goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

平安神宮神苑の睡蓮 (D90)

2012-06-09 20:40:11 | 

 

昨夜は、お客様でもあり、友人でもある@shinz696さんと情報交換。一年以上、お会いしていなかったので久しぶり。そして、今日は、折角なので、一人で京都見物。市バスと嵐電で、平安神宮→龍安寺→仁和寺を巡った。まずは、平安神宮神苑の睡蓮と菖蒲をどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海の写真を整理した (GF2)

2012-05-26 18:05:55 | 


【2012/05/23 14:13:57, DMC-GF2, 14mm, f/2.5, 1/800秒, 0段, ISO 100】

  今日は、ほぼ毎月行っている青木医院で高脂血症の診療。血圧は、120/90で先生の口癖のように「下が高いですね。」 そして、先月採取した血液検査の結果を聞いた。中性脂肪が356から158に下がり、基準値以下まであと9で、調子が良い。γ-GTPは、若干(2)オーバーしたものの、尿酸、クレアチニンが基準値内に入り、数値はそれなりに改善した結果となった。特に節制していなかったので理由は、不明。

  昼からは、上海で撮ってきた写真を整理。羽田国際線ターミナルも上海も初めてだったが、仕事で行ったのでできは今一。やっぱり、遊びで気合を入れて撮らねばいい写真が撮れないというのが実感だ。ただのスナップだが、ここ!をクリックしてお楽しみください。

   5月25日(金)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第182位↓週間IN 70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海の朝 (GF2)

2012-05-24 22:40:29 | 

 

上海での仕事を終え、日本に戻ってきた。先週の米国出張から連続海外出張なのでもうへとへと。ということで、今は、自宅でゆっくり休んでいる。
写真は、今朝の上海のワンショット。噂に聞いていた交通事情だが、Turn on Redと車優先が凄い。歩行者は、青信号で横断歩道を渡る時も車に引かれないように必死だ。雨の日でもカッパをきてバイクに乗る姿は逞しい。まさに、経済発展中の大都市である。凄い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海の夜 (GF2)

2012-05-23 23:59:59 | 

 

仕事で上海に来ているので、夜の部もある。中国のパートナーの方々とカンペーやりました。駆けつけ三杯。恐ろしい酒だ~バイチュウは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海にやって来た (GF2)

2012-05-22 23:59:59 | 

 

今日は、仕事で上海にやって来た。私にとって中国は人生初体験。うーん、なかなかスリリングで危険な街だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーランド6日間の旅の写真を整理した (D90&iPhone4S)

2012-05-19 23:59:59 | 


【2012/05/14 23:15:31, DMC-GF2, 14mm, f/4.5, 1/80秒, 0段, ISO 100】

  オーランドから昨日の夜、帰ってきたのだが、わずか4泊6日の米国東海岸滞在でも時差ぼけ状態。13時間というほぼ昼夜逆転の状態は、4泊でも人体に大きな影響があるようだ。

 そんな土曜日の今日は、たまっていた仕事のメールを片付けると共に撮ってきた写真の整理。仕事で行ったのでスナップ程度であるが、ここ!に整理したのでお楽しみあれ。

   5月18日(金)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第153位↑週間IN 90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国滞在雑感 (iPhone4S)

2012-05-18 18:25:09 | 

 

日本に帰ってきて成田エクスプレスの中でこの記事を書いているが、14年ぶりのアメリカは、相変わらずだった。白人中心の富裕層は、セキュリティがしっかりした大きな家に住み、スーツを着てスマホを使いこなす。旅行に行けば、高級ホテルに泊まり、レンタカーを借りたり、タクシーやリムジンバスに乗る。レストランで美味しい食事をしたり、アウトレットで買い物をする。コンサートでは、ビジネスの時とは異なり、妙に陽気になり、それを思い切り楽しむ。

一方、アフリカ系アメリカ人を中心にした貧民層は、ストームが来たら吹き飛びそうなコンテナのような家に住み、車はボロボロ。日中でも働けず、橋の下で屯する。移動は、一番安い市バスが中心だ。携帯電話は、持っている人もいるが、スマホではなく、古~い、フィーチャーフォン。タクシーやリムジンバスは乗るのではなく、運転する方だ。愛想は悪くないが、親切ではない。だから、コンファレンス会場でもホテルでも観光地でも、ビジネスの場でもマイノリティーになっている。
 
そんな状態は、14年前と変わらずであったが、インド系が富裕層に入って来ているのは確かなようだ。中国系は、そう目立たなかったな。
 
少し私の偏見が際立った記述にはなってしまったが、旅の感想なのでお許しを。。。
 
また、Japan as number oneと言われていたのは、昔のこと。日本が先進国として世界においていかれてしまったのは、SONYやPanasonicを見てもわかる。巷でも明らかに日本の電気製品が減っている。車も同様らしい。確かに日本車が少なくなったような気がした。
 
やっぱり、由々しき問題だ。何とかせねば。。。
 
 

さて、来週は上海だ。勉強、勉強。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーランド4日目 (GF2)

2012-05-17 09:20:29 | 

オーランド第4日は、コンベンションセンターでの仕事を終わらせたあと、最後のイベント参加のため、ダウンタウンへ。普通ならタクシーで行くのだろうが、あえて前々日にトライした市バスLYNX(ルート8)に乗った。料金均一のため、2ドルで行けるのだ。タクシーならざっと40ドルはかかるだろう。住宅地をぐるぐる回りながら行くルートとだったようで、50分はかかっただろうか。最初のうちは観光地を抜けるので何の問題もなかったが、その後が大変。妙に怪しげで肌の黒いガタイのでかい乗客(失礼、、、)だけになった時は、どうなることかと思った。同行した相棒は、アメリカが初めてだったこともあり、かなり恐ろしかったらしい。慣れない日本人にとってはとてつもなく危険な状態だったが、結果的には、何事もなく写真のバスステーションに着きましたとさ。皆さん、陽気で安全な方々ばかりだったのです、結局。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーランド3日目 (GF2)

2012-05-16 06:05:38 | 

 

オーランド3日目が終わって4日目の朝を迎えた。こちらの時間で朝3時か4時に目が覚めて、そのままメールなどをチェックし、7時頃にコンファレンス会場に向かって22時頃にホテルへ戻るというパタンが続いているのでヘトヘト状態である。
 
さて、どんなホテルに泊まっているかというとこんな感じ。リゾート地のコンドミニアムだ。
 
それでは、コンファレンスの最終日に行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーランド2日目 (GF2)

2012-05-15 06:04:09 | 

 

今日はオーランド2日目で某社の年次コンファレンス及び展示会に出席。一社のコンファレンスの割には参加者が多く、大規模。2万人が参加しているらしい。あと2日、じっくり勉強したい。
 
それにしても時差が13時間もあってかなり辛いのですよ。
 
そして、写真は展示会のデジタルサイネージ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日は長い方が良い (iPhone4S)

2012-05-14 06:17:10 | 

 

母の日の昨日は仕事でオーランドへ向かい、只今ホテルで2日目の朝を迎えたところ。月曜日、朝の6:17。ホテルに着いたのは出発24時間後。時差があるので37時間ある1日となったが、苦労して育ててくれた母に感謝する日としては長い方が良いと神様が与えてくれたものと解釈している。もちろんJALの中でもJetBlueの中でも航空会社は、Mother's dayを意識したアレンジ、アナウンスになっていた。
 
さて、関西からやってきた相棒は別にして、14年ぶりの渡米は非常にスムース。身に着いた旅行の感というのは忘れないものだと実感した。それにしてもエコノミークラスでの24時間がかりの移動は、この年に堪えますね。
 
写真は、経由したニューヨークの空から見たマンハッタン島。これは、凄い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝熊岳 金剛證寺 (D90)

2012-05-07 00:14:17 | 


【2012/04/30 10:13:08.00, Nikon D90, VR 18-200mm f/3.5-5.6G, 18mm, f/3.5, 1/200秒, -0.3段, ISO 200】

 なが~い9連休が終わり、また戦いが始まるその日になってしまった。今週は、社長審議のある重要会議があり、来週は米国出張、再来週は中国出張と忙しい。6月8日には、大学での講義を控え、それまで目白押しのスケジュールは、それなりに気が重い。あ~。

 写真は、まだ、楽しかったゴールデンウィーク3日目の一幕。朝熊岳 金剛證寺での一枚。昔から伊勢神宮の鬼門を守る寺として、神宮の奥の院とも言われ、

「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」

と唄われたお寺。なかなか見ごたえがある寺だった。ここはお勧め!

   5月6日(日)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第156位→週間IN 90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮参拝ツアーの写真の整理が終わった (D90)

2012-05-02 23:14:50 | 


【2012/04/29 16:26:27.00, Nikon D90, VR 18-200mm f/3.5-5.6G, 62mm, f/4.8, 1/400秒, -0.3段, ISO 200】

 今日は、午前中は、自宅で仕事、午後はビックカメラでiPhone4の保護ケースを買ったり、カメラ売り場やPC周辺機器売り場をぶらぶら。あっという間にゴールデンウィークの中日が終わってしまった。残すところあと4日であるが、それも新潟(母の見舞い)で3日過ごして最終日はまた仕事ということで、もう5月7日が目の前に迫っている。あ~あ忙しい。

 そして、合間を見て、リアルタイムでも紹介したクラブツーリズムのバスツアー「1泊4食付!弊社Aランク・伊勢の温泉リゾートに宿泊、浜参宮・夫婦岩も参拝!豪快!伊勢海鮮網焼きの夕食、伊勢神宮~外宮・内宮・奥の院参拝」(それにしてもタイトル長すぎ)の写真を整理。

Enjoy!

 今日の写真は、伊勢神宮・外宮の勾玉池で撮った一枚。

   5月1日(火)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第158↑週間IN 100points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげ横丁 (D90)

2012-04-30 17:44:18 | 

一泊二日の伊勢神宮参拝を主目的としたバスツアーも終盤。現在バスは愛知を抜けて静岡に入ったところ。道路は下りが渋滞中だが上りは順調だ。
 今日のメインは伊勢神宮内宮(ないくう)であったが、写真を撮れるところが少なく、立ち入れるところも限られていたので罰当たりかもしれないがそれほど印象に残らなかった。
 代わって印象的だったのは、「おかげ横丁」 
 江戸時代からある古い横丁と思いきや、1993年にできた観光地とのこと。
 Wikiで調べると「赤福社長であった濱田益嗣の指揮の下、当時の赤福の年商に匹敵する約140億円をかけて1993年に完成した小さな町である。伊勢特有の町並みである妻入の建物や伊勢河崎の蔵、桑名の洋館などを忠実に再現、あるいは移築した28の建造物群が並ぶ。」とあった。
 実際楽しげな町だったが、時間の関係で、ざっと見て歩くだけ。今度、ゆっくり来てみたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮外宮にやって来た (D90)

2012-04-29 20:06:29 | 

今日は、妻と約4ヶ月ぶりのクラブツーリズムのバスツアーに参加。目的地は、伊勢神宮。今日は、二見興玉神社の夫婦岩と伊勢神宮外宮(げくう)を訪問。明日は、いよいよ天照大神が祀られている内宮に行く。楽しみだ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする