チョコレートが大好きな自称「ショコリーヌ」さとてぃんが贈るsweetsのお話。since2006.01.24
チョコ☆ファン by.さとてぃん
チョコ生ケーキ(不二家)

イベントの途中でホールのケーキが4つも登場して、ろうそくを吹き消したりプレゼントを渡したりとっても楽しい誕生会でした。
そこでわしもケーキを少しいただきました☆
こちらは不二家のチョコ生ケーキ。
スポンジとチョコクリームが6層になっていて、上には削ったチョコレートがたっぷりデコレーションされています。チョコクリームの上にはココアがたっぷり降りかけられています。
ひとくちたべると、チョコクリームの滑らかさと、ココアのきめ細やかな舌触りと、そしてスポンジのふんわりとした食感があいまって、とろけるようなキモチになっちゃいます。
たくさんのケーキと、たくさんの人に囲まれた誕生会。ステキだったなぁ。
mari姉、スネイク、お誕生日おめでとう!!
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ショコラ・ショ(シェ・シーマ)

ありがとう♪♪
この「シェ・シーマ」は、「銀座の石畳」という名前の生チョコの市ヶ谷にあるお店で、生チョコの先駆者的存在です。
小さなミルクビンに入った生チョコドリンクです。とってもキレイなミルクチョコレート色☆ukiukiしちゃいますね~♪
もちろん生チョコレートですから冷蔵庫で保管ですが、冷蔵庫から出してすぐだとビンをちょっと傾けたくらいではこれはプリン?と思うほどの濃厚さ。原材料の欄には、「牛乳・クリーム・ベネズエラ産スウィートチョコレート」しか書かれていません。クリーミーでカカオの深い香りが鼻を抜けていく美味しさです。まったりとした濃厚さですが、甘ったるくなく飲んだ後味はわりとさっぱり。ステキです☆
シェ・シーマのHPを見ると通信販売もあるようですが、さすがにこの生チョコレートドリンクは直接お店に行かないと買えないようです。
【シェ・シーマ】
http://www.chezcima.co.jp/index.html
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ジャバチップ・フラペチーノ(スターバックス)

さすがに昨日、雷雨なんかもあったからかピーカンですな。
というわけでスターバックスに来ました♪
テラス席でのんびりo(^-^)o
と行きたいところですが!
あぢ~~~~(>_<)
パラソルは立っていますけど日陰はどちらでしょう?
写真だけ撮って室内に退散です。
さてさてコチラ。
珈琲豆にチョコチップを混ぜて作っているんですって。
まんべんなくチョコチップが浮いているのが見えますね♪
上には生クリームがトッピングされ、チョコレートソース。
甘そうだなぁ(笑)
最近、珈琲ショップに行っても「本日の珈琲」ばかりで、○×モカとか△▽チーノとかを選ばないので、このフラペチーノが何と似てるとか比較が出来ませんが美味しいです☆
飲むたびにチョコチップが登場。ときどきストローよりもチョコチップのほうが大きいようで、行くことも帰ることも出来なくなるときがありますが、なんだかウキウキしますね♪
混ぜるタイミングを間違えて最後に生クリームが大量に残ってしまいました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
GODIVA・ロンドンのお土産!!!

残り半分を紹介していなかったのでココで☆

外側はマイルドなミルクチョコレート。上に見える濃いデザインと中のチョコレートは同じものかなぁ。珈琲クリームが使われているようです。中のチョコレートは2層になっていて、濃厚なビターチョコレートと甘いクリームが混ざり合って美味しいです。

【Toffee Carré】
これ、何て読むんでしょう「タフィー・カー」??
「砂糖・水あめと水を合わせて高温で煮詰め、ナッツなどを加えて固めたキャンデー」がタフィーなんですが、中にアーモンドがぎっしり詰まってる~♪と思ったら、ハシバミの実だそうです。
外側のミルクチョコレートの香り高い美味しさと、ナッツの香ばしさが口の中に広がって美味しいですね~。

【Dark Chocolate Lion Of Belgium】
これね。「ベルギーのダークチョコレートライオン」って名前からしてかわいい・・・。ビターなチョコレートに包まれて入っているのは、バタースコッチ・カラメル。ちょっと洋酒の香りもします。って先に紹介したチョコレートもどことなく洋酒の香りがするんだけど。
とってもなめらかで香ばしい香りのするクリームで、ビターチョコレートのカカオ感を思いっきり全面に押し出す感じの美味しさ。ステキです。
チョコレートのプレゼントってこの季節、気温などもあって難しいですがやっぱり嬉しいですね♪
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ショーコラ詰め合わせ(バニラビーンズ)


パッケージは黒い箱で、中には3つの大きめビスケットでサンドされたチョコレートが入っています。

とっても濃厚でなめらか~なチョコレートですが、ほんのりエスプレッソです。
珈琲が濃すぎず、チョコレートの深い味わいの中に香るエスプレッソの香ばしさがとても美味しいですね~。シンプルなビスケットに挟まれていますが、このビスケットのバター感がしつこくなくチョコレートと珈琲のとなりにそっと寄り添うような、そしてザクッとした食感がチョコレートのなめらかさを更に引き立てているような。とってもバランスがいいと思いました☆

こちらは、と~ってもなめらかなホワイトチョコレート。大粒のレーズンが入っています。ホワイトチョコレート全体にラムが染みているようで、でもお酒は強すぎず。ほんのりと香る、ラムの甘く香ばしい香りが全体を上品に包んでいる感じです。
外側は、こちらもシンプルなビスケットですが、さっくさくですよ~☆ちょっとぽろっとこぼれますけど、この食感がやっぱりいいですね。

ん~♪これは美味しい!ビスケットの色からもチョコレートが濃いのが想像できますが、挟まっているチョコレートはさらに濃厚♪ビターですが苦さはほとんどなく、カカオの香りが強くなった感じ。洋酒が使われているようですが、なめらかな舌触りと甘い香りがいっぱいに広がります。ビスケットはココアがたっぷり練りこまれているようで、しっとりとしていて美味しいです☆

気になっちゃった方はぜひ♪
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ポポロン・パインアップルクリーム(Meiji)


ポポロン食べるの久しぶりだなぁ。
ちょとオレンジよりの黄色いパッケージ。沖縄産パインアップル6%使用と書いてあります。
封を開けると、甘い香りがいっきに広がります。
イメージよりも小さめな粒がいっぱい。
サックサクのこんがりとしたシュー生地の歯ごたえがいいですね♪中に入っているパインアップルクリームは、ちょっと酸味があって甘さがちょうどよく美味しいです☆
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ショコラパイエクレア(ヨネザワ製菓)

ってわしは寝ていてもちろん気づいていませんでしたけど。
電車が止まったりして大変だったようで。

コンビニとかも、冷蔵庫が止まっちゃったら大変だろうなぁと思いながらエクレアを手に取りました。
ファミリーマートで売っていたパイエクレア。
シュー生地とチョコレートに包まれたパイ生地に、カスタードクリームと生クリームがたっぷり挟まっています。
パイ生地はチョコレートに包まれているので、食べ方が難しかった。手で持つとチョコレートだらけになっちゃいますからね~。でもカスタードクリームと混ざって美味しかったですよ♪
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
きこりの切株・ビター(Bourbon)

どこか出かけなくちゃもったいないね。

「おとなの切株」でてますね。
ココアビスケットとビターチョコレートで作られています。
パッケージは袋入りちょっと小さめです。切株のイラストが書いてあるんですが、封を開けたらイラストと同じルックスのチョコが登場したのでちょっとびっくりしました。
かじってみるとしっかりビターです。ココアビスケットも甘さ控えめ。チョコレートもビターで、シャリシャリとしたビスケットの食感とほんのり硬いチョコレートの食感がいいですね~☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
くろのトッポ(LOTTE)

室内にいたのですが、急に真っ暗になってびっくりしました。
雷雨がくるときってなんでこう、ぞわぞわっとした胸騒ぎ的な感情が湧くんでしょうか。どきどきしちゃいました☆
薬局に行きたかったので、ウキウキしながら外出。一番雨の激しいときに外に出たようで、ジーパンが重たくなりました。

さてさて、トッポはもうひとつ新しい味が出ています♪
「くろのトッポ」カカオ感up!だそうです。
パッケージには「最後までビターチョコが楽しめる」と書いてあります。
さてさて☆ウキウキしながら箱を開けると銀色にグレーに近い茶色のストライプの個包装。この色もかわいいですね~。封を開けると、イメージよりもずっと色の黒いプレッツェルが登場!ぉぉ!!
食べてみると、あまくない!!!
これはちょっとびっくりしました。
甘さがとっても控えめ。だけど高カカオ分のチョコレートのように、慣れないとびっくりしちゃうほどに苦いわけではなく、ザクザクと美味しくいただけちゃいます。
ゴハンを食べる前にかじってみて、ゴハンの後にまた食べてみたんですが、やはり甘くないと感じました。うむ~。でも苦くないのが不思議☆
そしてもっと不思議は、ミルクプリンと1袋あたりのカロリーは同じ(笑)223Kcalです。
う~む☆不思議だ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
トッポ・ミルクプリン(LOTTE)

ミルクプリン☆パッケージもミルク色を基調としたデザイン。
TOPPOの文字が水色に浮き立ち爽やかです。

箱を開けると個包装が2つ。
ですがこの個包装の色が、ゴールドにグレーの組み合わせでかわいい♪
この色合いでまず、ぐっとキモチを持っていかれますな。
個包装を開けると、ミルク系の甘い香りが漂います。
出てきたプレッツェルの色合いは、今までにも見たことのある、ほどよくコンガリ系。ミルク色のチョコレートがはみ出て見えます。
食べてみると、パリッとした食感が心地よく、ミルクプリンチョコレートの甘さとプレッツェルの若干のしょっぱさのバランスがステキです。
甘めですがくせになる美味しさです♪
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
プッカ・ニューヨークチーズケーキ(Meiji)


プッカ。好きですね~。
プレッツェルのガリザク感が飽きさせない、というイメージがあります。
今回のプッカ。ニューヨークをイメージしているのか、高層ビルの立ち並ぶ都会の空を、プッカが泳いでいるようなイラスト。これかわいいですなぁ。
チーズ風味のプレッツェルに、クリーミーなチーズケーキをイメージしたチョコレートが入っているんだそうです。
香ばしいプレッツェルがいいですね~☆この食感がプカ欠♪
・・・っと、プッカ語が出てしまった。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
ガーナチョコクッキー(LOTTE)


大きめの赤い箱は、ガーナチョコカラーの赤。
箱の中はこれまたガーナカラーの個包装。うきうきしますのぅ。個包装を開けてみると、イメージよりは小さな分厚めのチョコレート。
だってさね、箱のイラストはデッカいじゃんか。箱の半分が1個のクッキーじゃんか。にしちゃ~、個包装を開けて出てきたコイツはちっちぇ~じゃねぇか。うむ~。
まぁ、かじってみますか。
おぅ!!うまい~♪
外側がチョコレートコーティングされているわけですが、中にはザックリしたクッキー。そして中心部には、ガーナチョコレートがぎゅっと!
これ、チョコレートの美味しさもさることながら、クッキーがザックリと美味しいです。ヘーゼルナッツペーストが練りこまれているようです。
「チョコレートが美味しい」とはまさに☆甘すぎず美味しいです。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
クッキーセレクション・ショコラ(GODIVA)


とってもさっくりと軽いラングドシャー生地のクッキーに、エキストラビターチョコレートが挟まっています。
さくっとした食感と、とろけるほどにビターなチョコレートが絶妙!
紅茶と一緒に、ゆったりとした午後を過ごしたいですね~☆
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
たけのこの里・新装開店


コンビニで今日は何を食べようかなぁ~とウロウロしていたときにですね。先日書いた「きのこの山・ほろにが」のパッケージが気になって見ていたんですが、なんと!新装開店した「たけのこの里」もパッケージが微妙に違う!!!
な~~ぬぅ~~~!!!!!
たけのこの生えっぷりが違うでないか!
ひとつひとつ、違う里だというのか!!!!

というわけで、思わず激写です。コンビニで・・・。
すみません、オトナなあなたはこんなことしないでくださいね(^^;
4つも手に持ち、激写しているところを知り合いに目撃されたりと、ちょっと恥ずかしかったので、光っているタケノコがあるのと、水玉模様のタケノコがある2箱だけ購入☆
何が違うのかな~~♪

ウキウキしながらパッケージを開けましたら。なんとタケノコからのメッセージが!!
「食べてくれて嬉しい♪」「輝くおいしさ」とコメント・・・。
なんとなく、パッケージの違いはたいしたことが無いのかも、という予感が・・・。
思い切ってフタを開けたら!!!
なんと!!
「たけのこ探しゲ~~ム」登場☆

フタの裏側に書いてあるタケノコと同じデザインのタケノコを、パッケージの里の中から探し出そう!という、とってもキュートなゲームでした。
勝手に何か、グッズでも入っているのでは!的な妄想を膨らませていたのでちょっとがっかりです(笑)
どこにも何も、プレゼントするとか書いていないのに、勝手な妄想はいただけません(>_<)
味はといいますと。
実はあんまり変化がわからず・・・、しかしパッケージには「2層のチョコレートがいっそうおいしくなった」と書かれています。外側がカカオの香り引き立つコクのあるチョコレート、内側がミルクでまろやかに仕上げたチョコレート、そしてさっくさくの香ばしいクッキー☆
止まらなくなっちゃうのは変わらないようです♪
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
シェイク・チョコファジ(ミスタードーナツ)

締めは朝マックだ!!
というわけで、マクドナルドに♪ちょっと気弱に持ち帰りで。
と、ここで気づきました。
ミスタードーナツのチョコファジにしよう!
シェイクです。冷たいチョコ味です。
そして、ミスタードーナツのシェイクにはチョコレートの粒が入っています♪
濃厚でツブツブで美味しいですよ☆
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |