
平池公園の投稿が遅れてるので急ピッチで編集してアップします。
写真はじめ全体的に雑になって申し訳ございません。
【12月6日】(金)晴れ 気温 6℃ 歩数 8389歩

明日(7日)からのイルミネーションで電飾が灯される。


朝焼けで黄金に輝く水面にカモさんたち








7時12分 日の出が少しずつ右(南)へ移動し遅くなっていきます。



【12月7日】(土)曇り 気温 6℃ 歩数 5853歩

この日もクロちゃんはじめ沢山の鳥さんが待っている。


丘へも上がってカモさんたちも散歩する。




【12月8日】(日)雨 気温 3℃ 歩数 7100歩

午前中は冷たい雨が降り続き写真も撮れない

【12月9日】(月)晴れ 気温 4℃ 歩数 5586歩

気温が下がってベンチは白い霜が降りてる



池の周りの紅葉も赤く色ずいてきた。

ラクウショウの落ち葉と紅葉が朝陽を浴びて輝いている

メタセコイヤとよく似てるラクウショウ(落羽松)です。

ラクウショウとメタセコイヤとの違いは一番わかりやすいのが!
ラクウショウには気根があり、メタセコイヤには気根がない!

【12月10日】(火)晴れ 気温 2℃ 歩数 3257歩
この日は和歌山市内にあるクリニックで8時から胃腸と大腸の内視鏡検査
前日の朝食・昼食は検査食で夕食は絶食で下剤を服用してるので
朝の散歩は行けなくて中止!
日赤病院で毎年日帰り人間ドックに行っていたが!
8月頃に受診を申し込んだが!今年は来年に3月まで予約が取れないと
言われてキャンセル待ちで何度も電話してたが予約が出来なくて
今回は大腸の内視鏡検査を毎年やってる此方のクリニックで
胃腸の方も同時に検査してもらうことになった。
胃腸も大腸も異常なくて一安心です。
今回も申し訳ございませんけどコメントは閉じさせて貰ってますので
宜しくお願い致します。
ありがとうございました。