チョコレートが大好きな自称「ショコリーヌ」さとてぃんが贈るsweetsのお話。since2006.01.24
チョコ☆ファン by.さとてぃん
きのこの山・トリュフアイス(Meiji)

2005年春に「きのこの山」発売30周年を記念して公募していた「夢の味企画」。
「あなたの夢の味を教えてください。
優秀な企画は、ホントに作っちゃいますよ♪」
というものの大賞が商品化されたようです☆
この味を考えた人(一般人)は
よくTVで「トリュフ・アイス」を芸能人が食べているのを見て
ぜひとも自分も味わいたい!と思ったそうです。
身近にそんな高級アイスを取扱う店がなかったようで
ちょうどこの企画を思い出し応募したようですよ。
見た目は雪山のような、白っぽいチョコレート。
ミルク感たっぷりのカスタード、チーズも効いている感じで
口に入れた瞬間、ちょっとだけひんやりする感じがしました。
パッケージのイメージからの先入観と
寒い外から帰ってきてすぐに食べたから、単に冷えていただけかも・・・。
まぁミルクがとっても濃厚なので、1箱を一気食いする、というよりは
一粒ずつを楽しむ感じです。
この味を考えた人は、きのこの山のみの企画だったようですが
「たけのこの里」でも同じ味が発売されていました♪
「あなたの夢の味を教えてください。
優秀な企画は、ホントに作っちゃいますよ♪」
というものの大賞が商品化されたようです☆
この味を考えた人(一般人)は
よくTVで「トリュフ・アイス」を芸能人が食べているのを見て
ぜひとも自分も味わいたい!と思ったそうです。
身近にそんな高級アイスを取扱う店がなかったようで
ちょうどこの企画を思い出し応募したようですよ。
見た目は雪山のような、白っぽいチョコレート。
ミルク感たっぷりのカスタード、チーズも効いている感じで
口に入れた瞬間、ちょっとだけひんやりする感じがしました。
パッケージのイメージからの先入観と
寒い外から帰ってきてすぐに食べたから、単に冷えていただけかも・・・。
まぁミルクがとっても濃厚なので、1箱を一気食いする、というよりは
一粒ずつを楽しむ感じです。
この味を考えた人は、きのこの山のみの企画だったようですが
「たけのこの里」でも同じ味が発売されていました♪
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« カカオの効能... | たけのこの里... » |
濃厚なバニラアイスを食べているみたい☆
とくに「きのこの山」が。
美味いなぁ。
たけのこの里の記事も読ませていただきました
とは言えこの濃厚トリュフチョコ、結構気に入ったので、たけのこの里のほうも楽しみに食べたいと思います
記事にも書きましたが、これはたけのこよりも
きのこの方が、トリュフチョコを堪能できていいですね☆
普段はたけのこの方が好きなんですが、これに限ってはきのこの方が好きです。