日本語教師ママの子育て in 世田谷

2012年3月9日男の子を出産。2013年12月24日次男誕生。日本語教師とママやっています。

仁 ずりバイ

2014-07-28 20:34:49 | 2歳4か月と7か月

ここ2,3日で仁がずりバイを始めました。

うれしいな。。

今日は亮のカワイのレッスン。

人一倍絵具遊びを楽しんでました。

家ではできないからな。

寿々ちゃんかのんちゃんと楽しくランチ。

暑いので公園に行かず解散。

そのまま寝るかと思いきや全然寝ず、夕方シャボン玉。

小雨が降ってきてしまったので、中断しまた五時過ぎに再開。

仁がグズッてきてしまったのでそのままお散歩。

ナチュラルローソンでジュースを買ってお家で飲んでそのまま3人でシャワー。

少しご飯と豚汁を食べさせ、亮は七時半に撃沈。

仁もその少し前に結構愚図って撃沈。

現在8時半。

一人のんびり過ごせています。

仁が半年過ぎてぐらいから少しずつ余裕が。

まだまだ大変な時も多いけど、仁を妊娠中そして産んでしばらくの頃に比べたらはるかに楽!

そしてあと数時間で39歳!

あっという間の1年。

愛するわが子と共に1日1日頑張ろう。P1060480


Rain Rain Go Away !

2014-07-24 20:34:32 | 2歳4か月と7か月

雷が怖くて怖くて、下のばあばのところで

「Rain Rain Go Away !」と必死に歌っている亮の声が聞こえてきます。

可愛いな~。

最近本当におしゃべりが上手になってきて、生意気だけど可愛い盛り。

知らない子とはけんかをすることもしょっちゅうだけど、

家で大人しく遊んでる時や仲のいいお友達と遊んでいる時はいい子です。

ぬりえやお絵かきにも興味がでてきて、だいぶ一人でやってくれるようになってきました。

ただ、パパがいると夜なかなか寝ないのが目下の悩み。

そういえば、相変わらず

いきない(行かない)

あきない(開かない)

などの間違いを言っています。

これってきっと、私たちがいっているのを聞いているんじゃなくて、

自ら文法的に変化させて言っているみたい。

おもしろいな。

それにしても眠いな。。。

Dsc_0678