goo blog サービス終了のお知らせ 

stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

中身よりキャストで騒ぐ日本式にはならんで欲しいな

2008-03-04 19:16:46 | 時事ネタ
風貌も原作そっくり!「20世紀少年」は超豪華共演陣が勢揃い(eiga.com)
http://eiga.com/buzz/show/10819

原作読んでますし、キャストと配役見たらなんとなくイメージに合うのもいますけどね。
マルオ/石塚英彦とかw
ただ、中身が伴わないと結局はダメでしょう。
おそらく原作なぞるんだと思いますがキャラ設定の改悪とかアホなことはやらんでほしいもの。
別に日本の某ドラマのこととか、ハリウッドで実写化してどう聞いても原作レイプされすぎな設定変更されてる7つの玉集めたらどんな願いでもかなえてくれる龍が出てくるマンガのこと言ってるわけじゃないですよ?

基本的にマンガの実写化は失敗率高いから脚本&監督さんは特に気合入れて作ってくださいな。
原作後半のグダグダっぷりも再現できれば言うことなしかもw



あ、原作レイプって言ったらこんなのありました。

“絵柄も大きく変化” 手塚治虫の名作「リボンの騎士」、41年ぶりにリメイク(痛いニュース)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1099648.html

んーと、ヒロインのサファイアと王子フランツの恋物語が描かれるとか言ってますけどネタですよね?
オリジナルは宝塚から発想されてるのにこの絵見てもそんなもん皆無だろ。
タチの悪い名義貸しとしか…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mixi規約が騒がれてますね

2008-03-04 17:30:28 | 時事ネタ
ユーザーの日記をミクシィが商品化? 新しい利用規約にユーザーの反応は?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000003-sh_mar-sci

これでmixi運営サイドは何したいんだろね?
やっぱお金儲け?
ちなみに日記に外部ブログ使ってる人はどういう扱いになるんだろうか。
ブログはあくまでブログ運営会社の管理下だと思うんだけど勝手に使われるのかね?
そこらへんどうなのかは気になりますな。

ちなみにこれの影響か知らんけど結構株価が変動してますね。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2121.t&d=t



18:43追記
この件について相当問い合わせがあったみたいでmixi運営事務局が以下の文を掲載。

「mixi運営事務局です。

昨日お知らせいたしました 利用規約の改定 につきまして、『mixi』のサービス内にユーザーのみなさまが書き込まれる情報に関する取り扱いに関して多数のお問い合わせを頂戴いたしました。この場を借りてお詫び申し上げます。

特にお問い合わせの多い【第18条 日記等の情報の使用許諾等】に関しまして、誤解を避けるため、当社が想定している具体的な使用について補足説明をさせていただきます。

上記の条項につきましては、ユーザーのみなさまが『mixi』のサービス内で作成した日記、著作物等の情報について、従来どおりユーザー自身が権利を有することに変わりはありません。

また、ユーザーが投稿した日記等の情報(公開している自主作成の映像やイラスト、テキスト等)の使用に関しては、当社の以下対応について同意いただくもので、当社が無断で使用することではありません。


1. 投稿された日記等の情報が、当社のサーバーに格納する際、データ形式や容量が改変されること。
2. アクセス数が多い日記等の情報については、データを複製して複数のサーバーに格納すること。
3. 日記等の情報が他のユーザーによって閲覧される場合、当社のサーバーから国内外に存在するmixiユーザー(閲覧者)に向けて送信されること。


なお、ユーザーのみなさまの日記等の情報を書籍化することに関するお問い合わせもございますが、こちらの点につきましても、従来どおり、ユーザーのみなさまの事前の了承なく進めることはございません。

なお、利用規約につきましては、今後もご利用いただくお客様にご理解いただきやすい内容になるよう引き続き検討してまいります。

以上、何とぞよろしくお願い申し上げます。」
(「」内はmixi内から引用)


えーと、「誤解を避けるため」とか書いてますけどそもそもサーバーに関することなんか触れてもいなかったじゃん。
(この件に限らず、状況説明で最初に情報提示した内容に含まれてない内容が出てきて「誤解のないように」と言われてもうさんくさく感じるのは俺だけ?)
現在提示されてる規約本文の書き方だと、今回指摘されたような使い方をするんじゃないかとユーザーに受け取られても当然のように思われる。
結局イメージダウンにしかならなかったんじゃないの、これ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に忙しい

2008-03-04 09:53:12 | 日常
ここしばらくダラダラしまくってたのでギャップで多少大変だったり。
まー頑張るだけ頑張りますかね。

ところで。
某人の卒論協力したんだけどお返しの話ってどーなってるんだろうね?
「また後日連絡します」とか言って何もこねーしさ。
こういうのやるとハズレくじ引きまくってる気がするなあ(苦笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする