stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

パンコレ / Various Artists(2009)

2009-03-04 21:25:35 | CDレビュー(邦楽)
なんだかんだ言いつつ、気がついたら家に届いてた件について。



1. 桃井はるこ 「Sex and Violence」 (The Exploited)
2. 池澤春菜 「Basket Case」 (Green Day)
3. 清水香里 「White Riot」 (The Clash)
4. 門脇舞以 「Pretty Fly (For A White Guy) 」(The Offspring)
5. 田中理恵 「Anarchy In The UK」 (Sex Pistols)
6. 後藤邑子 「London’s Burning」 (The Clash)
7. 桃井はるこ 「Call Me」 (Blondie)
8. 池澤春菜 「God Save The Queen」 (Sex Pistols)
9. 清水香里 「Blitzkrieg Bop」 (Ramones)
10. 門脇舞以 「Search and Destroy」 (Iggy & The Stooges)
11. 田中理恵 「Ruby Soho」 (Rancid)
12. 後藤邑子 「Smells Like Teen Spirit」 (Nirvana)

(歌った声優、曲名、オリジナルアーティストの順)


何度かネタにしてたけど、声優によるパンクカバー。
このアルバムを聴くときに注意しなくてはならないのは

オリジナルのことは忘れること!!

この一言に尽きる気がするね、うん。
だってあまりにもアレな出来で笑えてくるんだもんマジで。

歌の上手い下手は除くとして(かなりの差が出てるので…)。
曲のアレンジが物足りない。
とりあえずこんなもんでいいだろって感じに聞こえる。
「ああ、avex的ですね」ってくらいにシンセ使ってるしガチでパンク好きな人からはボッコボコに叩かれそうなアルバム。
ネタをネタとして受け止められる人からはこんなもんだろ的な扱いになるでろうアルバム。
この2つにスッパリ評価が分かれそう。

⑤と⑫がものすごいバラードアレンジで
パティ・スミスが「Smells~」カバーしてるのも結構アコースティックテイストだったけどさ。
モモーイの⑦は違和感なし。
あとぶっちゃけゴトゥーザ様は自分のアルバムの時よりは上手いです、本気で。

ああ、水樹奈々がいないのはレコード会社とか諸々の事情ですよねそうですよね。

とりあえず、あまりおススメは出来ません、うん。
参加声優の余程のファン以外買わなくていいかと。
オリジナル曲知ってる人は特に。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほんとどーしようもねー | トップ | 病院行ってきた »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪永)
2009-03-04 23:52:02
試聴してみたけど、正直買わなくてよかったと思った。
たぶん「歌ってみた」タグの住人のほうがもっとマシなもの作れると思う。
特にスメルズは…。
ネタとしてもちょっとクオリティがいかがなもんかと思った。

実はすこし期待してたんだけどもなぁ。
返信する
Unknown (tetsu)
2009-03-04 23:58:00
>雪永

アレンジがどうしようもねぇからなあ…
余程参加声優のファンでもねぇと評価は低くていいよホント。
流石avexな出来だよ!!

上に書いたけどモモーイのCall Meだけ、うん。
返信する
好き好き大好き (veth)
2009-03-05 01:00:06
>流石avexな出来だよ!!

ってクソワラタwww
誰得ってやつですね
わかります
ネタとしては面白そうなのになぁ。何かキャンキャン叫ぶ女の子パンクとかありそうなのにねぇ。ゴトゥーザ様の『Butler スイッチ オーン!』 みたいなやつ。あれは割とパンクだよね
返信する
Unknown (tetsu)
2009-03-05 11:00:06
>veth

ネタとして面白い事は面白いんだが、聴くに堪えんww
カバーじゃなくてオリジナル曲だったらもう少しマシだったと思うんだ、きっと。
返信する

コメントを投稿

CDレビュー(邦楽)」カテゴリの最新記事