藍変心、米ツアー専念が…日本ツアー初戦に急転出場(夕刊フジ) - goo ニュース
もし参戦、ということになると確かに記事にあるように
ハワイ2連戦から沖縄へ、ということだが、
ツアー全体から見ればそんなに驚くことじゃないかも。
全米女子オープンの後、一週空いての7月から8月に掛けては、
オハイオ-ニューヨーク-フランス-イギリス(全英女子オープン)
と連戦になっているし、9月から10月も、
カリフォルニア-韓国-タイ-日本-アラバマ、と連戦。
もっともこのころの大会はかなり選手が選抜されるから、
宮里藍が全部出られるとは限らないが。
ところで、
ハワイ2連戦は、SBSオープン(2/15-17)、フィールズ・オープン(2/22-24)
といずれも3日間の大会。
ダイキン・オーキッド(3/2-4)も同じく3日間で、
その次はメキシコのマスターカード・クラシック(3/9-11)とこれも3日間だ。
その次は1週空いて、セーフウェイ・インターナショナル(3/22-25)、アリゾナ。
その翌週がメジャー第1戦、ナビスコ選手権(3/29-4/1)、カリフォルニアになる。
どういう予定になっているか知らないが、いくら沖縄の大会だからといっても
試合スケジュール上そんなに無理がないとみているから出るんでしょう。
出場が楽しみです。
もし参戦、ということになると確かに記事にあるように
ハワイ2連戦から沖縄へ、ということだが、
ツアー全体から見ればそんなに驚くことじゃないかも。
全米女子オープンの後、一週空いての7月から8月に掛けては、
オハイオ-ニューヨーク-フランス-イギリス(全英女子オープン)
と連戦になっているし、9月から10月も、
カリフォルニア-韓国-タイ-日本-アラバマ、と連戦。
もっともこのころの大会はかなり選手が選抜されるから、
宮里藍が全部出られるとは限らないが。
ところで、
ハワイ2連戦は、SBSオープン(2/15-17)、フィールズ・オープン(2/22-24)
といずれも3日間の大会。
ダイキン・オーキッド(3/2-4)も同じく3日間で、
その次はメキシコのマスターカード・クラシック(3/9-11)とこれも3日間だ。
その次は1週空いて、セーフウェイ・インターナショナル(3/22-25)、アリゾナ。
その翌週がメジャー第1戦、ナビスコ選手権(3/29-4/1)、カリフォルニアになる。
どういう予定になっているか知らないが、いくら沖縄の大会だからといっても
試合スケジュール上そんなに無理がないとみているから出るんでしょう。
出場が楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます