goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

音楽CD購入とコピー

2018-02-26 23:21:41 | 趣味
ものすごく久しぶりに音楽CDを購入した。

今時CDを買う人なんているの? と言われてしまいそうだが、
映画「グレイテスト・ショーマン」を見て、サウンドトラックが欲しくなったと同時に、
映画「ラ・ラ・ランド」を思い出してしまい、そのサウンドトラックも欲しくなった。

いずれも輸入盤。

カッコつけているわけではなく、安いから。
日本語のライナーノートが欲しいわけでもなく、訳詞が知りたいわけでもなく、
おまけのグッズが欲しいわけでもないので、日本版を買うメリットがない。

で、オリジナルはCDそのものを傷つけたり、ジャケットを汚したり破いたりするのが嫌で、
コピーを使うことにしているので、コピーしようとしたが・・・
余りにも久しぶりのことでやり方を忘れてしまった。

取り込みにどのソフトを使ったっけ?

CDRに焼くのはどれだっけ。


と言うことで、かなり悩む。

結局は、Windows Media Player で取り込み/焼き付けはできたのだが、
他にも焼けるソフトはいくつかあってどれがどうだったか忘れたってこと。

さらにプリンタブルCDRのアダプターはどこだっけ?

アダプターは以前はプリンタとは別に保管しておく必要があったのだが、
これがめったに使わないものだから、どこに仕舞ったか忘れるんだよね。

キャノンもそれに気づいていたようで、今使っている機種では、
ペーパートレイの裏に装着できるようになっている。
それもすっかり忘れていた。

でも、CDRのラベルを印刷するソフトは何だっけ?

どれかわからず、フリーのものを探して印刷してみたが、画像がずれてしまった。
CDRのアダプタと設定が合っていなかった。

結局はキャノンのユティリティを改めてダウンロードして、印刷しなおし。
機種ごとのアダプターの違いなどもジャストフィットできたが、今度は
無地を選ぶ方法が分かりにくかった。

取説も読まずにやるからですけど。

オリジナルは棚に仕舞って、鑑賞には専らコピーを使う。



ところで、「グレイテスト・ショーマン」では、ほぼキャストが本当に歌っているが、
レベッカ・ファーガソン演じるジェニー・リンドの歌は吹き替え。
ロレン・オルレッド(Loren Allred)が歌っている。

ヒュー・ジャックマンもうまいし、ザック・エフロンやゼンデイヤも良い。
もちろん、キアラ・セトラも良いけど、ロレン・オルレッドの歌う「Never Enough」は鳥肌物。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 廃物利用その1、ゴムが伸び... | トップ | ハクセキレイ、オオバン、コサギ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

趣味」カテゴリの最新記事