goo blog サービス終了のお知らせ 

stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

ビバップ実写にキアヌ・リーヴスですか

2009-01-15 22:50:56 | 時事ネタ
実写版「カウボーイビバップ」にキアヌ・リーヴスの主演が決定!(シネマトゥデイ)
http://cinematoday.jp/page/N0016565

[シネマトゥデイ映画ニュース] 1998年4月からテレビ放映され、現在も根強い人気のサンライズ制作のテレビアニメ「カウボーイビバップ」がキアヌ・リーヴス主演で実写映画化されることが決定した。
 いままでもキアヌは同作への出演を強く望み、実際にスパイク・スピーゲル役の候補として名前が挙がっていたが、決定が発表されたのは今回が初めて。主人公ワープゲートで各惑星が結ばれた2071年の太陽系を舞台に、宇宙空間を「ビバップ号」で飛び回る賞金稼ぎ屋のスパイク・スピーゲルとその仲間たちの物語で、今回キアヌはそのスパイクを演じる。「カウボーイビバップ」はテレビアニメ化だけでなく、劇場版として映画『COWBOY BEBOP 天国の扉』も製作され、劇場版を含めたソフトのシリーズ累計出荷数は100万本に届く勢いだ。
 実写映画化に際して指揮を執るのは、映画『マトリックス』『コンスタンティン』などを手掛けた3アーツ社のアーウィン・ストフ。また日本からはテレビシリーズを製作した株式会社サンライズの内田健二社長、アニメ版監督でもあり映画『アニマトリックス』で世界的な評価を得た渡辺信一郎と、アニメ、映画版の脚本を務めた脚本家信本敬子がアソシエートプロデューサーとして参加。現在はキアヌと脚本家ピーター・クレイグとともに実写版に向け、ストーリーを練っている最中だという。
 今回の実写版製作にあたってアソシエートプロデューサーの内田は「主演を務めるキアヌの『カウボーイビバップ』に対する愛情が強く伝わってきた。また日本側の意見を十分に反映できる企画開発プロセスの関係が作れた」とコメント。初回放送から約10年経った現在も、日本のみならず世界中に新たなファンを獲得し続けているアニメだけに、実写化へのプレッシャーは計り知れないだろう。しかし内田は「ファンの皆さんにも満足していただける映画になるよう進めていきたい」と今回のプロジェクトに手ごたえを感じているようだ。



ドラゴンボールの二の舞になる気がするんですが、気のせいでしょうか?
設定的にまだDBよりマシではあるだろうけど。
しっかしハリウッドもネタ無いのかなー。
典型的なヒーローものしか作らないから食傷気味な事実もありますからこんなもんでしょうか。
とりあえず、音楽は菅野よう子でなければ皆怒るよきっと。





そういやハリウッドでエヴァンゲリオンの実写の話も無かったっけ?
あれどーなったん?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、れ?

2009-01-15 21:45:16 | 日常
ちょっと仕事で想定外の状況発生(いい意味で)。
そして現実を知ると。
こんなもんだよなあ…


というわけで困ったときの雑記集

・フォゲッタブルがデビュー
競馬ネタ。
エアグルーヴ産駒(父ダンスインザダーク)が日曜にデビュー戦らしいです。
正直な話、ダイナカールの血統の牡馬って前評判と比べるとイマイチなんですよね。
モノポライザーしかり、ザサンデーフサイチしかり。
こいつはどこまで走るやら。

・オリコンデイリーチャートがww
アルバム1位がコードギアスのコンピww
2位がこないだレビュー書いた坂本真綾。
他にたいした新譜もなかったし、このまま行きそうですな。

・ローカルなお話
小樽グランドホテル、来月閉館 従業員120人解雇(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/140877.html
小樽がどんどん寂れていきますな。
自分が大学時代からちょくちょく言われてたけど、財政再建団体になるのも時間の問題か…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする