goo blog サービス終了のお知らせ 

みそ汁はたまご入り

群馬の山奥・通称ムーミン谷に住んでいる プライベーターラリーストのライブログ

ECU取り付け

2009-08-23 13:57:46 | MOTEC・LINK・GEMS・ECU

106

やっとベルサーチ号にECU取り付けました。

本当はお盆で走れるようにまでしたかったのですが、

中々上手く進みませんね・・・

やはり、なにか競技に出るとか無いとどんどん後回しに

なってしまいますね

来週末のレジェンドさん主催のサマートレーニングにでも

ベルサーチ号で参加してみますかね

でも、良く考えたらベルサーチ号も車検が

切れることに気が付きました・・・

せめて車検が切れる前に動かせるようにしないと

112

昨日の夕方の雲です。

下に雲が出てしまって良く判らなくなってしまっていますが

最初は下の雲がなくて巨大なスフィンクスやライオンの様でした!

113
自分はナウシカの王虫(オーム)に見えましたが(笑)

125_2 

あ、そうそう笹テックの所からCP9Aのインタークーラーも届きましたよ!

思ったよりキレイで良かったです。

126

これで来週のサマトレには間に合いますかね


初代ラッセル号現る

2009-08-22 16:49:22 | 雪あそび

ラッセル号が久しぶりに現れました。

120

ホイールとマッドフラップが変わった程度ですが

ずいぶん印象が違いますね~

114

で、何しに来たのかと言うと、

倉庫の奥から出来てたエボ1,2,3用のショックを取りに来ました。

もう使わないからと思ってあげたのですが、

そうの後にまたエボ1のラリー車が入って来ることになりました

たぶんショックは抜けていないので大丈夫だと思うのですが

大体そんな物ですよね・・・

エボ1を2代目ラッセル号にするかどうするかまだ未定ですが・・・

車検は24年1月まで付いていますが欲しい人いますか?

117

それと、トランクのカギが違っているようだ!と言うので

外して見ると、物が違うのではなくカギが固着して

動かないだけでした。

もんきッキーから貰ったキースムーサーを吹きかけると

簡単に動くようになりました。

塩カルで固着してカギ穴が動かなくなることが最近多いんですよね!

大体、自分はトランクをカギで開けないのでラッセル号を

持っていた4年間は一度もガキを回したことがないので

当たり前かもしれないですね

118

でも、さすが初代ラッセル号もうスタッドレスの準備をしています

オーナーが変わっても雪好きなのは変わらないようで

良かったです

123

秋の声が聞こえ出すと、みんな雪遊びの虫がうずき出す

ようで、雪遊び用の車の問い合わせが多いです

ですのでなるべくここで紹介していきたいと思います


エボ10も次のステップへ向けて!

2009-08-21 17:59:22 | たまご足オリジナルダンパー

エボ10も徐々にですが次のステップに向けて準備しています。

091

待望の品が届きました。

エボ10用のスタビブラケットです。

085

スタビを交換しなくても取り付け位置を変えるだけで

効きを変えられるので便利です。

フロントのスタビを弱い方向にしてテストしてみたいので

これがあれば簡単にテスト出来ます

086

最近、中古競技車をここで紹介してくれ!と良く頼まれますが

今度は中古競技者から、誰かいい人いませんかね~?

と、ここで紹介してくれ!と頼まれました

某uーpartsの笹テックが恋人募集中だそうです。

本人が送ってきた写真がこれです。

Shikyuushiki

す、すごい・・・よ、よく似てます

真剣にお付き合いする気が有って、

是非本人に会いたい方は週末にM-ONEに行けば

会えると思いますので行ってみて下さい

くれぐれも冷やかしはおやめ下さいね