goo blog サービス終了のお知らせ 

拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

秋の七草 見かけました。

2020年09月16日 | 日記

9月16日 (水) 曇り

厳しかった残暑も和らぎ朝夕はめっきり涼しく秋らしくなってきました。

今日は社用で外に出る機会がありましたが!

走行中に道路沿いに紫のチッチャな萩の花が見えたので

車を駐車してチョット撮っていたらクズの花も咲いていました。

先日オミナエシ・ススキ・ナデシコを撮っていましたので

纏めて一緒に並べてみました。後フジバカマ・キキョウを探します。

萩の花が咲き始めました。

草冠に秋と書く 秋を代表する花です。

葛花 葛湯・葛切り葛餅など親しみ深い植物です。

葛の根を乾燥させて、民間治療薬としても用いられています。

葛の葉に珍しい蝶が!

女郎花(オミナエシ)探すのに苦労しました?

 

 

撫子(ナデシコ)女子サッカーのナデシコジャパンで名が覚えられた

日本古来から親しまれている花の一つ。

 

尾花 (ススキ)ススキの穂が動物の尾っぽに似てるのが、名前の由来

お月見には欠かせない飾りの一つですね。

後は藤袴(フジバカマ)・桔梗(キキョウ)を探し秋の七草纏めたいです。

今日は先日、元安倍総理が、病気㋨辞任に依って総辞職

第99代総理大臣として菅 義偉内閣が誕生した。

コロナ感染拡大防止と経済再建と前途厳しいがスタート!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする