バンコク出張へ日曜日に出発。実は、6月19日(月)のフライトをブッキングしたのですが、キャンセル待ち
。予約を入れたのは2週間以上前なのに・・・。キャンセル待ちの優先度の高いJGC(JALグローバルメンバー)ですが、結局無理そうなので、日曜日に出発を変えました
こんなに満席のフライトは初めての経験です。
空港に到着したのは、午前9時。びっくりです
。 とにかくすごい混雑ぶり・・ 列に並ぶとか、満員電車とか。。 人ごみが苦手な僕は気分もブルーでした
でも、こればかりは仕方ありません。リラックスしながらやっとラウンジへと辿りつきましたが、これまたラウンジも満席状態。 日曜日は、週明けの仕事に備えるビジネスまんで一杯だということを予想もしていませんでした
どうにか席をみつけて JGCクラブランジ内のファーストクラス(特別室)横のマッサージチェアーでペリエを飲みながらしばし休憩しました。
Fクラスラウンジ入口
やっとリラックス
いよいよ搭乗ですが、本当に満席。 最近、JALの不振?のニュースを耳にしますが、これだけお客さんが乗っていてどうして不振? なんて単純な事を考えていました。バンコク線は、ビジネス客と旅行客がともに順調な路線のようですが、最近、成田線は減便したので混むというのも理由のひとつと聞いて納得しました。
コンフィギュレーションは K12。 3クラス制で、Cクラスの座席数の多い機材にもかかわらず、見るからにビジネスマンとわかる人たちでCクラスは埋まっていました。
リゾッチャ便も見えました。
JO (ジャルウエィズ) 717便。NRT-BKK
搭乗したB747-400
離陸前にアメニティーキットが配られます。 ポーチに入ったものから配給制?になってから久しいですが、モイスチャーマスクや、アイリフレッシュメントももらえるようになっていました。(他には、耳栓・アイマスク・歯ブラシ・ヒゲソリなどがあります)
アメニティー
満席の為、後方部分しかアサインできませんでした。その為、ミールサービスの開始もなかなか来なくて、食事が終わる頃には映画1本見終わっていました
ちなみに食事が始まったのは、四国上空の辺でした。
