チョコレートが大好きな自称「ショコリーヌ」さとてぃんが贈るsweetsのお話。since2006.01.24
チョコ☆ファン by.さとてぃん
チョコレートムースクレセント(ヒルトン)

パンが食べたくて、小雨が降る中なんとなく西新宿のヒルトンに行ったんですが、もうすぐホワイトデーなんですね。ホワイトチョコレートで作られたお菓子がたくさんならんでいました☆いくつか購入したのでそれはまた次回。
今日は2階のパティスリーでケーキを買いましたよ。
前にも食べたことがありますが、月の形をしたチョコレートムースです。
10日月くらいの欠けっぷり。あ、ヒルトンのロゴからすると、臥待月(ふしまちづき)とか更待月(ふけまちづき)くらいかも。
月って。月齢で月名がついていますけど、満ちていく方は三日月と上限の月(7日目)くらいしかないんですよね。でも欠けていく方は15日目の満月から20日目まで毎日名前があって。
満月以降は、なかなか月が出なくなるから、いざよい(満月の時間よりちょっとためらう)、立待(立って待っていると出てくる)、居待(座って待っていると出てくる)、寝待(寝て待っていると出てくる)、更待(夜が更けてから出てくる)みたいなね。
人間って。昔から月見が好きだったんだなぁって思いますね~。
わしは、2日目くらいの月が一番好きですけどね。
ケーキは、一番下はチョコレートのスポンジ、真ん中はたっぷりのふんわりしたチョコレートムースで、一番上はゼラチン質でコーティングしています。
丸いホワイトチョコレートには、ヒルトンのロゴ。真ん中のお花のデコレーションは、ヘーゼルナッツかなぁほんのり香ばしいプラリネです。そして水玉のプリントのある薄いチョコレートはほんのりビターです。
食べ終わった後のこのプラスチックの型。何かに使えそうな気がするけどもなぁ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
今日は2階のパティスリーでケーキを買いましたよ。
前にも食べたことがありますが、月の形をしたチョコレートムースです。
10日月くらいの欠けっぷり。あ、ヒルトンのロゴからすると、臥待月(ふしまちづき)とか更待月(ふけまちづき)くらいかも。
月って。月齢で月名がついていますけど、満ちていく方は三日月と上限の月(7日目)くらいしかないんですよね。でも欠けていく方は15日目の満月から20日目まで毎日名前があって。
満月以降は、なかなか月が出なくなるから、いざよい(満月の時間よりちょっとためらう)、立待(立って待っていると出てくる)、居待(座って待っていると出てくる)、寝待(寝て待っていると出てくる)、更待(夜が更けてから出てくる)みたいなね。
人間って。昔から月見が好きだったんだなぁって思いますね~。
わしは、2日目くらいの月が一番好きですけどね。
ケーキは、一番下はチョコレートのスポンジ、真ん中はたっぷりのふんわりしたチョコレートムースで、一番上はゼラチン質でコーティングしています。
丸いホワイトチョコレートには、ヒルトンのロゴ。真ん中のお花のデコレーションは、ヘーゼルナッツかなぁほんのり香ばしいプラリネです。そして水玉のプリントのある薄いチョコレートはほんのりビターです。
食べ終わった後のこのプラスチックの型。何かに使えそうな気がするけどもなぁ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 100year\'s wi... | キャメルミル... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |