goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

今朝の東京スカイツリー、2010/4/8

2010-04-08 11:02:42 | 東京スカイツリー
今日は花祭り。
釈尊、つまり、お釈迦さまの誕生日である4月8日を祝う行事。
灌仏会ともいう。
関東ではあまり見た記憶がないけど、それはこの時期に仏閣に行っていないからか。
それとも元来あまりやらないのか。

ダメになったのをおしゃかになったというが、これは鍛冶屋言葉で、
鋳物の鋳造に失敗した原因が火が強すぎたことにかけて、
火が強かった=しがつようかった=しがつようかだった=四月八日だ=
おしゃか様になった=おしゃかになった、と変わっていったといわれている。

但し、これには異論もあって、理由の後付けだともいわれる。

さて、今日はドピーカンで、空にはぽっかりお月様、というと満月のように聞こえるが、
逆三日月が浮かんでいた。



三日月とは本来朔(新月)から3日目の月でこれから満ちていくもので右側が光っている。
逆三日月は、今勝手につけた呼び方で、朔に向かって欠けていく三日月状の月を言う。
(但し、正確に後三日で朔になるわけではなく、新月は4/14)

朝空に残る月を朝月と呼ぶらしいが、このころの月に特別の(立待月などのような)名前は
ついていないようだ。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アリオ北砂、6月上旬グランド... | トップ | 首都高価格改定実質値上げ »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ともろ)
2010-04-08 12:40:31
これからの季節は晴れが続くからキレイに見えるでしょうね。

寒いのはなんとかしてほしいけど・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

東京スカイツリー」カテゴリの最新記事