BVLGARI IL CAFE(ブルガリ イル カフェ)の平日ランチに行ってきました。当日席だけ電話で予約をして訪問しました!
店内を入口から見たところ。
ベビーカーありだったこともあり、一番奥(通り沿い)の席に案内されました。とてもいい天気で、全面窓ガラスということもあり、街路樹がピカピカのテーブルに映ってきれいでした。
テーブルセッティングはこ~んな感じ。カーキ色で統一されています。
ランチメニューはアラカルトと、2400円、3000円、4500円のセットメニューがありました。今日いただいたのは真ん中の3000円。オーダー時に嫌いな物を聞いてくれます。
まずは、「小さな一品“ストゥツィキーノ」。平目のカルパッチョです。新鮮なリーフサラダなどが添えられ、バジルがいい香りです。もちろん平目はコリコリッと歯ごたえも抜群の鮮度です。
添えられた小さいスプーンのようなフォークのようなものでいただきました。ちょっと食べにくい…。
温められたパンがやってきました。「くるみパン」と「ドライトマトのパン」です。
トマトの香りがとってもよく、トマトの甘みがでていました。サクッとした食感。
くるみパンは、くるみもたくさん詰まっていて、しっとりした生地。パン生地自体が優しい甘いさでとっても美味しいです。
「本日の前菜」は、「水牛のモッツレラチーズとフルーツトマトのカプレーゼ」。トマトが全く酸味のない甘さっ!皮はパリッとして、中も熟しすぎているわけではないのに本当に甘~い。トマト嫌いでも食べられそう♪
水牛のモッツレラチーズはもちろん美味しい♪プリプリした食感で、さっぱりしていくらでも食べられそう。もう一人がトマトNGを出したら、生ハムに代わってでてきた。どっちがお得??
「本日のパスタ」は、「アマトリチャーナ」でした。パルミジャーノレッジャーノがたっぷり入っている感じで濃厚で美味しい♪そのおかげもあって、トマトの酸味も抑えられる気がした。
茹でたじゃがいもが入っていたんだけど、う~~~ん。。飾り??何か野菜を入れなくちゃで入れた気がする。
食後のドリンクは、コーヒー、紅茶、チョコレートドリンクから選べます。もちろん!「チョコレートドリンク」♪♪すっごいすっごい美味し~~い♪ココアと違~う!熱々!!
デザートは、「ぽんかんとナッツのシャーベット」だったのを+500円で、「温かいフォンダンショコラ ピスタチオのジェラート添え」に変更していただきました!
絵を描いてあるような芸術作品のデザート。白いのは生クリーム!薄緑のピスタチオジェラートが美味しい♪香りがいい!さっぱりしている~。その代り、フォンダンショコラ が超濃厚~~!美味しすぎるっ♪♪甘すぎないチョコレート。ビターに近い気がする。そのチョコレートが中からトロッとでてきます。
とはいえ、チョコレートドリンクが甘くなく感じるフォンダンショコラです。
優雅なランチタイムでした~♪♪サービスも雰囲気もいいし、料理も美味しい(いい素材は使っているけど、高い素材は使っていない気はするが。。)。た~~まに贅沢するのにオススメです!
以上3000円のセットメニューにフォンダンショコラ+500円、サービス料10%、消費税で、4000円位/人でした。
BVLGARI IL CAFE (カフェ / 明治神宮前駅、表参道駅、原宿駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0