goo blog サービス終了のお知らせ 

ミステリーな森の生活

洋書ミステリー、英語学習、洋画レビューなどから始めましたが、今は、種々雑多(山岳小説、落語など)です。

宮部みゆき(本所深川ふしぎ草紙)

2007年10月20日 | 国内ミステリー
宮部みゆきの作品で、本所7不思議をテーマにした作品があると
いうので、読んでみたくなった。

宮部みゆきは、この作品で、吉川英治文学新人賞を取ったとのこと。


③本所深川ふしぎ草紙

また、驚かされた。時代小説なのである。

それも、山本周五郎や、藤沢周平の佳作に並ぶ良質な作品である。
今までに読んだ2作品とは全く、異質の作品になっている。
(ちなみに、山本周五郎や藤沢周平も私の好きな作家の一人である。)

本所7不思議をテーマにしているというので、さぞかし、
おどろおどろした作品かと思いきや、全く、違うのである。

本所7不思議をテーマにしながら、全く、別のストーリーを
展開している。

回向院の岡引、茂七親分を軸に、捕り物の物語なのである。
人情あふるる物語である。

そこには、人間が描かれているのである。

宮部みゆきの才能の高さに、又、驚かされた短編集だった。

ブログランキング・にほんブログ村へ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。