日本語教師ママの子育て in 世田谷

2012年3月9日男の子を出産。2013年12月24日次男誕生。日本語教師とママやっています。

親子喧嘩

2014-02-19 12:55:42 | 悩み

私の両親と同居してもうすぐ3年。

先日、電気料金が高いから(2世帯で5万円越)もう少しお互い節約しない?との話をしたところ父が激怒。

電気代払ってんだろーって、普段あまり怒らない父が震えながら顔真っ赤にして言ってきました。

私たちは唖然。。

うーん。なんかいろいろとストレスたまってるな~と。。

実の親子だから私も次男が生まれて、頼れるものは頼っちゃえ的な考えで甘えてたのが負担だったらしく、電気代の話から孫の面倒見たくない!という絶対に聞きたくなかった話までされる始末。

一層だんなとの絆が深まっちゃったけど、こんなにぎくしゃくしていてもう同居している意味がないというか、一刻も早く家を出たい!と思ってしまいました。

どうしたもんかしら。

難しいな。

昔から価値観は合わないな~とか漠然と思っていたけど、まあ孫がいればなんとかなるかな~なんて思っていたらまさかの孫拒否!

もったいないけど、引っ越しをすることを考えています。

どうなることやら。

起きているときも寝ているときも比較的3人で寄り添ってくっついている毎日。Dsc_0445