goo blog サービス終了のお知らせ 

みそ汁はたまご入り

群馬の山奥・通称ムーミン谷に住んでいる プライベーターラリーストのライブログ

出発

2009-03-14 13:11:39 | ムーミン谷通信

出発
新潟に向けて出発しました! 雪降ってなければ良いなぁ! 午前中にラッセル号を見に来てくれた人が買ってくれる事になりました! 雪遊びもしたいと言っているひとなので、嬉しいです♪ 戻ったら納車整備始めなくては!?


帳尻合わせ

2009-03-13 18:59:29 | ムーミン谷通信

29896_2

帳尻合わせと言っても

29895

ラッセル号のバンパーのことでは有りませんよ

また今日も雪が降って来ました

29895_2

まるで、1,2月に雪が降らなかったのを帳尻合わせる

為みたいですよね

昨日は、東京までトンボ帰りで行ってきましたが、

明日は新潟までランサーを取りに行かなくてはなりません。

どんなランサーかって?

それは、明日のお楽しみです

ラッセル号もほぼ完成したし、

エボ10が戻ってきたら、やるメニューが目白押しですので

がんばりましょう


ベタ雪の次に待つものは・・・。

2009-03-07 09:42:38 | ムーミン谷通信

そうです。ブラックアイスです

ベタ雪はすぐに溶けますが、溶けた雪が日陰でブラックアイスになり

267

惨事を招きます。

車3台を巻き込んだ事故になっていました。

この前にも1台突っ込んでいました

266

このように陽向は溶けていますが、日陰は

見た目はこのまま凍っています

269

店もガチガチに凍っています。

やっぱりスタッドレスにはアイス性能が1番重要ですね

3月は雪道の運転にも慣れて来ている上に、

真冬のグリップする雪の感覚が有るので油断してしまいます。

で、1番重要なのがスタッドレスが摩耗してきていることを

忘れていることです。シーズン当初は新品だとしても

一冬使っていればタイヤは消耗して性能は劣化していますからね。

気温が低く乾いた雪ならば多少減っていてもグリップしますが

水分の多いベタ雪には顕著に性能劣化が表れます。

冬で1番怖い時期です

早く春になって欲しいです。


危ないっす!

2009-03-06 09:31:39 | ムーミン谷通信

雨の予報だったのにムーミンカントリーは何故か雪・・・

これが、本来のムーミンカントリーの姿ですが、

1月2月は本当に異常でしたね

でも、3月の雪は湿っているので非常に滑ります。

259

ご愁傷様です・・・

気をつけて走っていても滑ってコントロールしづらいので

怖いです・・・

271

真冬と違い見た目とは裏腹に非常に危険な雪道です

275

せっかく昨日ラリーモードに気分を盛り上げたのに

また雪かきか・・・