goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

『くもじいじゃ』と言われてみたいスネークマンショー世代ですw

2010-02-04 20:13:39 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
タイムリーに秋葉原と両国の上を飛ぶなんて、素敵な。

ふ菓子工場!



木曜のテレビはおもしろいね。



-----追記


プ、プリ臼屋敷、さらにタイムリーwww
http://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara/backnumber/100204/index.html
 
コメント

もう閉店(閉鎖)?

2010-02-02 19:32:25 | Video Game
シャッター閉まってる…



-----

今度はKEIさんの情報をもとに、最近オープンしたナツゲーミュージアムへ。

もう一度“あの”シェリフTANKが遊べる!
と、仕事も早々に切り上げ岩本町に向かいましたが…

ご覧のとおりシャッターが閉まってて、ノック&電話しても無反応。

出掛ける前の下調べで地図を見たら、かなりの昔、営業回りして鉄火丼食べたことある『おやじ』の入ったビルだと知って懐かしさ倍増、楽しみにしてたのに(´・ω・)=з


まあ、うっすら想像してなくもなかったから諦め、心を満たすためにタワーでballoonしたのは言うまでもありません。


-----

あれから時も経ち古さが増したとは言え、レトロゲーセンで生業は厳しいと想うよ。

今だとプラス、ネットの情報見ただけで行った気になっちゃって満足しちゃうマニア多そう』だしね

ブログ書いてる人間として、“設置台のネタバレ”を書くか否か、事前にネット検索したりして、そのあたりは気を遣いました*

お店の料金システムや運営方法・街の雰囲気などなど考えると、公式なwebモノは、場所&営業時間+臨時休業のお知らせ程度だけのHPに留めて、何が在るかは“来店してみてのお楽しみ”くらいにして、設置台情報やブログは敢えてやらないくらい(それこそ来店客にお任せしちゃうスタンス)のほうが良いのでは?とお節介(^^;)


タイムリーにこの日のラジオで
『24時間すると消去されるHP(service)』のニュースを聴いたから、余計にそう思った次第です。


※いちおう公式HPはこちら↓です
http://www.t-tax.net/natuge/
コメント (10)

つぶやき

2010-02-01 23:54:08 | 携帯から < LIVE >
雪降る中のゴミだし、『愉しかった~』
深々としてて。



-----

ガスファンヒーターのフィルターランプが赤く光っていたのでオカンと一緒にお掃除。

(“また”掃除…(-_-;))


山手線内で観るマリオの講座に、
『油汚れは、身近に在る小麦粉を使うとイイ』を思い出し実践。

オカンも大喜びの結果になりました。
コメント

HDOっちのおかげで、

2010-02-01 19:18:02 | Video Game
VGMを堪能中!



-----追記

『4ボタン操作じゃないけど…』
とHDOさんから教えてもらい、台が在るうちに と、雪の予報も無視して行ってきました。


集中力が大切なgameですから、先に設置台のチェックを済ませ心落ち着かせてイザっ!


モニターデカ過ぎのジョイスティック操作では当時の味わいは感じられないが、肝心の音量は大きい!v(^-^)b


“軽過ぎスティック”で序盤に2ミスするものの、超集中で“ふーふーオヤジ”までたどり着けました。
(外階段の扉が開きっぱで冷たい風が入って来ても気にならなかったよ)


-----

まさか、originalアーケードをもう一度遊べるなんて思っていなかったから、HDOさんとお店(基板owner)に感謝。


せっかくだから、特殊入力の↑コイツも遊びました。

コメント (7)