goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

今週の最初の山を越えたところでSIGMA 60mm F2.8 DNが届いた (D600)

2013-07-03 23:14:36 | デジ1


【2013/07/03 21:19:35.30, Nikon D600, 35mm f/2D, 35mm, f/2, 1/80秒, -0.7段, ISO 450】

 今日は、今週の仕事の山、二つのうち、一つ目を越えた。ホッと一息だ。次の山は、金曜日。しっかりやるべしと自分に言い聞かせる。与えられた時間には限りはあるが、その中で何事も一生懸命やるというのが自分のモットーだ。長所なんだろうなと思う。もちろん、自分だけで超えられたわけではない。チームワークのお陰だ。

  さて、そんな今日、biccamera.comで注文していたマイクロフォーサーズレンズ SIGMA 60mm F2.8 DNが届いた。19,800円-10%ポイントなり。いつものようにポイント5%で5年保証を購入。SIGMA 19mm F2.8 EX DNとSIGMA 30mm F2.8 EX DNを持っているのだが、このシリーズのデザインとメカ設計を刷新したのがこのDNシリーズらしい。さっそく、NIKON D600を試し撮りしてみたが、実使用は土日のお楽しみ。今日は、もう寝ます。Good night. 

  昨日の7月2日(火)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で165位↑(週間IN 60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DCG 2013夏-初夏の秩父をSLで走る! (D600)

2013-06-16 22:29:30 | デジ1


【2013/06/16 11:38:06.10, Nikon D600, VR 28-300mm f/3.5-5.6G, 300mm, f/5.6, 1/640秒, 0段, ISO 280】

 今日は、すご~く久しぶりのDCG(Digital Camera Group)スナップツアー。エミッフィーさんが幹事でタイトルは、「初夏の秩父をSLで走る!」 コースは、熊谷→(SL)→長瀞→宝登山→長瀞→(SL)→熊谷。かなり暑かったが、SLにも乗れたし、岩畳にも行った。増水のため、川下りはできなかったが、宝登山からの眺めは抜群で、もう満足。幹事のエミッフィーさん、本当にお疲れ様でした。

さて、今日撮ってきた写真は、ここPicasaにアップしたのでご覧あれ!! Enjoy!!!

  昨日の6月16日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で212位↓(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SIGMA 30mm F2.8 EX DNの作例をどうぞ (GF2)

2013-02-11 17:29:38 | デジ1


【2013/02/11 12:17:07, DMC-GF2, 30mm, f/3.2, 1/2500秒, -0.3段, ISO 100】

 三連休最終日の今日は、妻が、身体を休めよと強く言うので、お昼に妻と近場を散歩。コースは、善行→日大生物資源科学部→善行。それでも10,328歩も歩いた。以前歩幅を測ったら70cmあったので7kmは歩いたことになる。帰りは、昨日の鎌倉散歩もあったので、下半身ががたがた。良い運動になったということだろうか。

  ご多分に漏れず、その間にLUMIX DMC-GF2でパシャリ、パシャリやった。レンズは、SIGMA 30mm F2.8 EX DNのみ。35mmで60mm相当の画角になる。日大の一角には、梅が咲いているところがあって、そこでは少し真剣に撮ってみた。m4/3のボディ、レンズの性能も良いし、軽くて機動力があるのがいい。こうなるとやっぱりもっと性能の高いLVF(Live View Finder)を備えたボディに乗り換えたくなる。OLYMPUS OM-D E-M5、欲しいねぇ。夏のボーナス狙いだね。

 さて、この1万歩の中で撮った写真の中でお見せできる25枚をここ(Picasa)!にアップしたのでご覧ください。Enjoy!

  昨日の2月10日(日)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第172位↑週間IN 60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f2.8G IF-ED 1本で撮ってきた (D600)

2013-02-10 21:51:46 | デジ1


【2013/02/10 14:01:09.90, Nikon D600, VR 105mm f/2.8G, 105mm, f/3.2, 1/640秒, 0段, ISO 100】

 三連休の中日の今日は、日ごろの運動不足とストレスの解消を兼ねてD600と手に入れたばかりのAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f2.8G IF-EDを持って北鎌倉駅から長勝寺までパシャリ、パシャリやりながら歩いて来た。

 コースは、北鎌倉→亀ヶ谷坂→海蔵寺→化粧坂→銭洗弁天→佐助稲荷→江ノ電鎌倉駅→長勝寺。全13,199歩で所要時間はちょうど4時間なり。流石にこれだけあるくと長勝寺からの帰り路は、誘惑に負けて鎌倉駅までバスを使ってしまった。海蔵寺では、福寿草、紅梅、水仙、椿、ミツマタが主な被写体。特に福寿草(写真)が可愛らしく、素人カメラマンの心を揺さぶった。紅梅は2分咲き程度だったが、春を感じるには十分な咲き具合。銭洗弁天は相変わらず混雑していて、皆、せっせとお金を洗っていた。人気スポットである。私も何もしないで帰るのは気が引けたのでコインを洗ってお祈りしてきた。

 さて、この4時間で撮った写真の中でお見せできる48枚をここ(Picasa)!にアップしたのでご覧ください。Enjoy!

  昨日の2月9日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第185位↑週間IN 50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをゲット (GF2 & D600)

2013-02-07 23:59:59 | デジ1


【2013/02/07 23:15:31, DMC-GF2, 30mm, f/2.8, 1/60秒, -0.7段, ISO 640】

 前からマクロレンズが欲しかったのだがとうとうゲット。

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

biccamera.comで80,800円-10%ポイント也。もちろん5%ポイントで5年保証を購入。これで5年間安心だ。そして、ちょっと試し撮り。お~、マクロの威力。次の3連休でじっくりとって見たいと思います。お楽しみに。


【2013/02/07 23:09:44.90, Nikon D600, VR 105mm f/2.8G, 105mm, f/4.8, 1/60秒, 0段, ISO 6400】

  昨日の2月6日(水)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第256位→週間IN 20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CP+2013に行ってきた

2013-02-03 23:59:59 | デジ1


【2013/02/03 15:15:02.20, Nikon D600, VR 28-300mm f/3.5-5.6G, 300mm, f/5.6, 1/200秒, -1.7段, ISO 6400】

 今日は、パシフィコ横浜で1/31から2/3まで開催されている「カメラと写真映像の情報発信イベント CP+2013」に行ってきた。個人的には、昨年は、NIKON D4やD800といった未発売カメラを手にとって試し撮りできるということもあり、話題性があったが、今年は、大きなトピックスなし。ということで美しいお姉さんをひたすら撮るカメラ小僧に徹した。昨年と同様、とにさんと一緒に行ったのであるが、その後は、もちろん飲み会。野毛で楽しんできました。

  CP+2013で撮ってきた写真は、ここ!(Picasa)にアップしたのでご覧ください。

  昨日の2月2日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第256位↓週間IN 20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SIGMA 30mm F2.8 EX DNがやって来た (D600)

2013-01-20 20:41:52 | デジ1


【2013/01/20 10:02:14.60, Nikon D600, 35mm f/2D, 35mm, f/2, 1/160秒, 0段, ISO 250】

 今日は、まだ体調が100%基に戻らず90%くらいの状態だったが、午後からゴルフスクールへ。少しずつこつはつかんで来たようだが、三歩進んで二歩下がるの状態は相変わらず。まぁ、気長にやろうと思う。

 さて、biccamera.comで10,800円(-10%ポイント)で売っていたのでついポチッてしまったマイクロフォーサーズレンズ SIGMA 30mm F2.8 EX DNが昨日、届いた。19mmは、より広角で使いやすい画角だったが30mmは、どうだろう。35mm換算で60mm。さて、、、

 試し撮りは、また、後ほど。。。

  昨日の1月19日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第259位↓週間IN 20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SIGMA 19mm F2.8 EX DNの作例をどうぞ (GF2)

2013-01-13 23:59:59 | デジ1


【2013/01/13 14:07:40, DMC-GF2, 19mm, f/2.8, 1/640秒, 0段, ISO 100】

 今日は、GF2に1月10日に届いたSIGMA 19mm F2.8 EX DNを装着して、一人スナップツアーに行ってきた。テーマは、江ノ電のある風景。ということで藤沢・鎌倉間を江ノ電を乗り降りしながら撮ってきた43枚(Picasa)!をどうぞ。43枚全てが、SIGMA 19mm F2.8 EX DNの作例です。

  昨日の1月12日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第258位↓週間IN 20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SIGMA 19mm F2.8 EX DN (D600)

2013-01-12 22:51:51 | デジ1


【2013/01/10 23:13:30.00, Nikon D600, 50mm f/1.4G, 50mm, f/1.4, 1/160秒, 0段, ISO 280】

 2013年仕事始めの第一週が終了。正月ボケなどというのは許されず、目一杯の一週間だった。まあ、ネガティブなことはあえて考えず、前を向いて進むのみ。

 そんな週の1月10日にマイクロフォーサーズレンズの7本目となる「シグマ 19mm F2.8 EX DN」が届いた。biccamera.comで10,800円-10%ポイントの価格が目に付き、即購入。これでマイクロフォーサーズの単焦点レンズは、14mm, 19mm, 25mm, 45mmの4本になった。AFが静かで速く、価格の割にはシャープに撮れるレンズとの評判だ。試し撮りは、明日。結果をお楽しみに。

  昨日の1月11日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第187位↑週間IN 50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2013 (D600)

2013-01-01 00:00:00 | デジ1


【2012/12/31 14:05:46.20, Nikon D600, 85mm f/1.8D, 85mm, f/1.8, 1/160秒, 0段, ISO 100】

謹賀新年 2013

本年もよろしくお願いいたします。

  昨日の12月31日(月)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第225位↑週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D600 + 単焦点レンズAF-S NIKKOR 50mm F1.4G (D600)

2012-12-16 19:11:02 | デジ1


【2012/12/16 16:22:34.70, Nikon D600, 50mm f/1.4G, 50mm, f/8, 1/800秒, 0段, ISO 100】

 今日は、朝からいい天気だったので、選挙権行使の投票の後、もやもやした心を洗い流すために、また、鎌倉へ行ってきた。

 今日のコースは、

北鎌倉駅→東慶寺→建長寺(半増坊)→鶴岡八幡宮→昼食(紅虎餃子房 鎌倉店)→鎌倉駅→稲村ヶ崎駅(海岸へ)→藤沢駅。

 建長寺の半増坊が主目的だったのだが、その前に寄った東慶寺が素晴らしかった。このお寺は、北鎌倉駅に近く一年中楽しめるお勧めのお寺だ。

 レンズは、色々持っていったが、結局使ったのは、単焦点レンズAF-S NIKKOR 50mm F1.4G 1本のみ。ということで、この1本で撮ってきた鎌倉(Picasa ここ!)をご堪能ください。

  昨日の12月15日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第196位↓週間IN 50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボディーキャップレンズ (D600)

2012-10-21 15:32:55 | デジ1


【2012/10/14 20:51:06.10, Nikon D600, 35mm f/2D, 35mm, f/2, 1/125秒, 0段, ISO 1400】

 先週は、仕事のトラブルでほとんど客先に詰めて対応にあたった。金曜日は、仮眠程度のホテル泊まり。土曜日も朝6時から20時までおにぎりを食べながら仕事。私以上にメンバーは頑張っているが疲れは極限状態。倒れないようにして欲しい。。。神様よろしく。

 てな一週間だったので今日の一枚は先週の日曜日に撮った一枚。オリンパス製「ボディーキャップレンズBCL-1580」をLUMIX DMC-GF2に装着した図。レンズの価格は6,825円。その名の通り、ボディキャップのような薄さのレンズ。マイクロフォーサーズマウントで使える薄さ9mm。焦点距離は15mm(35mm判換算で30mm)、開放F値はF8。普段はボディキャップ、撮影時にはスナップ用パンフォーカスレンズとして楽しめるというものだが、写りはそれなり。作例は、ここ(Picasa)!をどうぞ。

  昨日の10月20日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第338位↓週間IN 10points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D600を持って彼岸花を撮ってきた (D600)

2012-09-29 23:31:13 | デジ1


2012/09/29 11:51:24.90, Nikon D600, VR 28-300mm f/3.5-5.6G, 300mm, f/5.6, 1/500秒, -0.3段, ISO 100

 昨日は、この上期の最終営業日。相変わらず苦戦が続いているが、この状況を粘り強く、良い方へ変えていくのが自分の役割だと思っている。地道に、地道に。世の中そんなに簡単に拡大なんかできる訳ない。実力を蓄えるのが先だ。

 さて、そんな昨日考えた今日土曜日の作戦は、先週のリベンジ。朝から車を借りてまた小出川沿いへ行ってきた。今日は、場所を間違えず、ずばり。手元に用意したのは、9月27日の発売日に手に入れたNIKON D600とフルサイズフォーマット用レンズAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR。それにしても暑かった。凄く暑かった。熱中症一歩手前。その中で撮ってきた写真をここ(Picasa)!にアップしたのでお楽しみあれ。

 そして、午後からはゴルフレッスン第8回。第5週なのでいつもと違ってアプローチを練習。10月13日のコースデビューに向けて着々と前へ進んでいるが、やはり、キーポイントはティーショット。長いクラブは苦手だ。

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第198位↓週間IN 50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NIKON D600がやって来た (GF2)

2012-09-27 22:12:25 | デジ1
今日は9月27日で、FXフォーマットのNIKON D600の発売日。何とそれを今日、手に入れた。やったぜ!それにしてもボディーがかなりコンパクト。これはいい。
 
さて、明日があるので、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR (GF2&D90)

2012-09-15 20:25:12 | デジ1


【2012/09/15 12:48:38, DMC-GF2, 45mm, f/2.2, 1/100秒, -1.3段, ISO 100

 木曜日に予約注文したNIKON D600(9月27日発売)用の高倍率ズームレンズとして購入したAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRがビックカメラ.comから届いた。93,500円-10%ポイント也。

 望遠側が300mmもあるので流石にでかい。AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II77×96.5mm、565gなのに対し、83 × 114.5 mm 、800gもあり、ひと回り大きくて、ずいぶん重いレンズだ。まあ、これ一本あれば、いろいろなシーンに対応できるということもあり購入したのだが、もう少し小さくならないものかと思う。

 さて、ちょっと試し撮りしてみた。このレンズをD90に付けて庭の秋明菊を撮ってみたが、ご覧の通り。かなりかっちり撮れる。これを持ってスナップするのが楽しみだ。

2012/09/15 12:52:55.00, Nikon D90, VR 28-300mm f/3.5-5.6G, 300mm, f/5.6, 1/400秒, 0段, ISO 200】

  昨日の9月14日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第170位↑週間IN 70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする