チョコレートが大好きな自称「ショコリーヌ」さとてぃんが贈るsweetsのお話。since2006.01.24
チョコ☆ファン by.さとてぃん
米こめばあ・ちょこらいすバー・いちご味(新潟県観光物産)


という友達からいただいたお土産。
外箱のイラストから「Bar」じゃなくて「婆」かと思っちゃいましたが
お米でできたチョコライス・バーです。
大き目の箱の中に、個包装がたくさん♪

新潟の特産品である「越後姫」という銘柄のイチゴと
新潟産コシヒカリの融合ですね。
個包装を開けるとイチゴのとってもいい香りがします。
ストロベリー粉末が入っていて、コシヒカリ米、コーンフレークのほか
アーモンドやピーナッツも入っているようです。
さっくさくの食感が美味しいです!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ほっとチョコレート(手作り)

【材料】
<A>板チョコ・・・・・・・・・10g
<A>砂糖orハチミツ・・・小さじ1
<A>熱湯・・・・・・・・・・・大さじ1
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・100ml
まずは、板チョコを小さく砕いてから<A>をマグカップにin。
電子レンジで20秒ほどあたためて、チョコをとかします。
板チョコ10gは、Meijiのミルクチョコレートなら2カケラ分
ガーナのチョコレートなら3カケラ分くらいかなぁ。
昨日は、Meijiのチョコと、ハチミツで作りました♪
甘さもお好みで、ね。
そして、牛乳を入れて電子レンジで40秒ほどあたためたら出来上がり☆
あったまるしいいですよ~。
オススメです(^^)/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ソムリエシュプリーム(アラカルト)

と、チョコレートをいただいちゃいました(^^)/
アラカルトのトリュフ☆
やっぱりプレゼントを貰うってホント嬉しい。
リボンをほどく瞬間とか、包み紙を開けるもどかしさとか
ホント嬉しいものです。


左のトリュフは、カフェっぽい感じだったなぁ。
マイルドで甘すぎないミルクチョコレート。
口の中に広がる香りがなんとも元気を連れてきてくれる。
右のは、まわりにグラニュー糖っぽい砂糖でコーティングされたホワイトチョコレートで
ラムっぽいオトナな感じ☆
美味かったな~。
変な表現だけど、いつまでも残っている香りがもったいなくて歯磨きしたくない感じ(笑)
ちょっと疲れ気味だったんだけど、そんな気分も吹っ飛びました!
やっぱり気持ちのこもったプレゼントっていいですね♪
ありがとう!!!
【アラカルト】
http://www.alacarte.co.jp/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ガトーショコラ(手作り)

2/12・2/13・2/15生まれの3人をまとめて盛大にパーティー!
ということで、バレンタインも近いし、ガトーショコラを作ってみちゃいました♪
が!
出来上がった写真をとり忘れました・・・
ちょっと表面が固くなりすぎちゃったけど
甘すぎず、まぁ好評をいただきました☆
主賓のひとりが甘いものが苦手だったんだけど
ぺロリと平らげてくれて。嬉しかったなぁ。
もっと食べたかったです(笑)
久しぶりにメレンゲを泡立てたりして、腕の痛みがなんか嬉しかったです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ミルフィユ・チョコ(サンジェルマン)

閉店前のまとめ売りをしていたので思わず足を止めちゃいました。
チョコ・コロネとかが入っている袋を手にとってレジに向かうと・・・
どうしてレジ横に置いておくわけ?
そそるぅ~。
というわけでミルフィユです☆
冷やしてから食べればよかったな(^^;
サクサク感がいいですね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |