goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

もし、故意の混入ならマスコミの責任は?

2008-02-01 22:12:45 | Weblog
ギョーザ袋に穴、外から突き刺した跡か 兵庫の中毒(朝日新聞) - goo ニュース これをもってして、餃子を冤罪だと言うつもりはありませんが、 ちょっと騒ぎすぎの感が無きにしも非ずって気はしてました。 もしも、もしもですよ、 高砂の件については、第3者の犯行だとしたら、 マスコミにはあれだけ煽ったことの責任はないのでしょうか。 千葉の方がどうだったかわかりませんし、 何百名もの訴え出られた方 . . . 本文を読む
コメント (4)

LET、MFSオーストラリア・オープン、2日目

2008-02-01 21:05:06 | ゴルフ
2日目のトップは、アマチュアのクリスティ・スミス。 この日4アンダー、通算5アンダーで単独トップ。 2位は申智愛(シン・チエ)、通算3アンダー。 3位タイ、2アンダーにカーリー・ウェブら3人。 カーリー・ウェブはさすがですね、むらがない。 LETには知っている選手も少ないので、 ここはぐっと飛ばして、日本勢の結果。 トップは上原彩子と横峯留衣。 4オーバー28位タイで、もちろん余裕で予選通 . . . 本文を読む
コメント

映画「テラビシアにかける橋」 

2008-02-01 15:54:40 | 映画感想
前々から見たかった映画。 アンナソフィア・ロブ、ジョシュ・ハッチャーソン、 ロバート・パトリック、ズーイ・デシャネル。 **注意、ネタバレあり。物語の核心を書いています。** *** 田舎町に住む10歳のジェシー・アーロン(ジョシュ・ハッチャーソン) 走ることと絵が好き。 家は貧乏で、女4人姉妹に囲まれて、 父親からもあまり可愛がられず、学校ではいじめられている。 夏休み明け、 . . . 本文を読む
コメント (11)

単純計算で生産性は割りだせない

2008-02-01 10:15:56 | Weblog
東大の論文、1本1845万円 国立大でコスト最大級(朝日新聞) - goo ニュース 何も東大の論文が価値が高いと言うつもりはない。 ただ、研究費を一定水準以上論文数で割った金額の意味がよくわからん。 今は変わったかもしれないが、 日本全国に東大と銘打った共同研究施設はたくさんあって、 かくいう私も学生の時は東大の施設で実験をしたことがある。 別に私は東大生じゃありませんでしたし、 先生も東 . . . 本文を読む
コメント

LET、MFSオーストラリア・オープン、初日

2008-02-01 00:31:31 | ゴルフ
日本勢は結局5人になりました。 ずっと(間違って)日本にカウントされていたホ・ミジュンは、 訂正されて韓国になりました。 初日トップは、ウルスラ・ウィキストーム(?フィンランド)で3アンダー。 パー3が3つの、パー73なのでスコアは70です。 2位タイは2アンダー71に3人。 カーリー・ウェブは1アンダー5位タイ(6人)。 日本勢を見てみましょう。 日本人トップは4オーバー77、55位 . . . 本文を読む
コメント

blogram