Oceangreenの思索

主に、古神道、チベット仏教、心理学等に基づく日本精神文化の分析…だったはずなんだけど!

脇役男子が描けているアラレ漫画

2015-11-08 | 芸術・美術
11/8“アラレは雑魚に、ピースケはたけしに”を書いた後で、今の若い子は逆に“世紀末リーダー伝 たけし!”しか知らないのだな、と気付きました。 それで、女の子はまぁ“Dr.スランプ”を読めばいいや、と思ったんですけど。 アラレが主役で、脇役男子がちゃんと描けているマンガも必要なのかな…と。 これは、わたしが知る限りでは、青沼貴子“ペルシャがすき!”かな。 アフリカで発見された野生少女が、発見者の . . . 本文を読む

オペラを聴けるようになる

2015-11-08 | 音楽
以前にも一度触れましたが、11/5記事“thom.の“istory”と邦楽”との関連でもう一度。 わたしはリチャード・クレイダーマンから入ってクラシックのピアノ曲や掌編(6分位までの短いもの)を聴くようになり、それからバロックを愛聴していました。 バロックはバッハの“ブランデンブルグ交響曲”とヘンデルの“水上の花火の音楽/王宮の花火の音楽”から。 大人になってからトリオまで聴くようになった。 こ . . . 本文を読む

アニメ・ドラゴンボールの罪

2015-11-08 | 芸術・美術
“ドラゴンボール”に納得が行かず、あれを好きなのってどんな女性? とまで言うわたしですが。 それでもマンガは天下一武道会に入るまでは読んでた。 本当に分かんなかったのがアニメです。理由が分からないのに何か納得行かなって、見なくなった。 クリリンとかが出てくるあたりから。 今思うに、アニメの悟空が胸声地声だからだと思う。 クリリンは胸声だけど裏声。 これで悟空の方がいい奴なのは有り得ない… 県境 . . . 本文を読む

今、日本人のものは何一つ見ない

2015-11-08 | 日記
ちなみに、今は日本人のクリエイターが作ったものは一つも見てません。 日本人の歌を聴くと霊的にやられる、と書きますが。 ありとあらゆる被造物が同じ。 小説も雑文もマンガもアニメも美術も。何でも。 完治するまで触れないと思う。 . . . 本文を読む

アラレは雑魚に、ピースケはたけしに

2015-11-08 | 芸術・美術
わたしたちの世代は、言葉使いのノリの感覚として“Dr.スランプ”を刷り込まれているのかもしれない。 と、いう事には以前に触れました。 ストーリーや絵で愛読するのとは別で、言葉使いから無意識のレベルで影響を受けちゃってる。 それは、わたしたちより前の世代の赤塚不二夫に相当する…かも。 そんなわけで、少なくともわたしは、無意識的にアラレちゃんノリでありたい。 月くらい割りたい。 困ったことにこれは消 . . . 本文を読む