先日5月1日はセナの命日でした。毎年毎年この日がやってくるわけですが・・それがもう26年経つなんて。この日、Twitterのトレンドにもセナの名前が挙がっていて、たくさんの人がセナを偲んでいるんだなぁと私も思いを寄せさせてもらいました。
この日、セナを特集した記事もいくつか出ていたので・・

下に貼らせていただきますネ
→ 日本のファンが選ぶセナのベストマシン
セナのマシンの写真がたくさん紹介されていて嬉しい

私のベストはどれかなぁ・・いやぁ~~決められない!!実際にレースを見始めたのは1991年から。鈴鹿でセナの走りをこの目で見る事も、この年から3年連続で叶いました。なので、この3年間のセナのマシンにがものすご~~~~く大好きなんですけど、何度も何度も何度もビデオで見た、セナの初めてのワールドチャンピオンを決めた1988年のMclaren MP4/4も外せない・・
でも、それ以前のトールマンやロータスもかっこいいですよね!
セナのF1デビュー、トールマンの車体にある「Segafredo」の文字。数年後に、舞浜のイクスピアリに入ったコーヒーショップの名前がSegafredoでした!!まさかこんな再会があるとは・・
と、ひそかに大感動だったっけ。
黒いロータスは重厚感がとてもセナに似合ってるし!
と言いながら、この時セナはまだ25、6歳でF1ドライバーとしても2、3年目の時ですね
あ!初ポールポジションと初優勝もこのマシンだ!!!
キャメルイエローのロータスは、初めてホンダとタッグを組んだマシン。日本のホンダと出会ってくれてありがとう。私も人生初原付きバイクをホンダにしました。そのままずっとそう。にひひ♪
あ~~。キリがないな。書いてると^^
→ 日本のファンが選ぶセナのベストレース
こちらも!写真がたくさん!
写真を見ていると時間が戻る気がする・・
。本当に、セナの走りは今でも色褪せないなぁと、しみじみ思います。
ベストレースかぁ~~~~!
これまたキリがないくらい思いがいっぱいです。
いつか・・、書きたいな
いつか書けたら、読んでやってください
セナ、いつも心に居てくれてありがとう・・
この日、セナを特集した記事もいくつか出ていたので・・


下に貼らせていただきますネ

→ 日本のファンが選ぶセナのベストマシン
セナのマシンの写真がたくさん紹介されていて嬉しい


私のベストはどれかなぁ・・いやぁ~~決められない!!実際にレースを見始めたのは1991年から。鈴鹿でセナの走りをこの目で見る事も、この年から3年連続で叶いました。なので、この3年間のセナのマシンにがものすご~~~~く大好きなんですけど、何度も何度も何度もビデオで見た、セナの初めてのワールドチャンピオンを決めた1988年のMclaren MP4/4も外せない・・

でも、それ以前のトールマンやロータスもかっこいいですよね!
セナのF1デビュー、トールマンの車体にある「Segafredo」の文字。数年後に、舞浜のイクスピアリに入ったコーヒーショップの名前がSegafredoでした!!まさかこんな再会があるとは・・

黒いロータスは重厚感がとてもセナに似合ってるし!
と言いながら、この時セナはまだ25、6歳でF1ドライバーとしても2、3年目の時ですね

あ!初ポールポジションと初優勝もこのマシンだ!!!
キャメルイエローのロータスは、初めてホンダとタッグを組んだマシン。日本のホンダと出会ってくれてありがとう。私も人生初原付きバイクをホンダにしました。そのままずっとそう。にひひ♪
あ~~。キリがないな。書いてると^^

→ 日本のファンが選ぶセナのベストレース
こちらも!写真がたくさん!
写真を見ていると時間が戻る気がする・・

ベストレースかぁ~~~~!
これまたキリがないくらい思いがいっぱいです。
いつか・・、書きたいな

いつか書けたら、読んでやってください

セナ、いつも心に居てくれてありがとう・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます