goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

シルエット

2009-01-30 00:00:57 | 湘南海岸

【Nikon D90, 2009/01/24 15:10:14, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 200mm, 1/4000 秒 - F/6.3, -1.3 EV, ISO 200】

今日はごく一般的な一日だった。特記事項はなし。

写真は、1月24日の鵠沼海岸。


【Nikon D90, 2009/01/24 15:08:12, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 200mm, 1/4000 秒 - F/11, -1.3 EV, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第285→週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


冬でもサーフィン

2009-01-25 01:11:53 | 湘南海岸

【Nikon D90, 2009/01/24 14:28:27, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 200mm, 1/2500 秒 - F/5.6, 0 EV, ISO 200】

土曜の天気は晴れ時々曇りといったところ。冬なので当たり前なのだが鵠沼海岸は寒かった。その寒い冬でも湘南のサーファーは全く動ずることなく、ご覧の通り。沢山のサーファーが思い思いのサーフィンを楽しんでいた。カッコイイ!

今日はそろそろ寝るとする。Good Night!


【Nikon D90, 2009/01/24 14:28:26, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 200mm, 1/3200 秒 - F/5.6, 0 EV, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第292↓週間IN50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


成人の日の夕焼け(その2)

2009-01-16 00:00:22 | 湘南海岸

【Nikon D90, 2009/01/12 16:31:46, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 200mm, 1/160 秒 - F/11, -0.3 EV, ISO 200】

少し遡って成人の日の七里ガ浜。やっぱり夕焼けはいいなあ。。。


【Nikon D90, 2009/01/12 16:38:52, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 18mm, 1/125 秒 - F/11, -0.3 EV, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第315↑週間IN50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


成人の日の夕焼け

2009-01-15 00:00:59 | 湘南海岸

【Nikon D90, 2009/01/12 16:43:20, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 32mm, 1/80 秒 - F/11, -0.3 EV, ISO 250】

成人の日の七里ガ浜。まだ明るいうちは薄っすらと霞んで見えていた富士山だが、日が落ちるに従い、その姿がくっきり浮き出てきた。この眺めはいつ見ても格別である。


【Nikon D90, 2009/01/12 16:48:35, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 80mm, 1/125 秒 - F/5, -0.3 EV, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第277→週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


今日の夕陽

2009-01-13 00:00:11 | 湘南海岸

【Nikon D90, 2009/01/12 16:41:58, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 105mm, 1/320 秒 - F/11, -0.3 EV, ISO 200】

三連休もとうとう終わった。先週は、正月休み明けでエンジンは馴らし運転程度であったが、明日からは全開で臨む予定。しかし、「沈着冷静」に。身体が付いていけるかどうかが問題。

さて、写真は江ノ電を七里ガ浜で降りて撮った今日(1月12日)の夕陽(夕日)3枚。


【Nikon D90, 2009/01/12 16:45:16, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 26mm, 1/200 秒 - F/11, -0.3 EV, ISO 200】


【Nikon D90, 2009/01/12 16:37:18, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 55mm, 1/250 秒 - F/11, -0.3 EV, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第244↑週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


片瀬海岸東浜2008 年の瀬

2008-12-29 01:46:57 | 湘南海岸

【Nikon D90, 2008/12/28 14:42:49, 24mm F/1.8 D, 24mm, 1/4000 秒 - F/2.2, -0.7 EV, ISO 200】

昨日の片瀬海岸東浜。天候が穏やかだったにも関わらずいつもは沢山いるウィンドサーファーをほとんど目にすることなく、閑静で穏やかな東浜だった。初めて外に持ち出したNikon D90とSIGMA 24mm F1.8EX DG MACROであったが、D90はいいとして、レンズの方にはまだ慣れず、結構苦戦。

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第142↑週間IN110points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


三日月とサーファー

2008-11-03 23:24:56 | 湘南海岸

【Nikon D80, 2008/11/01 17:15:42.4, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 44mm, 1/1.6 秒 - F/4.5, -0.7 EV, ISO 100】

太陽が沈んでしばらく経った一昨日の鵠沼海岸。西の空には、三日月が。そして海には最後まで粘るサーファが一人頑張っていた。この日の写真は、 Picasaウェブアルバムにアップしたのでご覧下さい。

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第270→(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


富士山 from 鵠沼海岸

2008-11-03 23:21:37 | 湘南海岸

【Nikon D80, 2008/11/01 17:12:36.2, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 112mm, 1 秒 - F/5.6, -0.7 EV, ISO 100】

一昨日の鵠沼海岸で撮った富士山。この日は、富士山周辺にはずっと雲がかかっていてほとんどその姿を拝むことができなかった。その中で一瞬顔を出した富士山をパシャリ。雲の流れを見ながら結構粘って撮った一枚。

この日の写真は、 Picasaウェブアルバムにアップしたのでご覧下さい。

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第260↑(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


2008-11-03 11:00:55 | 湘南海岸

【Nikon D80, 2008/11/01 16:31:25, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 200mm, 1/320 秒 - F/5.6, -0.7 EV, ISO 100】

三連休の最終日の今日は文化の日。そこで鎌倉時代の文化に触れるべく、鎌倉西地域にある寿福寺、浄光明寺、海蔵寺、銭洗弁天、佐助稲荷等を周ってパシャリ、パシャリしてくることにした。妻は家でゆっくりしたいとのことでお留守番。お楽しみに。

さて、写真は、一昨日の鵠沼海岸での一枚。この日の写真は、 Picasaウェブアルバムにアップしたのでご覧下さい。

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第278↑(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


一足早いクリスマスツリー

2008-11-01 23:59:59 | 湘南海岸

【Nikon D80, 2008/11/01 17:41:24.2, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 29mm, 1/60 秒 - F/5, -0.7 EV, ISO 1600】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第278↑(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


散歩(その2)

2008-11-01 23:27:32 | 湘南海岸

【Nikon D80, 2008/11/01 16:28:51.8, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 31mm, 1/1600 秒 - F/4.2, -0.7 EV, ISO 100】

先ほどasahil.comを見て気がついたのだが、今日は日本シリーズ第1戦があったようで、西武が巨人に2-1で勝った。第2戦は負けるな!

さて、写真は今日の鵠沼海岸での1枚。夕焼けが綺麗だった。この日の写真は、 Picasaウェブアルバムにアップしたのでご覧下さい。

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第297↓(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


散歩

2008-11-01 23:09:00 | 湘南海岸

【Nikon D80, 2008/11/01 16:14:27.1, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 200mm, 1/800 秒 - F/5.6, -0.7 EV, ISO 100】

今日の鵠沼海岸は、少し風が吹いてちょっと肌寒かった。東京では木枯らし一号が吹いたと気象庁が発表した。いよいよ冬に突入。それでも休日を楽しむ人達が犬を連れて散歩したり、サーフィンしたり、読書をしたりしていた。長閑だった。そして私もこの長閑な雰囲気に触れて少し心が洗われた。

この日の写真は、 Picasaウェブアルバムにアップしたのでご覧下さい。

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第296↑(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


鵠沼海岸 (GX200)

2008-11-01 20:41:12 | 湘南海岸

【RICOH GX200, 2008/11/01 16:29:19, 4mm, 1/189 秒 - F/9.1, -0.3 EV, ISO 64】

今日は三連休の初日。とうとう11月になって、今年も残り僅か2ヶ月。午前中は、高脂血症の検査のため青木医院へ。また、血を採られた。この病気になってから3~4ヶ月に一回のペースで血液検査がある。コレステロール値は薬のおかげで下がっているが、中性脂肪値が下がらない。今度、下がっていなかったら薬が処方されるようだ。どうもアルコールをやめれば良いらしい。ムムム。。。。とりあえず、今日も休肝日。

さて、今日は良い天気だったのでD80とGX200を持って15:00ころ家を出て鵠沼海岸に向かった。まずは、ワイドコンバージョンレンズ(ワイコン)を装着したGX200で撮った二枚。


【RICOH GX200, 2008/11/01 16:04:55, 4mm, 1/111 秒 - F/7.2, -0.3 EV, ISO 64】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第331↑(週間IN50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


地引網(第3回DCGスナップツアー)

2008-09-28 13:55:58 | 湘南海岸

【Nikon D80, 2008/09/27 10:58:36.3, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 26mm, 1/500 秒 - F/4.5, 0 EV, ISO 100】

第3回DCGスナップツアーの第2弾は、鵠沼海岸で偶然遭遇した某H社の「地引網大会。」小学生の頃、新潟海岸で行われた地引網大会には参加したことがあるはずなのだが、その仕掛けや様子の記憶がほとんど残っていない。よってこのイベントとの遭遇は新鮮であった。こんな仕掛けで、こんなふうにやるのか。なるほど。。。。。集合時間直前に網が上がったので、じっくり撮れなかったがご覧あれ、大漁だ!(と思う)

【第3回DCGスナップツアーで撮影した写真は、 Picasaウェブアルバムにアップしました。】


【Nikon D80, 2008/09/27 11:00:12.9, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 18mm, 1/1250 秒 - F/4.5, 0 EV, ISO 100】


【Nikon D80, 2008/09/27 11:08:18.1, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 200mm, 1/250 秒 - F/5.6, 0 EV, ISO 100】


【Nikon D80, 2008/09/27 11:10:21.1, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 27mm, 1/250 秒 - F/4.5, 0 EV, ISO 100】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第185↑(週間IN120points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


第3回DCGスナップツアー@江ノ島・湘南海岸

2008-09-28 12:54:23 | 湘南海岸

【Nikon D80, 2008/09/27 10:30:44, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 18mm, 1/2500 秒 - F/4.5, 0 EV, ISO 100】

昨日は、第2回の反省会の際にほぼ企画が固まっていた「第3回DCG(Digital Camera Group)スナップツアー@江ノ島・湘南海岸」が開催され、幹事を務めた。とは言ってもほとんど何もしていないが。コースはだいたい次の通りで時間の都合で新江ノ島水族館は次のお楽しみとなった。また、参加メンバーには、第2回の参加者4名にスウェーデン出身者、某IT企業社長の2名が加わり6名。

  1. 小田急鵠沼海岸駅集合(9:45AMころ)
  2. 鵠沼海岸・片瀬海岸西浜でサーファー、江ノ島、建設機械、タイヤ、烏帽子岩、ビーチバレー、某H社地引網等をスナップ(10:00AM~11:15AM)
  3. 遊覧船に乗り岩屋へ(11:30AM~11:45AM)
  4. 岩屋の洞窟と周辺をスナップ(11:45AM~12:30ころ)
  5. 江ノ島頂上を目指した途中の富士見亭で昼食(ビール、カキ氷も)(12:30~1:40PM)。メンバーの一人が持参したハッセルブラッドで盛り上がる。
  6. 江ノ島展望灯台とその周辺、展望灯台から見える景色をスナップ(1:40PM~3:00PM)。
  7. 下って江の島神社、仲見世通りをスナップ(3:00PM~3:20PM)
  8. 仲見世通り入り口で2名解散(3:20PM)
  9. 江ノ島南端の岩場から東端の灯台付近をスナップ(3:30PM~5:00PM)
  10. 貝作総本店で反省会(5:00PM~7:50PM)
  11. 片瀬江ノ島駅から小田急で藤沢駅へ→解散(8:20PM)

ということで、まずは鵠沼海岸で撮った三枚からご紹介。

参加された皆様、お疲れ様でした。次回は、DCGグループマネージャのとにさんが幹事で「東京下町ツアー」が企画される予定です(時期未定)。お楽しみに!

【第3回DCGスナップツアーで撮影した写真は、 Picasaウェブアルバムにアップしました。】


【Nikon D80, 2008/09/27 10:27:08.7, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 31mm, 1/1000 秒 - F/4.5, 0 EV, ISO 100】



【Nikon D80, 2008/09/27 10:38:17.1, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 75mm, 1/1000 秒 - F/5.3, 0 EV, ISO 100】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第198↓(週間IN110points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】