goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘーゼルナッツヌガー(アルナスマ)

今日も雪ですね~。
ほろほろと、少しだけですけれど、結構長い時間降っている感じがしますね。

キャメルミルクを使ったチョコレートを食べましたよ~。


今年のサロン・デュ・ショコラで、ラクダのミルクを使ったチョコレートが登場すると聞いていたので、楽しみにしていたのですが。エレベーターを降りて目の前にブースがあったので、最初に購入したのがこれでした。
ブースでは、キャメルミルクを結晶というか粉状にしたものを試食させてもらいましたが、ミルクですけれど少し塩分の強いような感じでしたね~。
もっともオーソドックスなミルクチョコレートのチョコレートバーも購入したのでそちらはまた今度。

今日食べたのは、7cm弱の箱に入ったプラリネです。
トルコのトラブゾ地方の上質なヘーゼルナッツを使ったマイルドでクリーミーな味わいのチョコレートだそうです。
箱の表面は起毛した感じの高級感のあるものですよ。フタの部分にはマグネットがはいっているようで、パチンと閉まります。
中には一粒だけ。ゴールドに包まれています。
小包装を開けてみると、チョコレートにはラクダのモチーフが箔押しされていました。
ナイフで割ってみると少し硬い感じです。
かじってみると、やはりヘーゼルナッツの香りが広がります。キャメルミルクだと思って食べるからそんな気がする・・・(^^;
さっぱりとした、独特なミルクの香りが広がる感じがするチョコレートすよ。



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ディアマン・... タブレット・... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。