goo blog サービス終了のお知らせ 

寺田靖彦御意見番。

古河市の御意見番。

市長選挙。

2020-10-21 16:36:55 | Weblog

増田議員の県西地区の消防署は県西地区を知らない議員のと話してたが総和地区の人は古河の西のことなどわからいのでチラシを信用してしまう。これが3市合併の問題。針谷候補が文字をならべるても三和、総和の住民はどのくらい理解できるのか。どうも白戸市長2期目の時の選対本部の思い上がりが感じてしまう。危ない。総和、三和の情報不足。総和人は選挙は互角とみている。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-10-21 18:32:15
出席停止だけでは懲りないな。条例改正で減給だ。言論、表現の自由だが一言多いところ等が動議だ。東まで届きにくいが新幹線西は誹謗中傷にウンザリで投票へ行かない。組織票等では十二分に現職有利だが、挑戦者は手強い。百条等不幸者が後を経たない。一番よく知る職員はどのように感じていらっしゃるのか。疑惑の前議長は自らの進退を明らかにしていない。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-10-21 20:19:51
 自分の名を出して、市の恥部を公開する、M議員は何事も立派。何も言えず,動議・動議と騒いでいることしか考えない議員のほうが恥ずかしい。それより百条委に100万の税金は使ってもらいたくないよ。
 ゴルフ議員こそ、欠席日数分の歳費を返上してもらいたい。これも我々の税金だからね。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-10-22 09:38:48
 総和地区とか旧古河地区とか、どうして分けて考えるのですか。自分が住んでる西地区が良ければいいのですか。器量が小さいですよ。現市長の政策を総和、三和地区の人はどれくらい理解しているのかと言っているが、見下した言動は止めましょう。総和人とは笑っちゃいますね。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-10-25 09:55:06
誰が勝っても受け入れるしかない
だから諦める
当然投票率は下がる
政治不振政治離れ
未来がない
もっと若い方の活躍を期待したい
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。