場所は言わずと知れた三越新館の通り挟んだ向かい側!
お伺いしたのは13時過ぎ…。でも満席の人がいっぱい!ちょうど終わって出て行かれる方がいらっしゃったので、さほど待たずに入店することができましたっ!ラッキ~。
店内は、それほど広くなかったです。1階は4人掛けテーブル席1テーブルと、2人掛けテーブルが6テーブル。テーブルは小さめ。2階は畳敷きになっているそうです。
こちらは鰻だけでなく、天婦羅、鯛茶漬けや幕の内弁当などもありメニューが豊富でした。知らなかった~!へ~。

とはいえ、今日の目的は「鰻」!メニューには、うな丼と、うな重がありました。何が違うんだろう~?!明らかに違うのはお値段でした!
周りを見回すと丼でいただいている方が結構いました。ということで、今日いただいたのは「うな丼 A」です。うな丼にも「うな丼 A」と「うな丼 B」があり、こちらは大きさとお値段が違うそうです。ちなみに「うな丼 A」は安い方です。
テーブルには季節を感じさせる敷き紙がひかれており、お箸が既にセットされています。まずは、おしぼり、お茶が運ばれてきます。

店員の方に「うな丼 Aをお願いします」とお願いすると、「肝吸いは別ですよ」とのこと。へ~。
肝吸いもお願いしました。
まずは、お新香がやってきました。大根の葉、しば漬け、たくあんです。はい、普通に美味しいです。

待つこと約15分…。じゃ~ん!

蓋を開けるとピッカ~ピカッ☆

箸を入れるとふっくら、柔らか~~♪♪お上品な味付けで濃くなく、さっぱりとしたお味。

ご飯は比較的柔らかめで、タレは十分かかっている感じです。

「うな丼 A」は思ったよりも鰻は大きめ!でも、ご飯も少なめでした。女性にはちょうどいい量かもねぇ~。
お吸い物の塩分もちょうどよく、美味しくいただけました。

うな丼 A1890円、お吸い物210円でした!
銀座で鰻でこのお値段、お味ならいいのでは!?ごちそうさまでしたっ!