goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

失敗したくありませんが

2007-08-14 23:11:22 | くらし
アクセス数をアップする為にブログって普通(稼ぐ為にやってるブログは特に)オススメと思うモノゴトを書いて、なるべく批判的なこと・嫌いな物については書かないようにするそうですが、オイラには全く関係ありませんw


そこで今回は、失敗したお買い物を2つご紹介。



クノールカップスープ イタリアン完熟トマトと、薬用ソフトミントリステリンです。

先ずはこのトマトスープ、トマトは嫌いじゃない(むしろパスタはトマトソースを好んで食べる)オイラでも、“缶のトマトジュースが嫌いな人が嫌う理由であろうあのドロドロ感&トマト臭さ”を全面に押し出していて、香りの失せたパセリが何とも苦いだけ。
『美味しいな』と思わせてくれる要素が無くて、正直マズかったです。
# 残りの2袋、飲むのがつらいなぁ (レモンかバジルでも加えて、風味を変えちゃおうかな)


続いて、いつものが品切れで、新発売に釣られて買ったリステリン。泡立ちが全くなく、甘すぎ(パッケージには天然云々書いてあるけど、超人工的甘さな感じ)
しかも後味がどこかで嗅いだ事のある匂いと思ったら、車用ワックスの匂いに激似!! 吐きそうになりましたw
# 今まで使ってるやつに、次回から戻そーっと。



当然両方ともオススメしませんが、興味のある方はどうぞ。
(言うまでも在りませんが、好き嫌いは個人差があるので・・・以下略)
コメント

コンピューターに勝った?!

2007-08-14 10:17:30 | LSI GAME・ポケットメイト
当時高価だったLSIゲームたち。
買ってもったら“これでもかっ!”ってほど遊び倒しました。それはもう『コンピューターに打ち勝った』という感覚になるまでです。



幾つか買ってもらった内の一つ、バンダイ・FL パックリモンスター、これも当然遊び尽くしました。

このゲーム、カウンターリセットの掛かる1,000点手前で、敵モンスターのスピードが鬼っ早になってしまうため、普通なら『こんなの遊べねぇよ』って放棄しちゃうところですが、ワープトンネルの中に隠れると敵が入って来られない事を利用し、1時間以上掛けて記録に挑戦したりしてました。

 そして、3回目のカウンターリセット(!)が近づいた頃のコーヒーブレイク明けには、ゲームが若干暴走します

これを観たときの、このゲームを制覇した達成感は相当なものでした。
それは、当時のゲーセン用ゲームと同じく『いかに長時間play出来るか?/面数・得点を取れるか?』という感覚でplay、家庭用だからといって容赦はしてませんでしたから。

あと、『(間を空けずに)どれだけ効果音を繋げられるか?』というおバカな遊び方もしてました。^^;
 今で言うところの“大道芸play”でしょうか。
具体的には、モンスター(オバケ)を食べる → モンスター食べる → (最後の餌を食べたと同時に)ヤラレル → 面クリアー → コーヒーブレイク と繋げてました。

ホント、我ながらよく遊び倒したもんです、ハイ。


もし、お手持ちの電子ゲームに埃を被らせてしまってる方が居たら、是非この機会に遊んであげてみてください(未使用・完品だと辛いかもだけど)。懐かしさだけでなく、新たな発見があるかもしれませんよ。


-----追記
訴訟問題になってたんですか~ へぇ~
コメント (2)