goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

下手だけど (Vol.18)

2010-02-07 23:27:57 | Video Game
グラディウス系はとっても苦手・下手ですが、5面の“ザブ避け”をカッチョ良く決められるようになりたいなぁと、密かに-当時から-思ってたんですよ、実は。

そんな僕を知ってか知らずか?! HDOさん、イベントのお話しをしてくださったので、お邪魔してきました。


-----

公式ブログを読むと、数量限定で教科書DVDが用意されていると言うじゃありませんか!
夕方からのイベントにも拘わらず、朝飯済ませて速攻馬場へ。

あまりにも早すぎたので(^^;)若干時間を持て余しましたが、HDOさんも比較的早めに来店され、DARIUSの二人同時playや世間話、王将初体験などなど、マッタリと。
(これまた苦手だけど好きなgun smokeが期間限定入荷されてる!酋長にやられちゃったけど楽しい!)


開始時間が近づくにつれてかなりの人で、
たぶんみんな初心者とは言えど3周以上はするんだろうなぁ 俺みたいにやっと1周・2周目すらクリアできない人は居なさそう…
ってカンジが漂ってます。

しかしメインイベントでは、細部(基本得点・位置合わせ・ミッソーで判定消し←コレは知ってた・ハッチ破壊などなど)に渡って解りやすい解説MCがあって“単に攻略法を教わる”という枠を超え、観ていてとても楽しめました。

特に“進化し続けた動き”は、無駄が削ぎ落とされ美しい反面、その美しさを保とうとし過ぎてか?プレッシャーからか?ミスする場面を観、感ずるトコロもありましたね。

終了後には、まい'ん氏がこんな素人な自分にザブ避けの個人補習をしてくれたり、他のかたの違うplayスタイルを観たりと、とても勉強になりました。



HDOさん、またまたありがとうでした。
(アサルトクリアおめでとう)
コメント (3)

温泉だけとは限らない小田原日帰りの旅

2010-02-07 01:13:18 | Video Game
自転車携え小田原まで遊びに行ってきました。

京浜東北に乗ってると、おもては余りに良い天気で今で言うところの『工場萌え』ってカンジです。

横浜で色々用足ししつつポタリングでも…

なんて、途中下車の誘惑に駆られましたが、負けずに到着。


初めての駅で、観音様が迎えてくれてます

その御利益か?
到着後1発目のPP2鈴鹿は調子がイイ!
ゴール目前まで行きました。

しか~し、遊べば遊ぶほど↓down↓down↓down

気分転換にクライマーをやると、
鉄骨を耐える耐える!


2度足に引っ掛かったのを耐えて、4面看板後のラスト鉄骨も“黄金の左腕”で看板を耐えるが如く震えながら耐えてくれて“ミス無し登頂”。
クライマーよ、感動をありがとう!


その後、何度か鈴鹿に挑戦するも、初回より記録が伸びず。
ムキになってやって虚しくなるのは避けようとナムクラ2でhigh scoreを塗り替え※閉店終了。

店長さんにご挨拶し、教えてもらった地元みちで早川駅まで戻りました。
(この時間になっても舞鶴方面の渋滞は続いてましたよ。)


帰りにHDOさんのリクエストで途中下車、確認です。


こんなカンジになってましたよ。



チャリンコ乗るにはまだまだ冬を感じさせる風の冷たい1日でしたが、スーパーで買い出しもし、欲求不満を解消できた1日になりました。


コメント (2)