goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

WEST EXPRESS 銀河  試運転を兼ねた回送 

2020-11-13 21:21:21 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
長かった一週間・・・
今日は久しぶりに定時上がり
明日はリフレッシュじゃ~ (^^ゞ


9月より関西~山陰間 (京都駅/大阪駅~出雲市駅間)で夜行特急列車として運行を開始した「 WEST EXPRESS 銀河」
12月からは山陽コースの昼間 特急列車として 大阪~下関間での運行が予定されています。

この日は地元  山陽エリアに 回送列車として「 WEST EXPRESS 銀河」が入るとの事で撮影に
朝から快晴の 撮影日和
お師匠様もご一緒に撮影場所へ


回9441M 117系 7000番台 WEST EXPRESS 銀河
青空の中をゆっくりと やって来た WEST EXPRESS 銀河
国鉄車両の 117系を改造してして、銀河専用色の車体の瑠璃紺色は西日本が誇る美しい海や空を表現しているようです。
車内は1両ごとに異なるタイプの座席を配置し、多彩な車内構成となっているようです。

某駅の停車を利用して一気に追い越して もう一発

銀河専用色の瑠璃紺色は撮影にはなかなか手強い車体色・・・

地元では何十年かぶりの昼間 特急列車、12月からの山陽コースの運行が楽しみです ♪
コメント

ド逆光 でも お構いなし・・・(笑

2020-11-10 21:00:00 | 山陽本線
ここの所 仕事に追われっぱなしの毎日
週の初めから 疲れる・・・


さて、本日の更新

広島方面から ロンチキ返空が上って来てるとの情報で

工8380 EF65-1133






チキ5500 × 12B   エプロンは機次位

ド逆光、上等 お構いなし (笑  
でも、やっぱり 撃沈気味・・・ (^^ゞ
コメント

はざかけ と 朝日 の中・・・

2020-11-08 21:21:21 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
昨夜の雨も対して降らなかった様で、今日は朝から快晴の穏やかな一日
私も家の掃除を終えた後、実家で家族運用の一日でした。


さて、本日の更新
昼間はまだ暖かいものの朝晩はすっかり冷え込むこの頃・・・
早朝の日が高くなり始める時間


EF210-320     
キャラクターロゴの入った桃太郎300番台が朝日を一杯に浴びながら駆けて行きます。
真夏の頃は 青々した稲の絨毯だった ここ も、稲刈りを終えて はざかけ の秋の季節




単9381 DE10-1514 (関)
岡山で定期検査を終えた DE10 が、朝日を浴びながら スピードを上げて下関へ向けて駆け抜けていきます。
コメント

DE 単回  DE10-1514

2020-11-07 18:00:00 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
ここの所の 疲れもあり、今日はお天気も曇り空でほぼ一日中 家でのんびり過ごしてました。


お友達より 国鉄色の DE10 が上ってる との連絡
丁度 子供と出かけている時で ギリギリ間に合いそうな感じ
一番近い沿線へ急行して
撮影場所に着いてみると既に 向こうからやって来てる・・・


単9392 DE10-1514(関)       露出も何も合わせる間もなく・・・
何とか ギリギリ 撮影 (^^ゞ
どおやら 定期的に岡山へやって来る下関からの 交検回送
ちょくちょく撮影チャンスはあるのですが、やっぱり走るとならば思わず 撮影に向かってしまう国鉄色の DE10 の魅力 (笑
コメント

DD51  DL 代走 やまぐち号  vol.5

2020-11-04 21:21:21 | 遠征
先週末からの疲れと、ここのところの残業続きもあり 毎晩 布団が恋しくて・・・(笑

さて、本日の更新
SLやまぐち号 牽引機 C57-1 の故障で DD51ディーゼル機関車での代走運転となった DLやまぐち号

復路の撮影は明らかにキャパオーバーの大劇パの中での撮影となりました。
隅っこに何とか撮影場所を確保して
天気は快晴

緊張の中、いざ本番

DD51-1043 (関)  + 35系 客車 DL やまぐち号
最高の光線の中、国鉄色の凸釜 DD51牽引の客車列車 やまぐち号
日頃は SLの爆煙で隠れてしまう緑の木々の山を大きく入れて
この日は、明け方まで降っていた雨もあってか後ろの山の緑が一層映える絶好のコンディションでした。



サブカメラは空も多めに入れての撮影
国鉄色の凸釜が映えます。





新造の新車の客車ながら 沿線の風景に良く似合いますね。

撮影後、多くの撮影者は一斉に追っかけて行かれましたが
私達はこれにて撮影は終了

この場に居残った常連様としばし談笑して帰路に

家へのお土産は 今回も「リンゴの駅 徳佐」のアップルパイ (^^ゞ

今年の SLやまぐち号 の運転は 11/22日までですが
12/5日の 新山口駅開業120周年記念号 と 12/19 , 20日の SL クリスマス号の臨時での運転がでJR西から発表されました。
どこかで D51 牽引の SLやまぐち号 を撮影に行きたいと思ってます。
コメント