って、所さんのTVCMがあったような憶えがあります。ゲームデジタル・ラスベガス(BANDAI/)
乞じ・・・・・否 『コイン拾いのおじさん(取説の正式名称)』が、スロットで大当たりしてる客の後ろに立ち、溢れこぼれるコインを右に左にと拾いまくり、その溜めた資金でスロットマシンに興じるという、よくよく考えてみると物凄い設定のゲームです。(カジノの経営者さんは、よくこんな状況を黙認してるよなぁ^^;)
具体的な内容としては、コインを落とさぬよう受け止める典型的なモノですが、受け止め続け1,000点に達する度にスロットマシンに挑戦出来るようになります(自動的にスロットマシンモードに切り替わる)。
1台で2度おいしい! 感じのする(※ あくまで“感じ”です。実際は・・・後述)ところが当時とても魅力的でした。
ボーナススロットは一度でも揃わないと、コイン拾いに戻されますが、
1・1・1→100点
3・3・3→200点
7・7・7→500点+ボーナス$袋
が貰え、ボーナス$袋は数字が揃わなかった時の“保険”になります。(最高3つまで/表示分のみ)
777を出すと裏からバニーガールが現われてボーナス袋を置いていってくれるのですが、よ~く見ると髪型がサザエさん張りのオバハンなのには-当時、子供ながらも-ゲンナリしました。^^;
-----ご多分に漏れず、
このゲームも当時遊び倒した訳ですが、スロットマシンの数字が1・3・7しかなく、『眼押し』と言う言葉を知らないガキンチョでも押せてしまうほど簡単で、『タイミング押し』でも簡単に数字が揃ってしまうので、カウンターリセットは難なく出きちゃいます。(逆に難易度が上がった1万点以上でのコイン拾いは、ボタン感度の悪さも相まって難しい&不快です。)
なので、スロットをずーーーーーっとやってると、突然表示がバグります。

でもって、そのコインが落ちるとミスになる理不尽な現象が!

簡単ですので、所有されているかたは是非お試しあれ。
-----
今回の記事を書くにあたってネット検索してみたら、バンダイって新人研修でラスベガスに行けるんですってね! ※ ※ ※
凄いですね~
具体的な内容としては、コインを落とさぬよう受け止める典型的なモノですが、受け止め続け1,000点に達する度にスロットマシンに挑戦出来るようになります(自動的にスロットマシンモードに切り替わる)。
1台で2度おいしい! 感じのする(※ あくまで“感じ”です。実際は・・・後述)ところが当時とても魅力的でした。
ボーナススロットは一度でも揃わないと、コイン拾いに戻されますが、
1・1・1→100点
3・3・3→200点
7・7・7→500点+ボーナス$袋
が貰え、ボーナス$袋は数字が揃わなかった時の“保険”になります。(最高3つまで/表示分のみ)

777を出すと裏からバニーガールが現われてボーナス袋を置いていってくれるのですが、よ~く見ると髪型がサザエさん張りのオバハンなのには-当時、子供ながらも-ゲンナリしました。^^;
-----ご多分に漏れず、
このゲームも当時遊び倒した訳ですが、スロットマシンの数字が1・3・7しかなく、『眼押し』と言う言葉を知らないガキンチョでも押せてしまうほど簡単で、『タイミング押し』でも簡単に数字が揃ってしまうので、カウンターリセットは難なく出きちゃいます。(逆に難易度が上がった1万点以上でのコイン拾いは、ボタン感度の悪さも相まって難しい&不快です。)
なので、スロットをずーーーーーっとやってると、突然表示がバグります。

でもって、そのコインが落ちるとミスになる理不尽な現象が!

簡単ですので、所有されているかたは是非お試しあれ。
-----
今回の記事を書くにあたってネット検索してみたら、バンダイって新人研修でラスベガスに行けるんですってね! ※ ※ ※
凄いですね~