Oceangreenの思索

主に、古神道、チベット仏教、心理学等に基づく日本精神文化の分析…だったはずなんだけど!

裕次郎対応: ヘメル×thom.

2015-11-05 | 音楽
裕次郎対応の人が、ドイツ・オランダ訛り英語やスウェーデン(北欧?)にイタリア波を入れて裕次郎対応として聴けるようになるには。 出雲対応欧米歌唱については、10/28記事“イタリア訛り新潟:聴かせるなら 補足”の“補足”で、 『キリ・テ・カナワの“KIRI SINGS BERLIN”や“KIRI SINGS PORTER”の曲と、イタリア訛りの入らない他の曲(“KIRI SINGS GERSHWI . . . 本文を読む

補足

2015-11-05 | 音楽
わたしは“istory”を聴いてまず「ロックな遊佐未森?」と思った。 変ですか? 遊佐未森はモンゴルだし。 ロックの教養があまりないからだと思うんですが。 東欧的なエキゾチックさがそう感じさせたのかも… . . . 本文を読む

thom.の“istory ”と邦楽

2015-11-05 | 音楽
裕次郎対応(関西訛り標準語・広島?)欧米歌唱として、ドイツのthom.というシンガーソングライターを紹介したんですが。 この人の“istory”というアルバムについて、 ◎日本の邦楽は欧米のルネサンス音楽くらいのもの ◎バロック程度なら三味線などの感覚でも理解できる ◎トリオは三曲の延長線 くらいの素養があれば聴ける? としました。 正直、日本のポップスやロックの感覚からは難しいアルバムだと思っ . . . 本文を読む