今日は午前中から雨が降り始め、日中は激しく降ったりとジメジメの一日でした。
午前中の2084レにEF200-901号機が入っているとの事で本日は撮影予定はなかったのですが、それだけは撮影してきました。
その報告はまた明日にでもUPしたいと思っております。
本日は、昨日の井笠鉄道 神辺駅跡の流れで当時の福塩線 神辺駅での懐かしい写真をUPしてみようかと。
井笠鉄道 ホーム跡の撮影と同じ日に神辺駅で70系電車も撮影しておりました。
昨日の井笠鉄道のホーム跡の写真と合わせてご覧下さい。
撮影は確か ぽんたさんと一緒に撮影したと思います。

今では、ほとんど見る事の無くなった木製の駅名表
今は神辺町も福山市と合併して深安郡もなくなってしまいました。
駅名表の後ろに井笠鉄道のホームの石積が見えます。

橋上駅化される前の旧神辺駅、写真には写っておりませんが古めかしい平屋の駅舎にこの跨線橋・・・
今から思えば良い味だしておりますね♪
その後、神辺駅も橋上駅化され同時に駅周りも開発されましたが、その後の約30年今に至るまでほとんど開発が進まず、今も駅周辺は当時の面影が色濃く残っております。

神辺駅での70系電車とキハ11の交換風景 1978年(s.53)頃
キハ11などの気動車は福山駅まで一日に2本入線してましたが、この写真は上りの福山行きで確か夕方に撮影したと記憶してます。
今思えば、ゆったりと時間が過ぎていた時代
人と列車の距離が近かった様に思えます。
※カテゴリーの国鉄時代に「あの頃の福塩線」を多数UPしてますので合わせてご覧下さい。
午前中の2084レにEF200-901号機が入っているとの事で本日は撮影予定はなかったのですが、それだけは撮影してきました。
その報告はまた明日にでもUPしたいと思っております。
本日は、昨日の井笠鉄道 神辺駅跡の流れで当時の福塩線 神辺駅での懐かしい写真をUPしてみようかと。
井笠鉄道 ホーム跡の撮影と同じ日に神辺駅で70系電車も撮影しておりました。
昨日の井笠鉄道のホーム跡の写真と合わせてご覧下さい。
撮影は確か ぽんたさんと一緒に撮影したと思います。

今では、ほとんど見る事の無くなった木製の駅名表
今は神辺町も福山市と合併して深安郡もなくなってしまいました。
駅名表の後ろに井笠鉄道のホームの石積が見えます。

橋上駅化される前の旧神辺駅、写真には写っておりませんが古めかしい平屋の駅舎にこの跨線橋・・・
今から思えば良い味だしておりますね♪
その後、神辺駅も橋上駅化され同時に駅周りも開発されましたが、その後の約30年今に至るまでほとんど開発が進まず、今も駅周辺は当時の面影が色濃く残っております。

神辺駅での70系電車とキハ11の交換風景 1978年(s.53)頃
キハ11などの気動車は福山駅まで一日に2本入線してましたが、この写真は上りの福山行きで確か夕方に撮影したと記憶してます。
今思えば、ゆったりと時間が過ぎていた時代
人と列車の距離が近かった様に思えます。
※カテゴリーの国鉄時代に「あの頃の福塩線」を多数UPしてますので合わせてご覧下さい。
昨日はお疲れ様でした、雨でお話が中途半端になり申し訳ありませんでした。
雨さえ降らなければ、まだまだお話したいところでした。
当時の撮影写真まだまだありますので私の気分次第ではありますが、これからもご紹介していこうと思っております。
当時の気動車ですが私の場合は福山まで遊びに行った帰りは、わざわざ気動車に乗るために時間を合わせて乗って帰った想い出があります。
あの独特のディーゼル音と振動、それとノロノロした加速(笑 結構、私好きでした♪
また、お気軽にツッコミ、感想書き込んで下さい。
またご一緒した折には楽しいお話をいたしましょう!
70系等はおそらく目にしたことは無いでしょうね。
やはり30年経つと当時の面影がほとんど残っていない場所もあるのでしょうね。特に最近の神辺の新店舗ラッシュ?(国道沿いだけですがw)は凄いらしいですし。
せとうちSUN号さんの生まれた年ですか・・・私の様なオッチャンから見ればお若い(^^ゞ
70系電車は結局、一両も保存されないまま全部解体になってしまいました。 とても残念です。
先日、雨の中 神辺~駅家まで当時の撮影ポイントを確認しながら車で走ってみましたが、面影は多く残っているものの家や鉄道標識その他の条件で撮影は昔のようにいかなくっている場所がほとんどでした。
いたし方ないとは言え時の流れを感じました。
当時は広大の牧場だった場所に大学が出来一気に発展した神辺~駅家辺りですが裏道はまだまだ昔の面影が多く残っていました。
初めてご連絡させていただきます。私は荒井達也と申します。
(ご連絡方法がわからず、誠に申し訳ございません。大変不躾ながら、こちらからご連絡させていただきました。)
私は、現在、Youtubeで以下のような企画を行っております。
https://www.youtube.com/watch?v=Xnofj62aD50
先日、この企画の一環で、神辺駅の周辺の土地を取材しました。取材する中で神辺駅の話が出たため、写真を探していたところ、しゃりお様のブログ・お写真を拝見いたしました。大変よい写真だと思いましたので、もしよろしければ、動画の中で引用させていただくことは可能でしょうか。
不躾なお願いで大変恐縮ですが、ご検討いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
荒井
動画拝見させていただきました。
ブログ内の画像の引用ですが
ご連絡頂ければ ご使用されてもかまいません。
今から40年以前の古い写真でブログ用に縮小した画像です。
神辺駅周辺 開発されず 今も当時のまま取り残されて今後の開発も難しくなってますね。
取材の動画が公開されましたら ご一報いただければと思います。
>Re:神辺駅の写真利用許可のお願い... への返信
お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
また不躾なお願いにもかかわらず、誠にありがとうございます。
動画掲載の際はご連絡させていただければと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
荒井達也