夏休みの思い出を・・♪
東京ステイ中、お友達はお仕事でどうしても一人になってしまうこともあるので、ちょっと思うままの遠出で一人旅気分を味わってきました。
そんな一日が、江ノ電地方。あの辺りの雰囲気を味わいに行きたかったので、江ノ電に揺られてきましたよ☆
江ノ電と言えば、のりおりくん!そう、一日乗車券です・600円。いろんなとこ、気が向くままにのりおりしてみよう~と、でも、ついつい今まで行ったことある所ばかり行ってしまったのですが、それもまた楽しかった!
まずは、長谷寺。こちらは関東在住から関西に帰ってくる直前にTちゃんとも訪れた思い出の場所でもあります。そのあとも、カナダから帰ってきたあとだったかなぁ、また訪れてたりします。

長谷寺の境内はちょっとした高台にあります。その高台の一番奥の展望台からの景色です。海は、由比ヶ浜、かなぁ??

天気が心配でしたが(朝出る前は雨降ってた!)、見事晴れ!

かわいいお地蔵様

しっとりお庭


なんじゃもんじゃの木って、名前がいい!(笑)
クラスの子ども達と踊ってる(?)忍者の体操での中に、♪に~んじゃってなんじゃもんじゃ、に~んじゃってなんじゃもんじゃ」という歌詞があるので、なんとなく、親近感。
☆そんなわけで、なんじゃもんじゃを検索してみました☆
見慣れない立派な植物、怪木や珍木に対して地元の人々が付けた愛称。すなわち、特定の植物の種名ではない。ヒトツバタゴを指すことが多いが他の樹種の場合もある。
だそうです。へぇ~おもしろい。「なんじゃこれ?」みたいな感じで呼ばれたのかなぁ
。
長谷寺をゆっくり周り、心洗われた気持ちにも♪
そしてこのあと、江ノ電の長谷駅に戻りそのまま通り過ぎて海岸まで出ました。ここも、ダブルTちゃん&Aちゃんと散々ふざけた思い出の場所。ちなみに、TOPのミニチュア風写真は、その海岸です。

海で泳いでる人もたくさんいました~。うーん、すごいなぁ、湘南の海!(←日本海でしか泳いだこと無いヤツ
)
東京ステイ中、お友達はお仕事でどうしても一人になってしまうこともあるので、ちょっと思うままの遠出で一人旅気分を味わってきました。
そんな一日が、江ノ電地方。あの辺りの雰囲気を味わいに行きたかったので、江ノ電に揺られてきましたよ☆
江ノ電と言えば、のりおりくん!そう、一日乗車券です・600円。いろんなとこ、気が向くままにのりおりしてみよう~と、でも、ついつい今まで行ったことある所ばかり行ってしまったのですが、それもまた楽しかった!
まずは、長谷寺。こちらは関東在住から関西に帰ってくる直前にTちゃんとも訪れた思い出の場所でもあります。そのあとも、カナダから帰ってきたあとだったかなぁ、また訪れてたりします。

長谷寺の境内はちょっとした高台にあります。その高台の一番奥の展望台からの景色です。海は、由比ヶ浜、かなぁ??

天気が心配でしたが(朝出る前は雨降ってた!)、見事晴れ!

かわいいお地蔵様

しっとりお庭


なんじゃもんじゃの木って、名前がいい!(笑)
クラスの子ども達と踊ってる(?)忍者の体操での中に、♪に~んじゃってなんじゃもんじゃ、に~んじゃってなんじゃもんじゃ」という歌詞があるので、なんとなく、親近感。
☆そんなわけで、なんじゃもんじゃを検索してみました☆
見慣れない立派な植物、怪木や珍木に対して地元の人々が付けた愛称。すなわち、特定の植物の種名ではない。ヒトツバタゴを指すことが多いが他の樹種の場合もある。
だそうです。へぇ~おもしろい。「なんじゃこれ?」みたいな感じで呼ばれたのかなぁ

長谷寺をゆっくり周り、心洗われた気持ちにも♪
そしてこのあと、江ノ電の長谷駅に戻りそのまま通り過ぎて海岸まで出ました。ここも、ダブルTちゃん&Aちゃんと散々ふざけた思い出の場所。ちなみに、TOPのミニチュア風写真は、その海岸です。

海で泳いでる人もたくさんいました~。うーん、すごいなぁ、湘南の海!(←日本海でしか泳いだこと無いヤツ
