会社の皆が集まって、自分が持参した新酒と、手作りの松前漬けなどを前に仕事始めの挨拶をした。新年早々、来年の事をいうと、鬼に笑われるどころか、愛想を尽かされそうだけれど、また次に迎える新年もこうしてみんなが健康で、笑顔で顔を合わせられればそれだけで幸せなんだと実感する。
だって、会社は、家族といる時間より、恋人といる時間より、何よりも長くいるのだから、その時間を充実して笑顔で過ごさないと、人生つまらないということになるから。 仕事は厳しいけれどそれを乗り越えて喜びを分かち合えたら・・ それが我が社の願いである。
僕は、朝から日本酒を飲み、運転をしてもらって、新年の挨拶まわりをしてきた。挨拶まわりはいいものですね。東京で数少ない新年を感じられる瞬間。 でも、毎年初日にうかがう、某企業では、たる酒から、香りのいい昔ながらの枡で振る舞い酒をしてださる。木の香りがたまらない。 口をつけるどころか、数杯ご馳走になってしまった。 その後、高層ビル最上階の会社のラウンジに案内してもらい、新年初めての東京の夕陽を眺めた。。
田舎で見る夕陽。東京で見る夕陽。
今日は傍らにお世話になっている人と一緒で温かく感じたオレンジ色の夕陽だった。美しかった

だって、会社は、家族といる時間より、恋人といる時間より、何よりも長くいるのだから、その時間を充実して笑顔で過ごさないと、人生つまらないということになるから。 仕事は厳しいけれどそれを乗り越えて喜びを分かち合えたら・・ それが我が社の願いである。
僕は、朝から日本酒を飲み、運転をしてもらって、新年の挨拶まわりをしてきた。挨拶まわりはいいものですね。東京で数少ない新年を感じられる瞬間。 でも、毎年初日にうかがう、某企業では、たる酒から、香りのいい昔ながらの枡で振る舞い酒をしてださる。木の香りがたまらない。 口をつけるどころか、数杯ご馳走になってしまった。 その後、高層ビル最上階の会社のラウンジに案内してもらい、新年初めての東京の夕陽を眺めた。。
田舎で見る夕陽。東京で見る夕陽。
今日は傍らにお世話になっている人と一緒で温かく感じたオレンジ色の夕陽だった。美しかった

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます