毎日が発見!いや、大変…

30歳を過ぎて家事をまともに始めました。お料理や家事と、食べ歩きしたグルメなレストランなどについて書いてます。

ブルー クレール精養軒 in 本郷三丁目

2010-04-16 | 本郷・小石川・千石・春日・茗荷谷
東京大学医学部附属病院入院棟にある「ブルー クレール精養軒」に行ってきました。

こちらは、名前の通り!上野精養軒の支店であり、建物の最上階15階にあるため、とっても見晴らしがいいのです。

店内は、片側が全面窓ガラスになっているため、明るく、開放的!そして、窓からの眺めは良く、今話題の新東京タワー、目の前には本家本元の「上野精養軒」も見ることができます。



客層は、当然ながら、患者さんやお見舞いの方などが多いように見受けられました。入口に"白衣掛け"なるものもあったので、お医者さんや実習の学生なども来るようです。

メニューは、限定60食の日替わりなどもありますが、お値段は1380円の高め。



その他のメニューも、パスタ1000円~、ハンバーグ1400円~など、洋食メニューが豊富ですが全体的にちょっとお高めの設定です。



写真と、カロリー付きのメニューです。



メニューや、砂糖、ナプキンなどは常備されてます。席に着くと、紙のテーブルクロスがセッティングされ、大きなグラスに冷たいお水が注がれます。



色々迷った挙句、今日いただいたのは、「オムハヤシ」。サラダが付きます。



こちらは760kcal。結構いいカロリーですが、大きさはそれほどでもありません。松本楼よりも小さめです。



ハヤシソースがちょっとぬるめなのが気になりましたが、卵はトロトロ。ご飯は具が少ない(ほぼない)ケチャップライスでした。デミグラスソースは、いまひとつパンチが薄い感じでした。お店ごとに異なるデミグラスソースですが、私はどちらかというと松本楼のが好みです♪



サラダも、老舗洋食店とは思えないほど貧相な感じ。本店に行ったことがないので、わからないのですが、本店ではないし、その上、病院のレストランだし、仕方ないか。。



こちらは、お食事を!というよりは、素敵な見晴らし、風景を楽しみに来られるのにはオススメですっ♪「オムハヤシ」1260円でした。

ブルー クレール精養軒 (洋食 / 根津、京成上野、本郷三丁目)
★★★☆☆ 3.0



最新の画像もっと見る