首相代行のプームタム副首相兼内相は8月20日、北部チェンマイ県の軍施設で政府の新麻薬対策「No Drugs, No Dealers: Toward Zero Drugs Thailand(麻薬無し、密売人無し、タイから麻薬一掃に向けて)」を宣言。麻薬対策は国家的優先課題であると強調し、政府の根絶方針に変化がないことを再確認した。
この席で軍当局は、昨年10月1日から本年8月18日までに覚醒剤2億2200万錠、クリスタルメタンフェタミン1万1462キロ、ケタミン1842キロ、ヘロイン約200キロ、アヘン155キロを押収したと報告。さらに、麻薬事件は2万2467件に上り、容疑者2万人以上を逮捕、うち984件で容疑者を送検したと明らかにした。
実に良い傾向です。
大麻に続き麻薬も根絶に向け相当強化しているようです。
すでに決定事項ですが、大麻の麻薬再認定も早々に実施してほしいですね。
さらに進めて、中国やシンガポールのように所持量や取引量に応じ、麻薬犯罪者の死刑も視野に入れるべきです。
懲役刑なんて甘い罪では麻薬の撲滅は不可能です。
麻薬によりどれだけ多くの凶悪犯罪が起きているか、死刑は妥当な罪だと思います。
麻薬犯罪者に無駄な更生の機会など不要です。
若いころ、友人を麻薬(シャブ)で失くしています。
やくざにシャブを何本も注射で打たれて死んでしまいました。
だから麻薬だけはどんな理由があろうとも絶対許せないのです。