goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

歩いてHHH

2007-08-15 21:21:16 | 携帯から < LIVE >
(写真に納めるため、やられました。)

-----
ガイコツ男と対戦中の出口手前でちょうど1,999点でした。
刺しつ刺されつを繰り返した後、残機が1人あったので下の階に落とされヤラれスタート位置へ、という状況でした。

足で蹴飛ばされてカンストが良かったのですが・・・・・w
コメント

動画テスト

2007-08-15 11:37:40 | LSI GAME・ポケットメイト
音が出ないね
コメント (2)

失敗したくありませんが

2007-08-14 23:11:22 | くらし
アクセス数をアップする為にブログって普通(稼ぐ為にやってるブログは特に)オススメと思うモノゴトを書いて、なるべく批判的なこと・嫌いな物については書かないようにするそうですが、オイラには全く関係ありませんw


そこで今回は、失敗したお買い物を2つご紹介。



クノールカップスープ イタリアン完熟トマトと、薬用ソフトミントリステリンです。

先ずはこのトマトスープ、トマトは嫌いじゃない(むしろパスタはトマトソースを好んで食べる)オイラでも、“缶のトマトジュースが嫌いな人が嫌う理由であろうあのドロドロ感&トマト臭さ”を全面に押し出していて、香りの失せたパセリが何とも苦いだけ。
『美味しいな』と思わせてくれる要素が無くて、正直マズかったです。
# 残りの2袋、飲むのがつらいなぁ (レモンかバジルでも加えて、風味を変えちゃおうかな)


続いて、いつものが品切れで、新発売に釣られて買ったリステリン。泡立ちが全くなく、甘すぎ(パッケージには天然云々書いてあるけど、超人工的甘さな感じ)
しかも後味がどこかで嗅いだ事のある匂いと思ったら、車用ワックスの匂いに激似!! 吐きそうになりましたw
# 今まで使ってるやつに、次回から戻そーっと。



当然両方ともオススメしませんが、興味のある方はどうぞ。
(言うまでも在りませんが、好き嫌いは個人差があるので・・・以下略)
コメント

コンピューターに勝った?!

2007-08-14 10:17:30 | LSI GAME・ポケットメイト
当時高価だったLSIゲームたち。
買ってもったら“これでもかっ!”ってほど遊び倒しました。それはもう『コンピューターに打ち勝った』という感覚になるまでです。



幾つか買ってもらった内の一つ、バンダイ・FL パックリモンスター、これも当然遊び尽くしました。

このゲーム、カウンターリセットの掛かる1,000点手前で、敵モンスターのスピードが鬼っ早になってしまうため、普通なら『こんなの遊べねぇよ』って放棄しちゃうところですが、ワープトンネルの中に隠れると敵が入って来られない事を利用し、1時間以上掛けて記録に挑戦したりしてました。

 そして、3回目のカウンターリセット(!)が近づいた頃のコーヒーブレイク明けには、ゲームが若干暴走します

これを観たときの、このゲームを制覇した達成感は相当なものでした。
それは、当時のゲーセン用ゲームと同じく『いかに長時間play出来るか?/面数・得点を取れるか?』という感覚でplay、家庭用だからといって容赦はしてませんでしたから。

あと、『(間を空けずに)どれだけ効果音を繋げられるか?』というおバカな遊び方もしてました。^^;
 今で言うところの“大道芸play”でしょうか。
具体的には、モンスター(オバケ)を食べる → モンスター食べる → (最後の餌を食べたと同時に)ヤラレル → 面クリアー → コーヒーブレイク と繋げてました。

ホント、我ながらよく遊び倒したもんです、ハイ。


もし、お手持ちの電子ゲームに埃を被らせてしまってる方が居たら、是非この機会に遊んであげてみてください(未使用・完品だと辛いかもだけど)。懐かしさだけでなく、新たな発見があるかもしれませんよ。


-----追記
訴訟問題になってたんですか~ へぇ~
コメント (2)

I Made It !

2007-08-13 23:20:30 | LSI GAME・ポケットメイト
骸骨を倒し、出口から脱出したと同時に“HHH”達成!
コメント (4)

違いの判らないオトコでも… (7)

2007-08-12 23:48:44 | くるま遊び
明けて日曜日、探し物のアンテナ延長コードと“先に買うべき物”を買いに、ドライブ兼ねてカー用品店へ。

お盆休みに入った都内は非常に空いてます(でも、後方確認しないクソ運転する輩が多く、逆に変な気を遣ったけど)
湿気も少なく、エアコン効かないクルマでも何とか耐えられました。



“先に買うべき物”とはコレ↓



エアクリーナーの交換用エレメントです。ご覧の通り汚すぎ・・・・・ それもその筈、このクルマを入手して以来交換してません! ダメですね~

駐車場が日陰でちょうど良いので、買ったその場で交換。
ガスケットが付いてるの知らなかったッス。


お店から出て一つ目の信号待ちの後、発進したら、鈍感なオイラでもさすがに違いが明らかに解りました^^;
具体的には、アクセルに乗せる力が微妙に軽くなった(=アクセルの開けが少なくても、今までと同じ発進感覚が得られた)事です。

でもしばらく運転してたら、感覚麻痺して解かんなくなっちゃったけどね~^^


-----
セールで20%オフの4,200円だったのは嬉しい誤算でした。(ネットオークションではあんまし安く売ってないし、中古で4,000円近い物が出ていたのには呆れたしw)
そしてD1ストリートリーガルで活躍中の出浦選手と思しき人を、テナントブースで見掛けました。結構イケメンだったけど、あれって本人だったんだろうか?

そうそう、アンテナの延長コード、売ってませんでした。
ネットで買おうと思います。
コメント

週末

2007-08-12 21:32:42 | くるま遊び
ここのところ電子ゲームのお手入れ&PLAYに熱中していましたが、ふと『CDが壊れてるカーオーディオも手入れせねば』と思い、分解掃除してみることにしました。

ちょうど出物が有って、“買い換えるのも良いけれどその前に、掃除したらもしかして直るかも?!”と思ったのもありますし、オーディオ→フェンダーまでの純正アンテナ配線が付いてなく、取り敢えず室内に付けているアンテナでラジオを受信している現状が辛く、以前からアンテナの延長コードを探していたのが、ついこの間ネットオークションを見ていたら出品があり、エーモンからいろいろな長さの物が発売されている事を知り、先行きが明るくなった*という理由もあります。
*このクルマを手に入れた頃、クルマ用品店だけでなくアキバのカーオーディオ専門店で探してもアンテナの延長コードor端子って売ってなかったのに!!


そんな訳で、土曜の朝から早速バラしてみましたが、CD部分が完全にバラせません・・・

取り敢えず綿棒を突っ込んで、レンズ部分と軸受けを拭いてみました。組み直して通電させましたが、結果は症状が変わらず×でした。

なので、本体を買おう!と思いましたが、その前に買っておいた方がよい物がある事を思いだし、急遽取りやめました。延長コードさえ買えれば、CDは聴けないものの、感度の悪いラジオも改善され不満も和らぐだろうしね。


日曜日は、自分にしては珍しくカー用品店へ行く事にしました。
コメント

2007/08/10

2007-08-10 21:50:51 | 携帯から < LIVE >
ビデオオプション観ながら。運だけで伸びた点数、ダメダメです。

さてと、風呂に入ろう。
コメント (4)

帰宅後、早速

2007-08-09 20:34:10 | LSI GAME・ポケットメイト
またもやHDOさんに影響を受けて(^-^)


-----
当時、友達が持っていて遊ばせてもらったことのあるゲーム、モンスターパニック(エポック)です。
説明書を読まずに遊ばせてもらったせいか、ドラキュラや半漁人の倒し方が解らず、いまいち楽しく遊べなかった印象が残ってます。世界観はメッチャ良かったんですけどね。
(なので説明書付きを入手してあります。)
コメント (2)

遅ればせながら

2007-08-07 22:58:58 | くるま遊び
CARBOY創刊350号記念特別付録に、ドリコンDVDが付いてます。
『蔵出し映像満載!』と書かれていて期待大です。

紀伊国屋で購入したらキチンと袋に入れてもらったので、家に帰るまでお預け状態。雑誌も読まずに速攻帰宅。
 『家に着いてから開けようね』
と、ガキの頃おもちゃを買ってもらった時に言われた事を思い出します。


鑑賞したら、ちょこっとではありますが確かに観た事ないスピン映像がいくつか入ってました。
 何号にもまたがる映像を、選手ごとやテーマごとにピックアップし、この値段で60分DVDに編集しているのは結構頑張ってる感じがします。D1からドリフトに興味を持った人・当時の織戸っちやデブなべ、中井アニキの走りを、ちょこっとでもイイから観たいって人にはちょうど良いと思います。

ただ、マニアからすると“危ない三人組”“筑波のデブなべ&卍クン”“金色の中井・三木コンビ、白熱したツインドリクラス”など、肝心な迫力ある走りが載ってなかったのは“ちと”残念でした。
 まぁ、もっと観たい人は“カーボーイビデオマガジン”の中古を探しましょう!ってところですかね。(因みにスポーツランド山梨で、オッサンの若かりし頃がみきれる状態で映ってます^^;


-----
PTRはやはり採用されていませんでした orz チューン援助金、欲しかった・・・
コメント