goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

MLB、5/1、黒田博樹勝敗なし。小林雅英リリーフで2勝目。

2008-05-02 13:37:18 | 野球
5/1のメジャーリーグ、日本人選手の動向。

アメリカン・リーグ

TB:勝って16勝12敗で地区首位レッドソックスに0.5差に迫る。
(岩村明憲、1番セカンド、4タコ2三振1四球)

KCvs.TEX:レンジャース僅差勝ち。
(KC:薮田安彦、TEX:福盛和男ともに出番なし)

BOS:完封負けで、17勝12敗、かろうじて地区首位をキープ。
(岡島秀樹出番なし、松坂大輔、次回先発5/5の予定)

SEAvs.CLE:延長戦でインディアンズがサヨナラ勝ちで小林雅英2勝目。
(SEA:イチロー、1番センター、5打数3安打1得点1盗塁、
  城島健司、8回からキャッチャー、1打数1三振)
(CLE:小林雅英、10回にリリーフ、2回投げて1失点ながら勝ち投手
 2回、打者8人29球3安打1失点1三振)

この試合、インディアンズが先行、9回表にイチローがヒットで出て、
暴投で2塁、3盗の際に3塁手が逸らして一気にホームインで同点、延長に。

延長10回、リリーフの小林雅が先頭のセクソンにホームランを打たれたが、
その裏、マリナーズ押えのプッツが何と押し出しの四球を与えて同点。
11回裏インディアンズが連打でサヨナラ勝ちし、小林雅が勝利投手に。

NYY:負けて3連敗。
(松井秀喜、5番DH、5打数1安打)



ナリョナル・リーグ

SDvs.PHI:フィリーズ、逆転逃げ切りで地区首位に。
(SD:井口資仁、2番セカンド、4打数2安打1得点)
(PHI:田口壮、6回に代打で出場、ショートゴロ)

CHC:逆転負けで17勝11敗、地区2位。
(福留孝介、5番ライト、4打数4安打、2補殺と活躍したがチームは勝てず)

LAD:振り切って勝ち、6連勝。
(斎藤隆、2点リードの9回裏を3者凡退で4セーブ目、1回10球2三振)

(黒田博樹、先発で7回まで投げ5安打3失点、同点でマウンドを降りる)

黒田博樹
1回裏、ショートゴロ、レフトフライ、ショートゴロ。

2回裏、ライトフライ、ファーストライナー、ショートゴロ。

3回裏、サードゴロ、レフト前ヒット、空振り三振、
  センターオーバー2塁打で1失点、サードゴロ。

4回裏、セカンドゴロ、レフトフライ、セカンドライナー。

5回裏、レフト前ヒット、レフトへの2ランホームラン、
  空振り三振、ピッチャーゴロ、空振り三振。

6回裏、空振り三振、セカンドゴロ、センターフライ。

7回裏、セカンドゴロ、ファーストゴロ、サードゴロエラー、
  レフト前ヒット、ファーストゴロ。

8回表、打席が回り代打が出て交替。
7回、打者27人85球5安打3失点4三振無四球。
なお、黒田は3回の第1打席にライト前へ今年2本目のヒットを放っている。

HOU(松井稼頭央)SF(藪恵壹)試合なし。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民/民主、政党支持率逆転 | トップ | プレSE、「少額訴訟」 第... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野球」カテゴリの最新記事