62番札所 宝寿寺

大師堂にそっと

安産のご利益があるという観音菩薩

可愛らしいキツネさんがたくさんいました。開運をお願い✨



駐車場から山門に向かう途中の外塀には布袋さんと亀さん🐢

布袋さんいたから変わったものがあるんじゃないかと思って奥に進むと獅子と亀さんが。


山門前にそっと咲いていました🌸





大師堂




駐車場に帰るとちょうど大型バスが。
本堂

大師堂にそっと

安産のご利益があるという観音菩薩

可愛らしいキツネさんがたくさんいました。開運をお願い✨

63番札所 吉祥寺


駐車場から山門に向かう途中の外塀には布袋さんと亀さん🐢

布袋さんいたから変わったものがあるんじゃないかと思って奥に進むと獅子と亀さんが。

64番札所 前神寺

山門前にそっと咲いていました🌸

いつ行ってもいい


護摩焚きの準備をされていました。

薬師堂


大師堂




駐車場に帰るとちょうど大型バスが。
とても優しそうな先達さんからお声掛けいただきまして。
ほんのちょっとした一言がとても心に響きます。
今治、西条は近いので遅めに出発しましたが無事14:30お参り終了。
4回目のお参りは行く先をあまり考えず、前日に天気と体調をみて決める感じです。
体調があまり良くないのであまり無理せずお休みしながらのお参りとなりそうです。
いいお参りでした🐉
凪子🦋
札所巡りも慣れて来ると、新しい発見がないか見るのが楽しみになって来ました。
これからは境内も紅葉など綺麗になってくるでしょうね。
先週は参拝する方はとても多く大型バスもたくさん見ました。
ようやくいつもの札所に戻った感じですね。
見逃さずに 写真を撮っておられ
じっくりと 見入ってしまいました。
今月は大分 参拝者も増え お寺も賑やかになってきましたね。