日本語教師ママの子育て in 世田谷

2012年3月9日男の子を出産。2013年12月24日次男誕生。日本語教師とママやっています。

仁、二語文?

2015-10-28 22:49:44 | 3歳2か月と1歳5か月
最近、ぐっと言葉が増えた仁。

って~!
は、待ってとか読んでとか取ってとかの動詞。

そして、今日ぐらいから〇〇いい~!と言うようになった。
例えば抱っこしてほしい時は
っこいい~!と甘える。
アンパンいい~、はアンパンマン見たい。
いーびーびーいい~、はDVD見たい。などなど。

どんどん言いたいことが言えるようになってくるね。

亮は亮でだいぶ聞き分けがよくなってきたような、
なってないような。。。

今月は子供たちもディズニーランドデビュー。
楽しい楽しい夢の時間。


亮ひらがなブーム

2015-10-01 21:59:06 | 3歳半と1歳9か月
亮、3歳半。ひらがなブーム到来。
しばじろうのおかげかな。
読むのはもちろん、書くのも大好き。

前に買ってあった大量のダイソーのドリルなど
黙々とやっています。
成長したな~!

相変わらずおえかきやぬりえはしないけど、
ひらがなのなぞり書きは楽しそう。

数も大好きで、100まで数えたり時計も気になるよう。

今日は昼間仁のリトミックの体験に参加。
都民の日で亮も一緒に。
何度も先生に「お兄ちゃん座って」と注意されるものの、
怒ったり愚図ったりはせず。

一人ひとり名前を呼ばれるところも、亮だけもちろん呼ばれないから
「あれ、なんで?」とお茶らけている。
ただ、亮がいると仁が調子にのって一緒にふざける。

本当に兄弟おもしろい。
つくづく2人無理して産んでよかったと思う毎日。
このまま仲良し兄弟でいてくれたらいいんだけど。

午後は亮の大好きなすみゆうすけ君と児童館で遊ぶ。
相変わらずおもちゃを譲れない亮にいやになる。
困ったな~。