goo blog サービス終了のお知らせ 

てんくんのお気楽日記

気が向いたら書く健忘日記

【RAINBOW KITCHEN】ハンバーガー

2014-04-28 | 02.東京グルメ(豊島・文京・台東)

2014年4月27日(日)

文京区千駄木2-28-7 1F

03-3822-5767

17:00~23:00(火~金)

/11:30~23:00(土)

11:30~20:30(日祝)

定休日:月

http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13008484/

******************

1398591031884 1398591063865

1398591060250 1398591068976

1398591072695

谷根千散歩

大好きな作家元祖ふとねこ堂さん

がギャラリー猫町に出展するので

それを見に行きがてらの散策

11半頃 千駄木に到着

まずは腹ごしらえ

・ベーコンチーズバーガー

1,350円

・チーリチーズバーガー

1,450円

半分こにして食べた

付け合せのポテトが熱々で旨い

ハンバーガーもボリューミーで

意外とサッパリ食べれる

バンズは松戸の 【R’s】の

バンズの方が好きかな

入った時は誰もいなかったけど

直ぐにどんどん入って来たから

仕方が無いんだろうけど・・・

食べ終わったら間髪入れず

お皿もグラスも下げられて早く帰れ

オーラが・・・

感じが悪いわけじゃないんだけど

もう少し・・・ね

食べるの早いからそんなに

長いしてないし


【黒船亭】洋食

2013-11-14 | 02.東京グルメ(豊島・文京・台東)

2013年11月8日(金)

台東区上野2-13-13

03-3837-1617

11:30~22:45

定休日:なし

http://www.kurofunetei.co.jp/index1.htm

********************

Dsc_0086_3 Dsc_0087_2

Dsc_0088_3 Dsc_0090

Dsc_0092

人間ドック後のお楽しみ

今年は上野の東京国立博物館で

《特別展 京都 洛中洛外図と

障壁画の美》を見た

現在国宝・重要文化財に指定されている

7件全てが展示されていて見ごたえ

十分だった~

本当に素晴らしかった

石庭で有名な、龍安寺の襖絵18面の

展示やお庭の四季を、超高精度映像4Kで

撮影したものをほぼ実寸大のスクリーンに

投影したものも

あまりに素晴らしくて見入ってしまった

夕飯は明日もあるので、早めに老舗

【黒船亭】へ

“魚介の寄せ鍋”は

オリジナルホワイトソースが美味しい

“海老コロッケ”と“ハヤシライス”と

セットで注文

ハヤシライスはデミに、トマトが入ってる

らしく優しい味

コロッケは海老を選んだけど、カニが

一押しだったみたい

満腹になったので、明日に備えて帰る

今回は病室にお泊りって言われたので

自宅に帰ることに

上野でお姉さまとは別れて、秋葉原まで

歩く


【PIZZERIA ENZO】

2012-11-23 | 02.東京グルメ(豊島・文京・台東)

2012年11月22日(木)

台東区浅草橋1-17-2

03-3851-5070

18:00~23:00

定休日:日

http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13141862/

********************

1122 11222

11223

超ーーーー久しぶりに

後輩のしまと会う

美味しいピッツアが食べたくて、浅草橋の

ガード下でピザ窯のある

【ゑんぞ】へ

・窯焼きポテト

アンチョビオイルで

・生ハムとセルバチコのサラダ

自家製ドレッシング

・トリッパ

・ピッツアマルゲリータ

・チーズの3種盛

可愛らしいお店はカウンターと

テーブル席が2つ

カウンターは6席ぐらい?かな

テーブルは人数でアレンジするのかな?

予約の時に7名の予約が入ってるので

カウンターでも良いですか?って

聞かれてたけど、実際は2人席のテーブルを

用意してくれてた

ピッツアは小ぶりで、お値段が手ごろなので

色々選べる感じでGOOD

一品も安い

そして旨い

サイコー

久しぶりの再会に話が盛り上がり、しまも

飲んべいなので

じゃんじゃん飲む

しまにおねだりされて(笑)

もう一軒いっちゃったし


【ヴェジハーブサーガ】インド料理

2012-05-06 | 02.東京グルメ(豊島・文京・台東)

2012年5月2日(水)

台東区上野5-16-9

サンエイビルB1F

03-5818-4154

11:00~15:00

/17:15~23:00

定休日:日

http://www.vegeherbsaga.com/

********************

F1000001 F1000002 

F1000003_2 F1000004_3 

F1000005

あちこのBithday

ベジタブルカレーのお店なので

女性率が高い

相席ありあり

丁寧に作るカレーは注文してから時間が

かかるけどとっても美味しい

人気の“ヴェジ・カバブ”が

(お肉を使ってないカバブ)

なかったのが残念だったけどお店の人の

お薦め“サモサ”は旨い

今まで食べたサモサの中で一番好き

“ミックス・ベジタブル・パコラ”

(インド風天ぷら)

これも旨いっ

“パラク・パニール”

(ほうれん草とカッテージチーズ)

“シャヒ・パニール”

(王室(シャヒ)パニール(カッテージチーズ)

クリーミーで濃厚なカレー美味すぃ~

“ハラ・ナン”

(ほうれん草を練りこんだナン)

ほんのり甘くて美味しい

お酒も無い健康的なお店なので“ラッシー”で

乾杯

久しぶりに飲んだラッシーも、今まで飲んだ

中で一番旨い

健康的にヘルシーを堪能した後は、BARで

2次会(笑)


【かえる食堂】

2012-02-27 | 02.東京グルメ(豊島・文京・台東)

2012年2月25日(土)

豊島区池袋3-6-1

03-5950-6077

11:00~17:00

定休日:日祝・月

http://kaeru.jpn.org/

********************

F1000004 F1000003
お昼を食べてなかったので

凄く遅めの食事

あたし “キーマカレー” 750円

あちこ “野菜カレー” 750円

出かける間際に慌しく調べて、評判が

良かったのでチョイス

カウンターだけの小さな可愛いお店

マスターはスキンヘッドで無愛想・・・

居心地は・・・微妙

カレーはスパイシーの一言につきる

コクが足りない感じだけど、普通に

美味しいかな

レモンを搾って食べると爽やかで、味に

変化がでてGOOD

野菜がタップリなのとルーがタップリ

なのが、良いね