goo blog サービス終了のお知らせ 

ガトーショコラ(ル・クリマ)

今日は朝からちょっとドライブ。
とってもいい天気で、雲の間からこぼれる太陽の光「天使のはしご」が幾重にも!
とってもキレイでしたよ♪

さてさて、目的地付近でお花屋さんに寄って花束を作ってもらっている間に、併設されているカフェでちょっとゆっくり。
ガトーショコラとカプチーノをいただきました☆

花屋さんとカフェは、手入れの行き届いた庭でつながっていて、カフェにはテラス席があります。
太陽の光がほどよくテーブルを照らして居心地のよい空間を作り出しています。
だんだんと陽が落ち、夕焼けと共に庭にも照明が。
ステキなお店ですね~。
近所なら通うね。

運ばれてきたガトーショコラは、生クリームにミントの葉っぱと、小さなキウイとオレンジ、そしてバニラソースにはチョコレートでデザインされています。
フォークを入れてみると、とっても重厚感のある手応え♪
外側は少し乾いた感じ、そして内側はとってもしっとりとしていて、カカオが上品に香ります。
添えられた生クリームが、これまた甘すぎず、でもさっぱりし過ぎず絶妙な甘さ。
バニラソースも香り豊かですが控えめな甘さで、とても美味しかったです。


このお店オススメだなぁ。通いたい(笑)
【ル・クリマ】
http://www.climat.co.jp/



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オペラ(OLD MAN'S UN)

先日、東京駅の八重洲南口側にあるパシフィックプレイスにゴハンを食べに行きました。
とってもキレイな場所で、黒をペースにした内装がステキでしたよ☆

旅行に行った土産話だったり、色んなことを話してゴハンをいただいて。
そしてデザート。

やっぱりチョコレートのものを探しちゃいますね~。
メニューにはチョコレートのものが無かったので「本日のデザート」を聞いてみると、なんと「オペラ」とのこと!
チョコレートクリームやチョコレートのスポンジが何層にもなったケーキです。
もちろんそれで即決♪

登場したケーキは、とってもキレイな色合いのチョコレート。
そばには苺とオレンジ、そして生クリームが添えられています。
そしてシャーベットが2種類、別のお皿で出てきました。

チョコレートのスポンジにとってもなめらかなチョコレートクリーム、そして一番上にはマイルドな板チョコが乗っています。
とっても舌触りがよく、美味しいです☆
楽しい食事でした~♪


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ガトーカカオ(フジパン)

今日も暑いね~!
浅草では花やしきでGO!GO!のイベントで盛り上がっているはずです♪

さてさて今日のランチに食べたのは「ガトーカカオ」
新発売のようです。
濃~い茶色のパッケージはちょっと中が見えるデザインで、ふんわりとした生地にシュガーパウダーがかかっているのが見えます。

しっとりとした生地にはチョコレートがたっぷり練り込まれていて、ビターで美味しいです。
パッケージを見ると、カカオ80%のチョコレートと、ホワイトチョコレートも使われているようですよ♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チョコレートシフォンケーキ(シュガーローゼ)

今日はAromaticSistersの相方mariと、いつもイベントを手伝ってくれていて、わしの髪型をアレンジしてくれたりと多彩なTOKKYのお誕生日☆
おめでとう!!!
というわけで、昨日はBARでお誕生会でした。

日付が変わるとともに大きなシフォンケーキが登場。
わしもいただきました☆
JR阿佐ヶ谷駅南口から少し歩いたところにあるケーキ屋さん「シュガーローゼ」のケーキなんですが、このお店、深夜2時まで営業しているんです!そしてとっても美味しい♪
店内にカフェスペースもあったり、阿佐ヶ谷駅北口にもお店があったりします。
シフォンケーキが有名なようですが、フルーツタルトケーキもとっても美味しいですし、小さめな両手鍋を器にして作られた「鍋プリン」がまた最高に美味しい☆
ここのケーキ、パン、スコーン、クッキー、とにかくオススメです。
ケーキ屋さんで夜中まで営業しているというのは本当にステキですね~。

さてさて、このチョコレートシフォンケーキ。
実は8月上旬にも1度食べています♪その日は、AromaticSistersのギター「のんち」氏が誕生日だったんですね~。BARによくきてくださる方からのプレゼントでした☆

とってもふんわりとしていて弾力のあるシフォンには、ココアがたっぷり練りこまれているようで、濃いチョコレート色。フォークを入れたときのハリのあるもっちりとした弾力と、くちに入れたときのなめらかでやわらかく、なんだか包み込まれるような食感、そしてくちに残るほんのりとしたカカオの香り。気づくとタレ目になっています♪

そしてシフォンケーキのまわりには、チョコレートがたっぷり練りこまれた生クリーム。この生クリームが甘すぎず、チョコレートの香りをさらに膨らませていてステキです。
ケーキの上にはブルーベリーやマンゴー、いちじくなどが飾られていました。

今日誕生日の2人の新しい1年が、このケーキのように、もっちりと濃密で甘美な1年になりますように☆


【シュガーローゼ】
http://www.sugarrose.co.jp/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ホワイトデニッシュ・ショコラ(山崎製パン)

今日も高円寺で阿波踊り大会ですね♪


ちょっとパンが食べたい。
う~む…。
ぽくぽくぽく…ち~ん☆

デニッシュにしよ~(^^)/

わし、これ好きなんですよね~。
白いデニッシュの中に板チョコが入っています。
ちょっと温めてから食べるのが好き。
デニッシュの香ばしさが増して、チョコレートがとけて、ステキです♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

プチケーキ・オペラ(コージーコーナー)

昨日は渋谷でAromaticSistersのライブでした☆
いらしてくださったみなさん、ありがとうございます♪
AromaticSistersはツインボーカルのバンドでして、いつもはドラム・ギター・ベースとウタが2人なんですが、今回は初の試み、ウタ2人のみでのアコースティックライブ。わしがギターを弾き、相方mariちゃんが歌い、わしも歌い。ちょっと短めのライブだったんですが楽しかったです☆

差し入れでケーキをいただきました♪
相方mariちゃんは、迷わず「さとてぃんはコレ!」とチョコレートケーキをくれました(笑)
コージーコーナーのフレッシュケーキ。プチケーキですね。コージーコーナーのHPを見ましたら「オペラ」という名前で「チョコレート、ガナッシュ、アーモンドスポンジとコーヒー風味のバタークリームが層をおりなす、華麗なるプチケーキ」
幾重にも重なったクリームとスポンジが、クチの中で華やかに香る感じです。一番上には、ビターなチョコレートに金粉が乗っていてゴージャスですね~。

他にも、チョコレートのお土産などいただきました。ホントいつもありがとう!!


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

シェイク・チョコファジ(ミスタードーナツ)

朝まで遊んだ~(^^)/
締めは朝マックだ!!
というわけで、マクドナルドに♪ちょっと気弱に持ち帰りで。
と、ここで気づきました。

ミスタードーナツのチョコファジにしよう!

シェイクです。冷たいチョコ味です。
そして、ミスタードーナツのシェイクにはチョコレートの粒が入っています♪
濃厚でツブツブで美味しいですよ☆

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

モントリヒト(ユーハイム)

先日食べたユーハイムのケーキ
実はもうひとつ食べたんですね~☆
「月の光」という名前のケーキです。

こちらも、「ドイツ人デザイナーがスケッチを描いて、それをユーハイムのマイスターがお菓子に作り上げたコラボレーションケーキ」
だから名前がドイツ語なんですね。

ショーウィンドウに並んでいるときは、上に乗った月の向きが右側が欠けている状態。
下弦の月を過ぎた25日目くらいのかけっぷり。わし、三日月って大好きなんですよね~☆とってもキレイな形をしています。
波のような薄い板チョコの上に月が乗っていて、天の川の近くに輝くというか、オーロラとうか、なんとも幻想的な仕上がりですね~。

家に帰って箱から出してみたら、丸いケーキの側面全体がマンゴーの黄色だと思っていたのですが、実は反対側は斜めにチョコレートでコーティングされていました。
部屋がちょっと暑かったのか、写真はちょっと、とけてきてしまっていますね(^^;

黄色は、マンゴーのムースです。外側にもマンゴーのコーティングがされています。
さらにフォークをいれてみると、マンゴーとパッションフルーツのソースがとろ~っと!フレークが下に敷いてあって、サクサクした食感がまたさっぱり感をささえています。
甘酸っぱく、夏らしいケーキですね。

そうそう、上に乗った三日月とケーキの半分をコーティングしているチョコレート。
とってもビターで美味しいチョコレートでした!!
このチョコレートもう一度食べたいなぁ。


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ドンナー(ユーハイム)

昨日はなんとなく、ケーキが食べたくなったので新宿駅の地下にある小田急デパートでウロウロ。ユーハイムのケーキを買いました☆

まず目に飛び込んできたのは、やっぱりチョコレート色のケーキ(笑)
雷をイメージした「ドンナー」という名前です。
そしてよく見たら、「ドイツ人デザイナーがスケッチを描いて、それをユーハイムのマイスターがお菓子に作り上げたコラボレーションケーキ」なんですって。
ほぅ☆これは楽しみ♪
だから見た目にもなんだかポップなものが多いんですね!

ドイツの人々は、寒く暗い季節の後に訪れる夏の太陽と青い空を心待ちにしているそうで、その夏の空がテーマなんだそうです。
わしも夏の空、心待ち!!

さてさて、これは雷をイメージしているということで、ダークなチョコレートに包まれた正方形のケーキの上にはイナズマをモチーフにしたホワイトチョコレートが乗っています。上に乗っているのがとっても薄いホワイトチョコレート。側面にもホワイトチョコレートでデコレーションしてあります。
上に乗っているピンクのクリームは、ラズベリージャムをふんわりと混ぜ込んだ生クリーム。
ナイフを入れてみると、チョコレートがたっぷり練りこまれたスポンジに、プラリネアーモンド入りのチョコレートクリームとラズベリージャムが挟まっています。しかもこのチョコレートクリーム、なんと!黒胡椒をからめてあるとか!!
ん~☆気になる!!

外側のチョコレートがとってもダークな感じがします。
ラズベリージャムはさほど甘くなく、酸味も強くない感じ。
「プラリネアーモンド」は、「砂糖を熱してカラメル状にして、ローストしたアーモンドを混ぜ合わせすりつぶしてペースト状にしたものを、溶かしたチョコレートに混ぜたもの」なので、ちょっと甘さがありますが、ジャムの酸味と外側のダークなチョコレートでしっかりとバランスを取っている感じです。
そして、上に乗っているラズベリーのクリームが、甘さの中にちょっとした酸味を際立たせ、夕立の後のすがすがしさのようです☆



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

生チョコマフィン(HOKUO)

今日はCigarettesのライブに写真を撮りに行って来ました☆
Cigarettesってホントかっこいいんですわ!
まずメンバー4人とも背が高い!そして立ち姿がきれいなんですよね~。
ん~~。いい時間を過ごしました♪

さてさて。
帰りにパンを買って帰ることにしまして立ち寄ったのは「北欧」
駅ビルなどによく入っているパン屋さんですね。

まず目に飛び込んできたのが、生チョコマフィン♪
三角の薄いチョコレートが乗ったマフィンです。
割ってみるとマフィンの部分は、たっぷりとチョコレートを練りこんだ生地のようです。
上にホイップしてあるのが生チョコ☆
生チョコは普通のチョコレートよりも水分が多いのが特徴ですが、パン屋さんに寄ったのが21時過ぎだったからか、ちょっと水分少なめというか「とろりとした食感」ではなかったかなぁ。でもコクがあって、マフィンのさっぱり感と生チョコのまったり感が美味しいです。上にはココアパウダーが振るってあるようで、かじったときにビターな舌触りもあり。甘すぎず美味しかったです(^^)/
上に乗っている三角の板チョコも、ビターで美味しかったですよ☆


【北欧フードサービス】
http://www.hurxley.co.jp/hokuo/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ケーキをいただきました♪(シュガーローゼ)

週末は阿佐ヶ谷のBarにいるんですが、お客様がケーキを買って来てくれました♪
チーズケーキやらいちごのケーキやら。
シフォンケーキもありましたよ☆

そんな中、写真右上の黄色いのは、下のスポンジがチョコ系!
ナッツが入っていてシャリシャリした食感が美味しいです。
上の黄色はレモンっぽい、甘酸っぱさがたまらないですね~(^^)/
黒い粒は~…なんだったんだろ?
しゃりっとした触感は何かの種っぽかったなぁ。

美味しかった~(*^^*)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

ボイムヒェン(ユーハイム)

今日は、ライブハウスに遊びに行ってきまして☆
4/12がお誕生日のしぃちゃんからユーハイムのバームクーヘンをいただいちゃいました♪
しぃちゃんありがとう!!!m(_ _)m

わし、ユーハイムのバームクーヘン大好きなんですわ!
だから、友達に何かのお礼とか、ちょっとした気持ちとか、誕生日だったり、イベントのプレゼントだったりと、よく買いに行きます。
大好きだからプレゼントするんですが、あげるばかりで近頃食べていなかったので、こりゃ~ホントに嬉しい!!!

でも、パッケージの商品名欄に「ボイムヒェン」と書いてあることに初めて気が付きました。
ドイツ語で「小さな木」という意味ですな。
いただいたのは、高さ10cmくらい、幅6cmくらいのちょっと太い枝のような形状。
ユーハイムのバームクーヘンは、マジパンをたっぷり使って年輪のように焼き上げられたしっとりした生地をホワイトチョコレートで包んであります。
このホワイトチョコレートとの、ちょっと甘いコラボレーションがたまらなく好きなんだよなぁ。

これをこのまま、切らずにかじりつきたい♪♪♪
ん~。
今食べるべきか!
寝起きに堪能するべきか・・・!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

プロフィットサンデー

実は昨日、誕生日でして☆
ゴハンを食べに行ったところでデザートも。

シューアイスとバニラアイスが積み重なってチョコレートシロップがかかっています♪

シューの中には濃厚なミルク系のアイス。
とっても美味しいです。
そして間のバニラアイスがまた濃厚で美味しい♪
周りにはブルーベリーとキウイがありました。
甘酸っぱくって美味しかったなぁ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ガトーショコラ(ケンズカフェ)

今日は、ガトーショコラが美味しいカフェへ♪
イタリアンレストランというか、カフェな感じのお店で
ランチだと、パスタとかオムライスなどが美味しいお店です。

そして、このお店はガトーショコラが有名らしく
店頭には掲載された雑誌の切り抜きなどが貼られています。
HPを見ると「小麦粉やココアなど、一般的なケーキの材料は一切使わずに焼き上げ」ているようで、チョコレートはフランスの『ヴァローナ社』のクーベルチュールチョコレートを100%使用しているそうです。

見た目は、ぎゅっと詰まったスポンジケーキというよりは
チーズケーキのような感じ。
フォークでカットするのも重たい感じです。
食べてみると、とっても濃厚でしっとりした食感は生チョコみたい。

数量限定、完全予約制のようですが
通販で購入も可能のようです。

ちなみに、今日はキノコのクリームパスタをいただきました。
しめじや舞茸がたくさん入っていて、ベーコン、ジャガイモ、コーン、ほうれん草・・・と具沢山♪
細めの麺で美味しかったです。

【KEN'S CAFE】
http://www.kenscafe.jp/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チロルチョコパン・BIS(山崎製パン)

こちらもチロルチョコとファミリーマートのコラボ商品。
これは山崎製パンの作品です☆

パンの感じは「チロルチョコパン・ミルク」と似た感じ。
チョコを練りこんだパンはさっぱり。
中に入っている「チョコクリーム」も似た感じです。
こちらの方が、甘さがさっぱりしているかなぁ。
なんせ、「チロルチョコパン・ミルク」は敷島製パン。
こちらの「ビスケット」は山崎製パンと、作者が違うんですね。

そしてビスケットらしさを一番かもし出しているのが
底面のしっとりしたビスケット生地♪
この部分だけ食べると、とっても甘いです。
でも全体をかじると、パンがさっぱり、クリームもわりとさっぱりなので
全体的には中和が取れる感じです。
さくさくの歯ごたえがいいですね~☆
最後までビスケット地の甘さがほんのり残って美味しいです。

このチロルチョコとファミマのコラボ・パン。
「ミルク」「ビスケット」のほか
「きなこもち」「コーヒーヌガー」「いちごチョコ」と
そして3月に新発売になった「マンゴー」を含め
全6種類。
全国ファミリーマートで売っています。

食べてみてね~♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »