鉄火丼のつれづれ日記

思ったことをつれづれなるままに…。(テレビ番組の感想が中心)

「ハケンの品格」(第1話:「働く事は生きること…スーパー派遣登場」)

2007-01-11 01:08:25 | テレビ(ドラマ)
1月10日から篠原涼子主演の「ハケンの品格」がスタートした。


第1話を見て私は、大前春子(篠原涼子)の仕事の早さや態度に、ただただ驚きを隠せなかったし、何より、「正社員こそ彼女を見習わないと……。」、という気持ちになった。
パソコンで書類を作るスピードがものすごく早かったり、「行きたくもない歓迎会に行って、やりたくもないお酌をさせられるなら辞めたほうがマシ。」などと堂々と正社員に言ったりするのにはすごく驚かされたように思う。

今回のエピソードの最後では春子が「派遣が信じるのは、自分と時給だけ。」と口にしていたけれども、この言葉を聞いたとき私は、一種の“警告”のように思えてならなかった。
「この日本社会を生きていくための知恵と、自分が自信を持てるスキルを身につけよ。」という事を彼女は言っていたと私には思えたので、私もこれらを身につけることができるように毎日の仕事をがんばっていかないと、だ。


美雪(加藤あい)が会社から持ち出した大事なデータの入ったCDをタクシーに置いてきてしまって、賢介(小泉孝太郎)らがテンパっているところで、東海林(大泉 洋)が春子に「派遣のクズだ!」と罵るのを見たときは、「“映す価値なし”の正社員が派遣社員をバカにするな!!!」と捨てゼリフを吐きながら、彼をぶん殴りたい気分になった。
今回のエピソードを見ている限り、春子の方がずっと仕事はできる(ヒューマンスキルには問題があるかもしれないが。)し、こういうピンチのときこそ正社員も派遣社員も関係なく一致団結すべきなのではないか、と、「正社員はエライ。」などとアホな事を考えて派遣社員をナメてる奴らに言ってやりたい気持ちにもなった。

でも、最後のほうで東海林と賢介が「昔よくしてもらった先輩たちもリストラされてしまった…。」などと、新入社員の頃の思い出を語り合っていたが、この一連のやりとりを聞いているとなんだか、「本当は、家族のようにみんなで仕事ができたらいいんだけどな…。」という気持ちになってしまったな…。


次回から、大前春子はどんな活躍を見せてくれるのかな…?


●関連記事
■他のブロガーの感想
・ハケンの品格 第1話「働く事は生きること…スーパー派遣登場」(「Happy☆Lucky」より)
・ハケンの品格 第1話:働く事は生きること…スーパー派遣登場(「あるがまま・・・」より)
・ハケンの品格 1話~働く事は生きること…スーパー派遣登場~(「アンナdiary」より)
・《ハケンの品格》★#01(「まぁ、お茶でも」より)
・ハケンの品格 第1話 面白いのに詰めが甘い。(「レベル999のマニアな講義」より)
・「ハケンの品格」♯01(「気ままにいきましょう!」より)
・『ハケンの品格』 第1回 「働く事は生きること…スーパー派遣登場」(「つれづれなる・・・日記?」より)
・ハケンの品格 第1回 感想(「ぐ~たらにっき」より)
・【ハケンの品格】第1話(「見取り八段・実0段」より)
・ハケンの品格(1月10日)(「今日感」より)
・ハケンの品格☆第1回(「せるふぉん☆こだわりの日記」より)


・「『ハケンの品格』は面白かった!」という人
・篠原涼子が演じる大前春子の態度や仕事の速さにびっくりした人
上の2つのうち、1つでも当てはまる人は、ココをクリック!

人気blogランキング
ブログランキング「くつろぐ」
週刊ブログ王
ブログランキング「にほんブログ村」


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ♪ (kyouso)
2007-01-14 01:34:41
はじめましてm(。。)m
へんちくな名前でブログしているkyousoです♪

本当に前半は東海林の酷さが目立ちましたが、、、
最後で一気に巻き変えましたね!
篠原さんの笑顔で始まる展開と真逆ですが同じ感じです。

ん~このドラマ本当に当たりです!
次回も楽しみで仕方ないです!!!!

kyousoさんへ (鉄火丼)
2007-01-14 20:05:31
kyousoさん、はじめまして!

>本当に前半は東海林の酷さが目立ちましたが、、、
>最後で一気に巻き変えましたね!
そうですよね。
最後のほうで、東海林が里中賢介と語り合うシーンを見て私も、「本当は、家族みたいに一緒に仕事ができたらいいのだけど…。」と、ジーンときてしまいました。
前半こそ、派遣社員を見下す東海林を見て、「正社員が派遣社員をなめんじゃねぇ!!」と怒鳴りたい気持ちでしたが…。

私も、「ハケンの品格」というドラマが今後どうなっていくのか、楽しみです。
3ヶ月間、一緒に楽しみましょう!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。