拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

緑遥かに

2023年05月30日 | 日記

関西地方も愈々梅雨入り宣言されました。
雨の日が多くなりましたね。
休日は雨ばっかりです。

作品アップもサボってばかり申し訳ございません。
アップしないので古い作品をご覧頂いています。

どうしたか?ご心配されてる方もいらっしゃいます。
皆様のブログを拝見させて貰うのが楽しみで
自分の作品UPは遅れて進みません。

遅れてのUPでフォト日記になってませんが!
追いかけながらもUPさせて貰います宜しくお願いします。
旬を過ぎ賞味期限過ぎの遅れてのUPです。

5月20日(土)雨後曇り
朝の内は雨が降っていたが昼前に雨は止んだので
雨上がりで生石公園の緑が見たくなって


生石高原へ向かう









生石高原からあらぎ島へ廻ったが田植え前だった。




吊り橋の向こうに日本一の ”やまびこ” の名所がある


日高川



熊野街道から三重県の丸山千枚田へ4時20分に到着




新しく水車ができていた。




西の空が夕焼けを待ったが雲は晴れなかった。
6時半から帰路に!帰りは本宮~上富田から高速で帰る
走行距離171kmノンストップで9時半に無事帰宅

最後までご覧頂きありがとうございました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京ディズニーがやって来た! | トップ | 会社の花に癒されて! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨ですね (桜子)
2023-05-31 15:19:05
takuさん、こんにちは

とうとうそちらは梅雨に突入ですね、こちらは
まだのようですが時間の問題でしょう。
最初の写真、大好きです、このような写真を写して
みたいです。
あらぎ島は私でも知っています、まだ田植え前だったのですね。
丸山千枚田も素晴らしい風景ですね、こちらはあまり千枚田も無いので残念ですが、
風景写真って時期が難しいですね。
雨の降る時には今までのお疲れを癒してください。
そしてまた素晴らしい写真を見せてくださいね。
返信する
Unknown (naotomo3451)
2023-05-31 18:30:22
こんにちは!
幻想的で美しいお写真に、感動しました。また、晴れ晴れとした美しい空や水車小屋、いつもながら時系列で変わる景色に魅了されました。有り難うございました! なおとも
返信する
桜子 さん へ (taku)
2023-05-31 22:14:07
桜子 さん こんばんは。

 早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
 そうです。梅雨に突入して昨日に続いて今日も朝から雨が降っていました。
 最初の写真お気に入り頂いたとのお言葉とても嬉しいです。
 あらぎ島はご存知でしたか?日本棚田百選に選ばれている棚田です。
 あらぎ島はこの画像一枚に入るだけですが人気があって
 このあらぎ島を観るために遠くから多くの人が来られています。
 丸山千枚田は昔の人たちが樹木が茂る山を切り開いて
 耕地にして水を引き田んぼにした一枚一枚の田圃です。
 お気遣いあとても嬉しいです。
 雨の日は皆様のZUISOやブログを拝見させて貰って楽しんでます。

 ありがとうございました。 - taku -
返信する
なおともさん へ (taku)
2023-05-31 22:20:08
なおとも さん こんばんは。

 早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
 何時も素晴らしいブログ拝見させて貰いながらコメント出させてもらってない私の作品に
 このような温かいお言葉頂戴し感謝感激です。
 これからもよろしくお願いします。

 ありがとうございました。 - taku -
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事