昨日の夜中。
寝ているときに、携帯が「ブイブイブイ、ブイブイブイ」「緊急地震速報、緊急地震速報」と鳴った。
幸いにも大した揺れではなく物が落ちたり、家具などが転倒したりすることはなかったが、
目は覚めたが、ぐっすり寝ていたので激しく揺れていたとしても寝ぼけたまま起きることになったと思う。
その場合、的確に対応できていたかどうかは疑わしい。
2日前の5/4にも夜、22時過ぎに緊急地震速報が入り、かみさんが玄関に飛んで行って鍵を開け出口確保した。
ところで驚くのは、契約しているスマホに緊急地震速報が届くのは自明だが、既に契約の切れているガラケーにも
緊急地震速報が届くことだ。
ガラケーは契約が切れているので、電話とネットが使えないが、カメラ、カレンダー、スケジューラー、メモなどのほか、
バーコードリーダーや名刺リーダーなどのアプリも動くが、これらはすべてオフラインの機能。
通信ができないはずの状態でも緊急地震速報が届くのはどうしてなのか。
今度調べておこう。
なお、アンテナマークはしっかり3本立っている
寝ているときに、携帯が「ブイブイブイ、ブイブイブイ」「緊急地震速報、緊急地震速報」と鳴った。
幸いにも大した揺れではなく物が落ちたり、家具などが転倒したりすることはなかったが、
目は覚めたが、ぐっすり寝ていたので激しく揺れていたとしても寝ぼけたまま起きることになったと思う。
その場合、的確に対応できていたかどうかは疑わしい。
2日前の5/4にも夜、22時過ぎに緊急地震速報が入り、かみさんが玄関に飛んで行って鍵を開け出口確保した。
ところで驚くのは、契約しているスマホに緊急地震速報が届くのは自明だが、既に契約の切れているガラケーにも
緊急地震速報が届くことだ。
ガラケーは契約が切れているので、電話とネットが使えないが、カメラ、カレンダー、スケジューラー、メモなどのほか、
バーコードリーダーや名刺リーダーなどのアプリも動くが、これらはすべてオフラインの機能。
通信ができないはずの状態でも緊急地震速報が届くのはどうしてなのか。
今度調べておこう。
なお、アンテナマークはしっかり3本立っている
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます