「なんとかかんとか ウッカリサン」 という送信者から迷惑メールがくる。
中身は大体が消費者金融のご案内だ。
よそ様にはどうか知らないが私には大変迷惑だ。
中身を読んでいくとメルマガに登録したとか、懸賞に応募したとか書いてある。
メルマガを解除するには、記載されたURLにアクセスしてください、で、
ご丁寧に、解除しても、メルマガが1通くらいは来てしまうとまで書いてあり、
一見まとも。
だが、どうもあやしいにおいがする。
即効削除対象の類だが、毎回送られてくる送信元が違うので、
受信拒否が有効に働かない。
ドメインごと拒否すれば?
甘い! 毎回ドメインごと違う。
受信拒否は使えない。
仕分けではじくようにしているのだが、なかなか思ったようにははじけない。
ググったところ、
フィッシングサイトへ誘導、メルマガや懸賞を装ってアドレスを入手しようとするとか、
出会い系サイト登録へ誘導するとかあった。
メールを送りつけるだけじゃないんですね、手が込んでますなぁ。
毎度こういう方たちの頭の良さには参ります。
反撃してやろうなんて考えないことですね。
中身は大体が消費者金融のご案内だ。
よそ様にはどうか知らないが私には大変迷惑だ。
中身を読んでいくとメルマガに登録したとか、懸賞に応募したとか書いてある。
メルマガを解除するには、記載されたURLにアクセスしてください、で、
ご丁寧に、解除しても、メルマガが1通くらいは来てしまうとまで書いてあり、
一見まとも。
だが、どうもあやしいにおいがする。
即効削除対象の類だが、毎回送られてくる送信元が違うので、
受信拒否が有効に働かない。
ドメインごと拒否すれば?
甘い! 毎回ドメインごと違う。
受信拒否は使えない。
仕分けではじくようにしているのだが、なかなか思ったようにははじけない。
ググったところ、
フィッシングサイトへ誘導、メルマガや懸賞を装ってアドレスを入手しようとするとか、
出会い系サイト登録へ誘導するとかあった。
メールを送りつけるだけじゃないんですね、手が込んでますなぁ。
毎度こういう方たちの頭の良さには参ります。
反撃してやろうなんて考えないことですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます