goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

ダイヤ改正前 最終日

2019-03-24 22:22:22 | 山陽本線

115系 広セキ L-16編成                                 3/15撮影






115系 広セキ L-10編成






115系 広セキ L-17編成

ダイヤ改正前 最終日の3月15日
翌日から広島地区の115系は消滅・・・
広島地区の115系 全廃と共に広島から岡山への直通運用も消滅・・・

最終日となったこの日も黙々と運用をこなしていました。
地元の鉄には判る岡山と広島の115系の微妙な違い (笑
コメント

過去帳入り・・・

2019-03-22 22:22:22 | 山陽本線
ダイヤ改正が間近に迫った 3月のとある夕刻
間もなく過去帳入りとなる車両を


115系 広セキ C-21編成






2081レ EF200-2
EF200に関してはダイヤ改正後も細々と代走運用に入ってますが、これもいつまで走るかは判りません
検切れになるまで使い倒すみたいですね。

雲の多い中でしたが 春先の柔らかな夕陽を浴びながら駆けて行きました。
コメント

福塩線検測中の クモヤ443系 電気検測試験車

2019-03-21 22:22:22 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
今日は朝のうちはは雨模様の天気でしたがお昼前からは天気も回復して晴れ間も
気温も高く昼間はこの季節にしては暑いくらいでした。
春分の日で休みの方も多かったでしょうが、私の勤める業界は基本的に旗日は仕事
残業を覚悟してましたが今日は定時で仕事を上がれてちょっとラッキーでした (^^ゞ


さて、今夜の更新は 福塩線の検測に向かうクモヤ443系のつづきから
本線でクモヤ443系を撮影後、プチ追っかけで福塩線沿線へ移動


試9285M クモヤ443 電気検測試験車
久しぶりに訪れた 福塩線の定番撮影場所、クモヤがやって来る寸前まで分厚い雲に覆われてましたが まさかの光線でラッキーな撮影となりました。

私が中学生から高校生だったウン十年前、まだ建物が少なくスッキリしていたここも住宅が立ち並んで随分と後ろの風景が変わってしまいました。
とは言え、辺りの風景が変わっても当時と同じクモヤ443系が今もここで見られるのは何とも感慨深い・・・

この日も安全な運行の為の検測行いながら ゆっくりと府中へ向けて走って行きました。
コメント

クモヤ443系 電気検測試験車

2019-03-20 22:22:22 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など

回9785M クモヤ443 電気検測試験車
国鉄特急を思わせるデザインで1975年製造の古豪ながら、西日本エリアだけでなく、四国や九州へも広範囲での検測を行うクモヤ443系
この日は本線を経由して 福塩線 (福山~府中)の検測へ向かいます。
コメント

2019 JR 貨物時刻表

2019-03-17 20:00:00 | その他
午前中は不安定なお天気だったものの午後からはお天気は回復
とは言え風が強い一日でした。


昨日3月16日から今年のダイヤ改正
今年のダイヤ改正では地元の電車の運用が随分と変化
岡山からの広島方面への直通運転が無くなってしまいました。

さて、今日は子供と一緒に岡山市内へ
子供とショッピングも兼ねて 今年のJR貨物時刻表を買いに出かけて来ました。


2019 JR貨物時刻表  2500円(税込)
付録の貨物列車カレンダーと他にダイヤグラムも付いてます。

鉄道ファン、特に撮り鉄の方々には必須のアイテムとなっているJR貨物時刻表 (^^ゞ
マニアックな時刻表だけに、一般の方々には結構なお値段で使い道がなかなか理解できないのではないでしょうか (笑

JR貨物から送ってもらう事も出来るようですが、私は毎年 岡山市内の某書店に買いに行くのが毎年の楽しみになってます。
家に帰って新しい時刻表とにらめっこしながらが暫くは続きそうです (^^ゞ

そんな中、やはりと言いましょうか JR貨物の主要な車両の直流電気機関車紹介でEF200の紹介が消えた事・・・
ついにと言いましょうか覚悟はしていたものの車両自体が消滅したのはやはり寂しいですね。
運用関係では2072レの運用時刻が今までよりかなり繰り下がってしまいました、広島からムドが付くことが多かった運用だけに地元で撮影が不可になったのは残念
ざっと見ただけなので、これからじっくりと把握していきたいところです。

おまけ・・・(^.^)
岡山市内に車を停めて岡電の路面電車で駅前へ到着すると
昨日3/16日から運用を始めた観光用路面電車「おかでんチャギントン」が♪

青の「ブルースター」と赤の「ウィルソン」 後ろは 3000形「KURO」         スマホで撮影
英国の人気鉄道アニメ「チャギントン」のキャラクターをリアルに再現した路面電車ですが
実際に見ると、かなりリアルで可愛い・・・♪
早くも大人気で 多くの方が携帯のカメラで撮影されて注目の的でした。
こちらは是非ともまた撮影したいと思います。
コメント (2)